ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

なわとび記録会をやったよ。

 感染症対策を充分に取りながら,なわとび記録会を実施しました。子ども達の本気で取り組む姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 国語「百科事典の使い方」

 1月20日(木)に、学校司書の遠藤広美先生から「百科事典の使い方」について、教えていただきました。子ども達は、今まで国語辞典や漢字辞典の仕組みや使い方について学んでいるが、百科事典の使い方は初めての体験であった。『ポプラディア』という総合百科事典を使って、「背」「つめ」「はしら」「見出し語」「解説」などの仕組みやあいうえお順に並んでいることを教えていただきました。その後、一人一人百科事典を一冊ずつ手に取り、プリントをもとにいろいろな言葉の意味調べをしました。最後に、子ども達からの感想発表があり、「様々な言葉の意味が詳しく載っていて、他の言葉もいっぱい調べたくなりました。」「百科事典の仕組みや引き方が分かり、勉強になりました。」等々、意欲的な考えが多く出されました。とてもよい経験になったと思います。今後、いろいろな学習につなげていけたらよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 『がんばったなわとび記録会』

 1月21日(金)3,4校時目に、4年生の「なわとび記録会」が行われました。体育館の寒い中、子ども達は、今まで体育の時間や休み時間、冬休み中などでいっぱい練習してきた成果を出して、自分の種目をがんばって跳ぶことができました。4年生の種目は、共通種目「4分間持久とび」と選択種目「前・後ろ交差とびから1種目」「前・後ろ二重とびから1種目」でしたが、練習するたびに記録が伸びていく姿を見て、担任一同とってもうれしい気持ちになりました。子ども達の限りない可能性を感じました。残念ながら、団体種目の「長なわとび」は実施できませんでした。あと30日余りで、5年生に進級するということで、また一つ忘れられない思い出ができたと思います。今回、保護者の皆様の来校しての応援は御遠慮いただきましたが、Zoomでのライブ配信はどうでしたか?音声や画像が分かりにくいところもあったかと思いますが、ご了承ください。ご家庭でも、子ども達のがんばった様子を励ましていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(水)の3,4校時に5年生のなわとび記録会がありました。5年生は、5分間持久跳び、指定技能跳び、選択技能跳び、団体の長縄跳びの4つの種目です。冬休みが明けて10日ほどなので練習期間は短かったものの、体育だけでなく業間や昼休みにも友達と誘い合って練習する姿がありました。本番では自分の記録更新を目指して、集中した表情で各種目に挑戦していました。初めて5分間持久跳びを合格することができた人もいて、みんなで拍手を送りました。団体の長縄八の字跳びでは、各クラス男女に分かれて3分間に何回跳べるかにチャレンジしました。跳び始めてリズムに乗ると、「ハイ!ハイ!」というかけ声が聞こえてきました。見ている側も本気の表情で数を数えて応援していました。それぞれのクラスが一つにまとまってがんばる姿が素敵でした。みんなで力を合わせることの楽しさやうれしさを味わうことができました。これから予定されている「6年生を送る会」では、在校生のリーダーとして企画、準備の中心となる5年生です。みんなが一つの目標に向かってがんばる姿を期待しています。

なわとび記録会

 6年生のなわとび記録会をしました。個人種目は「6分間持久とび」「二重とび」「交差とび」「はやぶさ」で、それぞれ自己ベストを目指してチャレンジしました。団体種目は2年ぶりに「長なわとび」を実施し、クラスごとにベスト記録を出そうと頑張りました。団体種目の総合1位は1組となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきらまつりのリハーサルをやったよ。

 今週金曜日の「きらきらまつり」に向けて,2年生でリハーサルを行いました。1年生の目線に立ちながら,どうしたらいいのかを考え,よかったところや改善点を話し合いました。また,休み時間に代表児童が1年生の教室にうかがい,招待状を渡してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆきあそびをしたよ

 今日は校庭で雪遊びをしました。雪合戦をしたり雪だるまを作ったりしました。そり滑りにも挑戦しました。はじめは、どうやるのか分からずにいましたが、滑れるようになると何度も何度も楽しんで行っていました。子どもたちは「もっと遊びたい!」「また、そりやりたいな。」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 教室移動
3/30 離任式
4/1 着任式 企画委員会 職員会議
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232