3月3日 6年生を送る会 2年生3月3日 6年生を送る会 1年生
6年生を送る会がありました。1年生は、運動会で踊ったチェッコリダンスと呼びかけをしました。また、卒業おめでとうの気持ちを込めて手紙を渡しました。たくさんの人が見ている中でしたが、堂々と出し物をすることができました。
3月3日 給 食 1年生
友達と会話はできませんが、おいしく給食を食べることができています。焼きそばを上手にパンにはさんで食べている子もいました。
3月2日(水) 今日の給食わかめごはん、牛乳、けんちん汁、ミンチカツ ひなあられ 【ひとくちメモ】 「けんちん汁」の由来は諸説ありますが、神奈川県の鎌倉市にある建長寺が発祥だという説もあります。建長寺のお坊さんが作っていた「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」になったそうです。今日のけんちん汁は、だいこん、にんじん、ごぼうなどの根菜と豆腐、こんにゃくなどたくさんの食材を使っています。味わって食べましょう。 3月2日 最後の書写! 1年生
書写の授業では、丁寧に文を書くだけではなく、教科書の文を暗記し、みんなの方をみながら話す練習もしています。
授業の終わりには、教頭先生から「SDGs」の話を聞き、よく考えることができました。 3月2日 図工 1年生
カップのやスポンジの形を生かして、絵を描きました。いろいろな生き物や食べ物など、素敵な作品ができました!
3月2日 国語「提案しよう、言葉とわたしたち」 5年生
Googleformsを使ってアンケートを作成し、みんなに回答してもらいました。
次回は回答を分析し、提案内容を考えていきましょう。 3/1 音楽「ルパン三世のテーマ」 5年生
演奏会の練習をしています。
楽器ごとに分かれて練習をしており、難しいところは何度も繰り返して弾いています。 本番が楽しみですね! 3月1日 家庭科
本日、エプロンが完成しました。
念願のエプロンを付けて給食当番をしようとする子もいました。 3月1日 2年生からの贈り物 6年生心がこもった、手作りの首飾りに6年生はとてもうれしそうでした。 2年生のみなさん、本当にありがとうございました! 3月1日 6年生のみなさんへプレゼント 2年生3月1日(火) 今日の給食むぎごはん、牛乳、ちゃんこじる、さわらのこうみだれ、 あじつけのり 【ひとくちメモ】 今日は「はし使いを意識する献立」の日です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、包む、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。にんじんや焼きどうふなどの食材をはさむ、さわらの身をほぐすなど、はし使いを意識して食べましょう。 2月28日 図工 1年生
図工でつくったおもちゃで遊びました。自分の作品だけでなく友達の作品も見ながら、楽しく転がすことができました。
2月28日 国語「似ている漢字」 1年生
似ている漢字の、同じところと違うところを見つけました。
前に来て「発表したい!」という子がとても多く、成長を感じます。 2月28日(金) 今日の給食ごはん、牛乳、トマトとたまごのスープ、 じゃがいもとウインナーのコンソメスープ 【ひとくちメモ】 たまごを割ってみると、黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色のほうが栄養価が高いと思う人が多いかもしれません。しかし、黄身の色は鶏の食べるえさに入っている色素の割合で変わるため、栄養価には関係ありません。 2/28 家庭科「エプロンづくり」 5年生
エプロンづくりもいよいよ終盤です。
今日はエプロンにひもを通したり、ポケットをミシンで縫い付けたりしました。 集中して丁寧に取り組むことができました。 2月25日 eライブラリをがんばりましょう 2年生週末、eライブラリにぜひ取り組んで、2年生の復習を2年生のうちにできるといいですね。3年生になったら、3年生の問題に取り組みたいですよね。2年生の問題をやらずに終わったらもったいないです。 2月25日「おもちゃショーにむけて」3年生2月25日 6年生を送る会準備 5年生
会場を装飾するお花を製作しました。
感謝の気持ちを込めて、一つ一つ丁寧に作ることができました。 2月25日 理科「電磁石の性質」 5年生
電磁石をモーターにして車を製作し、みんなで走らせました。
もっと速く走らせるためには、どのようにすればよいのか考えることができました。 |
本日:1 昨日:76 総数:629886 ★新しいトップページは こちらから |