ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

2.02 英語の授業(5年生)

画像1 画像1
 授業の様子です。
 Unit7では好きな季節や好きな行事などを尋ね合いました。
 また、リズムボックスを使いリズムよく単語練習をしました。
画像2 画像2

2.02 英語がんばりました(4年生)

英語の授業の様子です。オンラインで配信され、緊張の中みんな頑張っていました。

練習を重ねて、「校長室」や「入口」など学校の場所を上手に発音することができるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.02 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 節分のすまし汁 いわしフライ いり大豆

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日は、節分にちなんだ献立です。節分は、暦の上で春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきや、柊の小枝にいわしの頭を刺したものを玄関にかざるのは、冬の間におこる悪い事を追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。

〈給食委員会児童の感想〉
〇5年 Iさん
 いわしフライは骨があったけど、おいしかったです。節分のすまし汁はおにのはんぺんがかわいかったです。節分まめもおいしかったです

2.01 落ち着いて(6年生)

 これまで学んできたことを生かして書写では「旅立ちの時」を書きました。文字の配置などに気をつけて落ち着いてていねいに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.01 今日の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ラインサッカーをやっています。ねらったところにボールをける練習として、コーンとコーンの間に向けてキックの練習中です。
 理科では、じしゃくの性質を学習しています。じしゃくと鉄くぎの間に段ボールを入れると、どうなるでしょう。

2.01 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 トマトと卵のスープ じゃがいもとウィンナーのコンソメ炒め

〈学校給食献立あれこれ〉
 卵を割ってみると、黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色のほうが栄養価が高いと思う人が多いかもしれません。しかし、黄身の色は鶏の食べるえさに入っている色素の割合で変わるため、栄養価には関係ありません。

〈給食委員会児童の感想〉
〇5年 Tさん
 今日の給食は見た目がとてもおいしそうで、野菜も多く栄養バランスも良く感じました。味もどれもおいしかったです。トマトと卵のスープは、ほんのりとトマトの味がしました。

1.31 姿勢よく話を聞くことができました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室でテレビ朝礼をしているときの様子です。校長先生が話をしているときには姿勢を正し、表彰された人に自然と拍手するなど、集中して話を聞くことができました。

1.31 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 スタミナ汁 キャベツ入りつくね お好みソース

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日のスタミナ汁には、にらが入っています。にらは、一年に何回も収穫することができる生命力の強い野菜で、体の調子を整える働きがあります。また特有の香り成分のアリシンは、食欲を増進させる働きがあります。

〈給食委員会児童の感想〉
〇5年 Tくん
 キャベツ入りつくねは食感がやわらかくておいしかったです。スタミナ汁は豆腐や野菜がしっかり入っていてご飯と一緒に食べるとおいしかったです。

1.28 体育の時間 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ寒さが続いていますが、子ども達は元気に活動しています。
授業では、なわとび、サッカーに取り組んでいます。

今日は、シュート練習しました。
ゴール前では、キーパー役の人が上手にブロックしていました。

声を掛け合いながら楽しく活動できました。

1.28 図工「かみざらころころ」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうは、図工のまわるおもちゃづくりの終盤、「かみざらコロコロ」を完成させ、廊下で転がしました。その動画をあとでみんなで見ながら、鑑賞カードをかきました。
 写真は、作成風景です。みんな、かっこいい作品ができました。

1.28 授業をがんばっているよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年閉鎖中は、オンライン授業よくがんばりました。
昨日からの通常登校では、集中していつもの学習に取り組めました。
今日は、1時間目の様子をお伝えします。
【1組】
 図工で刷った2枚の版画のうち、どちらをカレンダーにしようか考え中です。
【2組】
 国語で、修飾語を使って様子をくわしく書く学習をしていました。
みんな一生懸命に頑張っています!

1.28 来週の予定

 来週2月4日(金)に立春を迎え、暦の上では春になりますが、まだまだ寒い日が続きます。引き続き、不要不急の外出を避け、うがい・手洗い・マスクの着用で、感染症予防に努めましょう。

30日(日) 
31日(月) TV朝礼
1日(火) 特別日課 一斉下校14:40
2日(水) 葉栗中学校入学説明会=中止(開催方法変更)
3日(木) ※学校保健委員会=中止 一斉下校15:10
4日(金) 
5日(土) 

1.27 1mものさしを使って調べたよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数では、「100cmをこえる長さ」の学習で、1mの長さをもとに、いろいろなものの長さを予想して調べました。「予想と一緒だった。」「消火栓は、1mだったよ。」と意欲的に調べることができました。

1.27 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
麦ご飯 牛乳 138カレー 138うきうきオムレツ ブロッコリーのドレッシング和え

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。138カレーに入っているなす、切干しだいこん、138うきうきオムレツの卵は、一宮市で生産されたものを使用しています。地域 の人に感謝して残さず味わって食べましょう。

1.27 慎重に(6年生)

 彫刻刀を使って、慎重に作品をつくっています。よい作品になるように工夫してつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.26 理科の学習(5年生)

画像1 画像1
 理科の学習では、電磁石の極をかえるにはどうしたらよいかの問いに対して4年生で学んだことを活用しながら、実験を行いました。その結果、極を変えるためには、電池の向きを変えると極が変わることを知りました。
画像2 画像2

1.26 みんなでコロナに打ち克とう!

画像1 画像1
 3年生の学年閉鎖が終わり、明日27日(木)から、再び全校児童そろっての学校活動が始まります。
 今日、3年生のオンライン授業では、日本赤十字社の「ウィルスの次にやってくるもの」を紹介し、子どもたちに見てもらいました。
 日本赤十字社のホームページには、「新型コロナウイルスの 3つの顔を知ろう〜負のスパイラルを断ち切るために〜」と題した啓発アニメも掲載されています。
 そこでは、
ウィルスがもたらす、
第1の感染症は『病気そのもの』、
第2の感染症は『不安と恐れ』、
第3の感染症は『嫌悪・偏見・差別』、
と述べられています。見えないウィルスへの不安からそうした心に陥りやすいと。だれが、いつ感染するかわからない怖さがあるからこそ、逆に、みんなの力でコロナに打ち克っていきたいものです。
 今、病院、保健所などいろいろなところで新型コロナと戦っている人に敬意と感謝の気持ちももちたいものです。

 3年生のみなさん、明日は元気よく、笑顔で登校してくださいね。
 久しぶりに会う子にはやさしく、思いやりの心をもって接してくださいね。

 葉栗っ子のみなさんなら、それができるとわたくしたち教職員は確信しています。【校長】

1.26 教室の言い方を覚えました(4年生)

先週の英語の授業の様子です。
教室の名前の言い方を覚えました。
「校長室」「図工室」など聞きなれないですが、頑張って発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.26 たこづくり(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科でたこを作りました。大きな帆としっぽに描かれた、思い思いの絵や柄がとてもきれいです。上手に空にとばせるように練習しました。

1.26 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
フォカッチャ 牛乳 ミートボールのトマト煮 ハーブチキンのレモンソースがけ 豆乳パンナコッタ

〈学校給食献立あれこれ〉
 一宮市とイタリアのトレビーゾ市は、2005年の愛・地球博をきっかけに交流が始まり、2013年1月30日に友好都市になりました。それ以降、現在も繊維とファッションを共通点として交流を深めています。今日は、トレビーゾ市があるイタリアにちなんだ献立です。

〈給食委員会児童の感想〉
〇6年 Iくん
 フォカッチャとハーブチキンのレモンソースがけを一緒に食べると、素朴な味のフォカッチャとチキンの程よい塩味がバランスよくおいしかったです。ミートボールのトマト煮は、ミートボール、きのこ、たまねぎなどいろいろな具が入っていておいしかったです。豆乳パンナコッタはシャーベットのような食感となめらかな食感も楽しめて、おいしかったです


新しいトップページは
こちらから


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282