|
2.09 算数テスト(5年生)作図の問題はずれないように慎重に作図していました。また、割合を求める計算では一つ一つ丁寧に解きました。テストはまだまだ続くので計画的に学習を進めていきましょう。 2.09 今日の給食ご飯 牛乳 呉汁 豚ひき肉と野菜のそぼろ丼 蒲郡みかんプチゼリー 〈学校給食献立あれこれ〉 今日の「豚ひき肉と野菜のそぼろどん」は、大和南中学校の生徒が考えた献立です。赤パプリカや黄パプリカ、にんじんなどの野菜が入り、いろどり良く仕上がっています。ごはんにのせて味わって食べてください。 2.09 もうすぐ2年生(1年)今度は、新1年生のために、教室の飾りを作っていきます。「1年生では、こんなことをするよ。」「学校は楽しいよ。」というメッセージを込めて、教室に飾る絵を描きました。 2.09 「学校において配慮すべきこと」の改訂「感染症対策を講じても感染のリスクが高い活動は行わない」と変更しています。 また、同通知文に、 ア 同居家族等も含めて毎日の健康観察を実施し、児童生徒等に発熱や倦怠感、喉の違和感などの風邪症状が見られる場合、登校させない。 イ 感染者が急増している地域については、同居家族等に同様の症状が見られる場合も登校を控えるよう保護者等に働きかける。 ウ 児童生徒等の同居家族等が濃厚接触者に特定された場合(※)、当該家族が無症状で3日間経過又は検査で陰性が判明するまでは、児童生徒等の登校を控えるよう保護者等に働きかける。 ※感染者、職場、学校等から連絡を受け、濃厚接触の疑いがあるとして所定の期間自宅待機することとなった場合を含む。 と記載されております。 現在のオミクロン株に置き換わった新型コロナウィルスの勢いは、いまだに衰えを見せておりません。本校のみならず、市内・市外の多くの幼稚園、保育園、小中学校、高校で、休園措置、学級閉鎖、学年閉鎖が報告されている現状です。 保護者の皆様におかれましては、「愛知県まん延防止重点措置」に基づき、各家庭においても感染予防に努めていただくようお願いいたします。 2.08 相談週間(6年生)
月、火、水の3日間にこにこアンケートをもとに相談週間を行っています。6年生はあと少しで卒業です。残りの小学校生活もみんなが気持ちよく過ごせるといいですね。
2.08 今日の給食中華めん 牛乳 塩ラーメン 揚げギョーザ 〈学校給食献立あれこれ〉 今日の塩ラーメンには、なるとが入っています。なるとは、魚肉のすり身を主原料とした練り製品で、うず巻き模様と波型の形が特徴的です。今日のなるとの赤いうず巻き模様は、トマトの色素が使われています。 2.08 総合の学習をしています(3年生)学期は、作ってみたい大豆料理を調べています。 みそ、しょうゆ、豆腐、、きな粉、大豆の水煮などを使って自分にもできそうな料理を見つけました。 2.07 クロムブックを活用して (5年生)
5年生の総合的な学習のテーマは「お米のことをもっと知ろう」です。1年を通して取り組んできたことを発表し合うために資料作りをしています。クロムブックの発表用アプリを活用して、分かりやすくまとめる工夫をしています。
2.07 ダンスの練習をしました(2年生)2.07 今日の給食ご飯 牛乳 吉野汁 さばの塩焼き 〈学校給食献立あれこれ〉 今日の吉野汁には、さといもが入っています。さといもは日本では稲よりも早く栽培が始まっていたとされています。山に生えている「やまいも」に対し、人が暮くらす里で栽培されたことから「さといも」と呼ばれるようになったそうです。 〈給食委員会児童の感想〉 〇5年 Kくん ご飯はいつもおいしいので飽きずに食べられます。吉野汁は厚揚げに味が染みていておいしかったです。さばの塩焼きは濃い味でおいしかったです。 2.07 本校児童『文部科学大臣賞 受賞』
全国の小中学生の自由研究を対象にした作品コンクールで本校1年生の児童が最高位の「文部科学大臣賞」を受賞しました。名古屋市にある63の消防署・出張所、特別消防隊を回り、それぞれの特徴や職員構成、配備車両などを1冊のノートにまとめた作品です。
2月2日(水)には、中野正康一宮市長を表敬訪問する機会をいただき、市長からはお褒めの言葉をいただきました。 下の写真は、2月5日(土)に中日新聞に掲載された記事です。 2.04 今日の給食麦ご飯 牛乳 お事汁 てり鳥 〈学校給食献立あれこれ〉 2月8日と12月8日を「事八日」といい、物事を始めたり納めたりする大事な日とされています。地域によってどちらを事始め、事納めにするかは異なります。昔から、事八日に「お事汁」という具だくさんのみそ汁を食べて、健康や豊作を願う習わしがあります。 2.04 来週の予定
立春寒波が来るようです。引き続き、不要不急の外出を避け、うがい・手洗い・マスクの着用で、感染症予防に努めましょう。
6日(日) 7日(月) 児童集会 ※予定していたクラブについては、2月14日(月)に延期し、この日が最終回になります。また、3年生のクラブ見学を行う予定です。 8日(火) 9日(水) 10日(木) 一斉下校15:10 11日(金) 12日(土) 2.04 ボールけりあそび・びゅんびゅんごまづくり(1年)2.04 昔の道具を調べました(3年生)2.04 言葉について考えよう(4年生)
自分が書いた文章を読み返したときに、「分かりにくいな。」と思う経験がないでしょうか。ここでは、言葉と言葉や、文と文のつながりに注目して、分かりやすい文章について考えました。
例題の文を読んで、分かりやすい文に書くという活動をしました。 どの子も、文章を表現する力がかなり身についてきており、「書く」力の向上が見られます。とても集中して取り組むことができました。 2.03 給食、おいしかったね!(2年生)2.03 がんばりました!(6年生)
図工の時間に版画を行っています。今日は、刷るところまで行いました。自分の顔の作品が出来上がると嬉しそうにしていました。
2.03 今日の給食ピタパン 牛乳 ゆりねのクリームシチュー チリコンカン 〈学校給食献立あれこれ〉 ゆりねは、ゆりの花の球根部分です。食べられるのは苦味がなく食用に適した品種です。収穫までにはおよそ6年もの長い年月が必要で、栽培にとても手間がかかります。加熱するとホクホクとした食感と甘味が味わえます。 〈給食委員会児童の感想〉 〇5年 Kさん ゆりねのクリームシチューはとろとろしていておいしかったです。主食のピタパンはもちもちしていて、中にチリコンカンをはさんで食べるともっとおいしかったです。 2.02 たまごわりサッカー(1年) |
新しいトップページは こちらから |