最新更新日:2024/06/11
本日:count up117
昨日:143
総数:305160
校訓「明るく、正しく、たくましく」

ロケットとばしたよ

 夏休みの宿題になっていたロケットを体育館で飛ばしました。「どこまでとばせるかな」と声をかけあい、色とりどりのロケットを飛ばすことができました。ゴムが切れてしまうハプニングもありましたが、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
3クラス合同でタイム測定を行いました。小学校最後の運動会に向けて、一生懸命走りました。
 また、人との距離をしっかり取るなど感染症対策に努めながら取り組みました。

4年生 読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 さくら文庫の本を手に取っている様子です。子どもたちは読んだことのない本をわくわくしながら読んでいます。

6年生 租税教室

 租税教室がありました。租税教室では、税金の仕組みや税金の使われ方を学びました。また、アニメを見て「税金のない世界」がどんな世界なのかを知り、税金の大切さに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習の中止について

「校外学習の中止について」の文書を掲載しました。ご確認ください。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業でパンフレットの工夫を見つけているところです。パンフレットから見つけた工夫を教科書に書き込んだものをタブレットで写真を撮り、集約して、みんなの考えを共有しています。

6年生 卒業アルバム撮影

 卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。感染症対策をしっかり行い、一人ずつ撮影しました。
画像1 画像1

始業式後学活の様子 5・6組の様子

 
画像1 画像1

始業式後学活の様子 1・2・3年の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 入所式

 
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 魚つかみ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 砂時計づくり

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 野外炊飯

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古城小学校の三角ネット

運動場にある三角ネットは、昭和55年に地域のみなさまから寄附していただいたものです。40年以上もの間、ずっと古城小学校のみんなを見守ってくれています。
みんなとずっとなかよしだった三角ネットですが、老朽化のため、2学期からは遊ぶことができません。3学期には、解体を進めていく予定です。
6年生が三角ネットの思い出とともに写真を撮りました。みんないい笑顔ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

庄内川いかだ体験

画像1 画像1
庄内川いかだ体験の案内が参りましたのでご紹介します
https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

6年生 総合「伝えよう!日本の伝統文化」

 総合学習の時間に日本の伝統文化について調べました。タブレットを活用し、調べたことをまとめ発表しました。画像やクイズを取り入れるなど、発表の仕方を工夫して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日は授業参観でした。3年生は外国語、国語、算数の授業の様子を見ていただきました。久しぶりの授業参観だったので、子どもたちも嬉しそうでした。保護者の皆様、暑い中ご参観いただき、ありがとうございました。ご家庭でも子どもたちの頑張りを話題にしていただけたら嬉しく思います。

5・6組 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年はじめて収穫したスイカをみんなで絵にしました。まず、葉とつるを大きな画用紙に描きました。その後、いよいよスイカを半分に!!思っていた通り、真っ赤になっていた実を見た子どもたちからは「すご〜い!」と歓声。別の画用紙に描いた、色鮮やかな実をはさみで切って大きな画用紙に貼りました。最後に一言を添えて♪
 夏を感じるひと時でした。

1年生 図工 はじめての絵の具

 図工の学習で絵の具を使いました。道具の名前や使い方の説明を聞いてから、色塗りを行いました。緊張しながら少しずつ、パレットに絵の具を出す子どもたちの姿が印象的でした。筆を手に持つと、真剣な表情で一生懸命、色塗りに取り組むことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
4/1 配付文書の欄にある年間行事予定表をご覧ください。4月中旬に掲載予定です。月間予定につきましては、学年便りに掲載しております。

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ほけんだより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172