最新更新日:2024/11/21
本日:count up6
昨日:58
総数:730764

10/19 第2回 木曽川東小学校 学校運営協議会の案内について

【第2回学校運営協議会の内容】
1 開催日時 令和3年10月31日(日曜日)
2 場所 15:00〜 本校校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員2名【密集を防ぐため】
  傍聴を希望する場合は、10月26日までに学校にて事前受付をお願いします。
  受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。
  また定員を超えた場合は抽選とします
5 議題
 ○ 学校行事について
 ○ 学校評価アンケートについて
 ○ その他
6 問い合わせ先 本校教頭

10月18日 児童会 後期任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期委員会委員長の任命式を行いました。学校のリーダーとしての自覚を持ち、みんなのために活動していける委員会にしていきましょう。

10月18日 1年 How are you?

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の学習をしました。

今日は、挨拶に関する言葉をたくさん覚えました。ALTの手拍子に合わせて、テンポよく話すことができました。

10月18日 4年 運動会に向けて

 運動会に向けての学年練習が始まりました。本番に向けて、一人一人が高い意識をもって練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 体育委員会

 運動会に向けて。
 運動場と砂場の整備。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 わかあゆ 今日の様子

 放送朝礼と清掃の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 情報委員会の活動

画像1 画像1
 今日は、後期委員会活動の2回目です。情報委員会では、ホームページの作り方を学びました。

 木東小のみりょくをいっぱい伝えるために、がんばりましょう!

10月18日 今日の給食

 今日のこんだては、ご飯、牛乳、ご汁、牛肉とごぼうのしぐれ煮 でした。

 10月18日は十三夜です。十五夜は中国から伝わりましたが、十三夜は日本で始まった風習です。平安時代の天皇が月見を始めたのが由来といわれています。十三夜は、時期的に晴れることが多く、「十三夜に曇りなし」という言葉があります。
 「いも名月」と呼ばれる十五夜同様、秋の収穫に感謝する日でもあり、十三夜は「豆名月」の異名もあります。今日は十三夜にちなんで、すりつぶした大豆を使用した「ご汁」を味わいました。

 今夜は美しい月が見られるといいですね。

画像1 画像1

10月15日 1年 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やくそくを まもって、たのしい いちにちに できました。はなまるです。

 たのしかったけど、たくさん あるいて、からだは つかれているかと おもいます。
 きょうは ゆっくり やすんで、また げつようびに げんきにきてね。

10月15日 1年 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちに楽しかったことを聞くと、

 「いっぱいの友達といっぱいの動物を見たこと!」と

 元気に答えてくれました。

10月15日 6年 お別れの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で実習生の先生の実習が終わりました。みんなから、メッセージを書いた色紙をプレゼントし、喜んでもらうことができました。また、実習生の先生からは、心のこもったお手紙をもらいました。3週間、あっという間でしたが、休み時間に一緒に遊んだり、話をしたり、授業をしていただいたり、沢山の楽しい思い出ができました。実習生の先生、3週間、ありがとうございました。

10月15日 わかあゆ 今日の様子

 校外学習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 4年 「やきものづくり体験!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校外学習で愛知県陶磁美術館に行きました。

粘土をこねて、ひも状にして、積み重ねていく昔ながらの作り方で思い思いの作品を作り上げました。
焼きあがる1か月後が楽しみですね。

10月15日 6年 秋の校外学習part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班で協力して、計画的に回ることができました。「建物に、レンガづくりのものが多かったよ。」「なんで牛鍋が明治を代表する食べ物なの?」などの声が沢山聞こえてきました。明治時代の文化や歴史について、社会の授業に向けてしっかり勉強することができました。

10月15日 6年 秋の校外学習 part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、秋の校外学習で明治村を訪れました。とても天気が良く、ゆっくりと明治時代の建物を見ることができました。
 お弁当もとてもおいしそうに食べていました!

10月15日 3年 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、明治なるほどファクトリーとアクアトトぎふに校外学習に行きました。

明治なるほどファクトリーでは、生乳からどのようにヨーグルトが作られるか、工場の製作工程を見学しながら学びました。

アクアトトぎふでは、日本や世界の淡水にすむ生き物を観察しました。

また、この見学を通してルールやマナーを守る大切さについても学べたと思います。このことも今後の生活に生かしていきたいですね。

10月15日 4年 「楽しい校外学習に行きました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の校外学習はバスで瀬戸市に向かいました。

久しぶりにバスに乗車し、広々とした芝生の上で楽しくお弁当を食べました。
本格的なやきものが並ぶ美術館内は素晴らしい作品ばかりでしたね。

10月15日 2年 秋の校外学習2

 真剣に水槽やイルカショーを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日 2年 秋の校外学習1

 2年生の秋の校外学習は名古屋港水族館です。
 1学期に勉強した「スイミー」の気持ちになって海の生き物の様子を観察しました。
 メインプールでお昼を食べ、その後イルカショーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 5年生 秋の校外学習4

テクノランドでは、繊維機械や自動車に使われている原理や仕組みを取り入れたオリジナル遊具で遊びました。モノづくりの楽しさを体感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31