最新更新日:2025/01/10 | |
本日:15
昨日:31 総数:507287 |
11月9日(火)今日の給食今日の和風豚骨ラーメンには、豚肉、焼き豚、キャベツ、にんじん、なると、長ねぎ、メンマが入っています。メンマは、「麻竹」という種類の竹のこをゆでて、塩漬けしたものを発酵させて作ります。ラーメンの具などでよく食べられています。 11月9日 雨です春の雨とは異なり、一雨ごとに気温が下がるのを感じます。 体調を崩す子も前より増えてきました。 子供達の様子に気を配り健康的な学校生活を送らせたいと思います。 11月8日(月)今日の給食今日のたらの幽庵だれには、ゆずを使用しています。ゆずは11月に旬を迎えますが、収穫時期が2回あります。夏に、青玉と呼ばれる未熟な青い実が収穫され、その後11月に黄色に熟したものが収穫され出荷されます。 11月5日 2年 学習発表会に向けて
13日の学習発表会に向けて自分の作ったおもちゃの作り方や遊び方の発表の練習をしています。どの児童も一生懸命練習をしています。
11月5日 1年 ともだちのこと、しらせよう
友達に、今一番楽しいことをインタビューしました。聞いたことをメモしながら、詳しく聞くことができました。
11月5日(金)今日の給食今日の鶏団子汁には、はくさいが入っています。はくさいは、鍋料料理や漬け物に欠かせない野菜です。はくさいは、寒さから自身を守るためにたくさんの葉でおおわれています。寒さにたえたはくさいは甘み成分が増すため、冬のはくさいは甘くなります。 11月5日 たんぽぽ いもほり(その2)収穫したいもは、少し乾燥させてから家に持ち帰ります。食べられるときをみんな楽しみししています。 11月5日 たんぽぽ いもほり(その1)昨日 たんぽぽ農園で育てたさつまいもの収穫をしました。初めにつるを取ってから、いも掘りをしました。大きく育ったいもを見てみんな大喜びでした。 11月5日 児童集会また、防火作品コンクールや書写コンクールですばらしい成績を収めた人たちの表彰がありました。 11月4日(木)今日の給食だいこんは部位によって適する料理が異なります。葉に近い部分は、水分が多く甘みが強いので、サラダや生で食べるのに向いています。中心部分は辛みと甘みのバランスが良く、煮物に向いています。下の部分は水分が少なく辛みが強いので、漬け物やみそ汁に向いています。 11月4日 5年生 算数の授業11月2日 4年 国語 百科事典の使い方グループで指定された言葉を調べました。 一つの言葉に対して、とてもたくさんの説明が書かれていることに驚きの声が聞こえてきました。 百科事典は詳しく書いてあることがわかりましたね。 11月2日(火) 今日の給食みなさんは、毎回の食事をよく噛んで、おいしく食べていますか。しっかり噛んで食べる習慣が大切です。まずは一口目を意識して噛んでみましょう。今日は、噛み応えのあるたこが登場しています。 11月1日 6年 総合的な学習の時間10月29日 たんぽぽ はぐりんピックその211月1日(月) 今日の給食えびしんじょうの吸い物には、えびしんじょう、白菜、人参、えのきたけ、ねぎが入っています。いわし、さば、むろあじ、めじかなどからとっただしを使用し、味わいよく仕上げています。 10月30日 令和3年度第3回学校運営協議会 報告1開催日時 令和3年10月29日(金)10:00〜11:00 2場所 葉栗北小学校 3公開 傍聴人 0名 4出席者 11名(欠席1名) 5議題と審議内容 ・2学期前半(第2回以降)の行事及び学習実施状況について ・2学期後半の取組について ・その他 学校の現状について(不登校対策・いじめ対策等) 校内ロードレース大会の中止について リズム縄跳び練習の取組について 6今後の予定について 以上の議題について承認されました。 7問い合わせ先 本校教頭 10月29日 5年 オンライン授業
今日は、視覚障害のある方とガイドヘルパーの方にオンライン授業をしてもらいました。事前に聞きたいことを子どもたちから集め、伝えていたのでそれを中心にお話ししてもらいました。福祉実践教室で体験したこともあり、関心を持って話をメモしながら聞いている児童の姿がたくさん見られました。この経験も学習発表会に生かせるとよいと思います。
10月29日 たんぽぽ はぐりんピックその1低学年は、「まっすぐ走る」「速く走る」を目標に頑張りました。とてもよく頑張り、目標達成です。 10月29日 たんぽぽ はぐりんピックその3 |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|