最新更新日:2024/11/29 | |
本日:2
昨日:92 総数:913368 |
2月3日(木)今日の給食牛乳 お事汁 てりどり 2月8日と12月8日を「事八日」といい、物事を始めたり納めたりする大事な日とされています。地域によってどちらかを事始め、事納めにするかは異なります。昔から事八日に「お事汁」という具だくさんのみそ汁を食べて、健康や豊作を願う習わしがあります。 ごちそうさまでした。 2/3(木)歯科指導 3年生
歯科医院の先生に来ていただき、歯磨きのコツや、むし歯にならないために気を付けることなど、色々なことを教わりました。「食事の時にはしっかり噛もうと思う。」「歯ブラシを細かく動かして磨こうと思う。」と発表している子がたくさんいました。ぜひ意識して、いつまでも健康な歯でいたいですね。
2月2日(水) クロームブックを使ったよ 3年生
クロームブックを使って、ミートに接続することを学びました。
パソコンを使った学習をいろいろと学んでいます。 2月2日(水) 自画像を掘ってます 3年図工
図工の時間に自画像を版画で掘っています。
みんな彫刻刀を使って、真剣に掘っていました。 2月2日(水)今日の給食牛乳 ゆりねのクリームシチュー チリコンカン ゆりねは、ゆりの花の球根部分です。食べられるのは苦味がなく食用に適した品種です。収穫までにはおよそ6年もの長い年月が必要で、栽培にとても手間がかかります。加熱するとホクホクとした食感と甘味が味わえます。 ごちそうさまでした。 2月1日(火)ドッジボール大会 3年生
今日は学年レクリエーションとして、ドッジボール大会を行いました。どのクラスも一生懸命取り組むことができました。
2月1日(火) 学級会 6年生2月1日(火) 面談週間が始まりました2月1日(火)今日の給食牛乳 節分のすまし汁 いわしフライ いりだいず 今日は、節分にちなんだ献立です。節分は、暦の上で春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきや、柊の小枝にいわしの頭を刺したものを玄関にかざるのは、冬の間におこる悪い事を追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。 ごちそうさまでした。 2月1日(火) すごろくをして遊んだよ 1年生活
昔遊びの一つとして、すごろくをして遊びました。
みんな、とても楽しそうでしたね。 2月1日(火) Meetに参加しよう 3年生1月31日(月) 丹西っ子展準備始まるみんなよく動いてくれたので、スムーズに準備ができました。 1月31日(月) 国語「想像力のスイッチを入れよう」 5年生入力した意見文は、友達と交流しました。 1月31日(月)今日の給食牛乳 愛知のしらすつみれ汁 豚肉となすの甘辛いため ココアパウダー 今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。「愛知のしらすつみれ汁」に入っているしらすつみれ、豆腐、だいこん、長ねぎや「豚肉となすの甘辛いため」に入っている豚肉は愛知県でとれたものを使用しています。地元の味を味わって食べましょう。 ごちそうさまでした。 1月31日(月) 劇団の方からのお手紙
12月に公演していただいた劇団の方からお手紙をいただきました。
みなさんにも紹介させていただきます。 1月31日(月) うさぎたちも元気です1月28日(金) 学年レクリエーション (ひまわり学級)
2年生の学年レクリエーションに参加しました。なわとびで30秒間前跳びをする種目では、どの子も一生懸命跳んでいました。また、縄くぐりでは、一度も引っ掛からず、回数を重ねていました。
1月28日(金) 選挙管理委員会1月28日(金)オンライン博物館見学 3年生
今日は、一宮市博物館をオンラインで見学しました。昔の道具の実物を見ながら、学芸員の方の話を聞きました。子どもたちはたんけんブックを参考にして、昔の道具について楽しく学ぶことができました。
1月28日(金) スポーツ大会 4年生 |
|