最新更新日:2024/12/04 | |
本日:2
昨日:112 総数:786115 |
3月24日(木)修了式(そよかぜ)担任の先生があゆみを渡す時には、児童ががんばったことを振り返りながら声をかけました。児童は来年度への期待を高めることができている様子でした。 その後、少しの時間ですが、そよかぜ4組5組では最後にお楽しみ会をして、最後の楽しいひと時を過ごしました。 保護者の皆様方には1年間、様々なご協力をいただくとともに、温かく見守って下さり、本当にありがとうございました。 3月24日(木) 修了式、そして最高学年へ (5年生)
今日は修了式をオンラインで行いました。5年生の児童は、卒業式で見せたすばらしい姿で式に臨むことができました。さすが、最高学年にふさわしい姿です。代表の子が校長先生から修了証をいただき、その後、各教室で担任から一人一人修了証を渡しました。
4月からいよいよ最高学年の6年生です。今年度、大きく成長した子どもたちがさらに成長し、活躍する姿を期待したいと思います。 保護者の皆様方、一年間お世話になりました。コロナウイルス感染症の関係もあり、さまざまな場面でご理解・ご協力いただきありがとうございました。子どもたちが大きく成長し、無事一年を終えることができたのは保護者の皆様方のご協力あってこそだと担任一同感じております。 一年間、あたたかく見守っていただきありがとうございました。 3月24日(木) 修了式(2年生)
今日は2年生最後の登校日。オンライン修了式では、修了証を受け取る子と一緒に少し緊張した様子で礼をし、その後校長先生のお話を聞きました。「このクラスでよかったなと思う人は手を挙げましょう。」という校長先生の言葉に、たくさんの手が挙がっていました。1年間一緒に過ごした仲間とのたくさんの思い出がよみがえってきますね。体も心も大きく成長した1年間でしたね。
4月からはいよいよ3年生です。元気いっぱい笑顔いっぱい、いろいろなことにチャレンジしていきましょう。 子どもたちが毎日「にこ2こ」笑顔で元気に過ごせるように、温かく見守ってくださった保護者の皆様、1年間本当にありがとうございました。 3月24日(木)修了式(1年生)
今日はオンラインで修了式を行いました。入学してから大きく成長し、立派な姿で式に臨んでいました。たくさんの初めてに出会い、そのたびに学んでいきました。いつも前向きで、みんなに優しく、なかよく1年間を過ごすことができました。保護者の皆様の大きなご支援のおかげです。大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
3月23日(水)お楽しみ会(2年生)
今日は2年生最後のお楽しみ会をしました。クイズやゲームをして、1年間一緒に過ごしたお友達と楽しい時間を過ごしました。笑顔いっぱいのお楽しみ会になりました。
3月23日(水) すごろくを作ったよ (そよかぜ)
クラスの思い出作りの一つとして,みんなですごろくを作って遊びました。好きなキャラクターを描いたり,サイコロを工夫したりして,すてきな作品が完成しました。おしゃべりをしながら楽しく活動できました。
3月23日(水) 音楽の授業 (2年生)3月23日(水) お楽しみ会(2年生)3月23日(水) お楽しみ会 (2年生)3月23日(水) 明日で最後・・・(5年生)
今日はプログラミングで正多角形を描きました。正多角形を描くためには、どのくらいの角度を回す必要があるのかを考えて、指示を出す必要があります。最初は苦戦をしていましたが、慣れればどんどん自分たちでいろいろな正多角形を描くことができました。
また、今日は教室や机を「ピカピカ大作戦」と名付けて掃除をしました。次年度に使う人たちが気持ちよく使えるように、細かな場所まできちんと掃除をしていました。 明日で5年生の最終日、最高学年として引き締まった顔で学習や掃除に取り組んでいる姿に頼もしさを感じました。 3月23日(水)お楽しみ会(4年生)
いよいよ明日は,修了式。この学級のみんなと過ごすのもあと1日となりました。今日は「お楽しみ会」を開き,「なんでもバスケット」や「天大中小バウンドボール」などをして楽しみました。4年生の思い出がまたひとつ増えました。
3月23日(水)お楽しみ会(1年生)
今日は1年生最後のお楽しみ会をしました。「いつどこゲーム」や玉入れなどすごく盛り上がりました。
その後パソコンで前に教えてもらったプログラミングの学習をしました。 5時間目には、みんなで外に行き思い切りあそびました。楽しい思い出ができたかな。 3月23日(水) 理科の最後の授業を終えて(4年生)理科ノートの最後のページの記入と答え合わせを行った後、星空に関する動画の視聴をしました。星の観察は夜しかできないので、プラネタリウムの見学ができなかった子どもたちにせめて映像でもって学習させたいとの思いから取り入れました。 授業の終わりのあいさつではどのクラスからも感謝やお礼のことばやメッセージをいただき、とてもうれしかったです。 理科に限らず、これからもいろいろな学習を楽しみながら進めていってほしいと願っています。 3月22日(火) 書写の授業(2年生)
今日は、2年生で習った漢字をていねいに書いていました。その中できれいに書けた字がいくつあったかを数え、その数が得点になりました。友達と「何点だった?」と楽しみながら学習に取り組んでいました。
その後、先生から漢字クイズが何問か出題されました。どこがおかしいのか、よく見て当てることができました。実際に間違えやすい字だということなので、気をつけて書くようにしたいですね。 3月22日(火)清掃の時間(4年生)
先週の大掃除の時に取り外した扇風機を、今日洗いました。ほこりがしっかり絡みついていて、洗うのも一苦労でした。来年度、この教室に入る人たちのために、手やスポンジを使って一生懸命にこすり、ピカピカにしました。
3月22日(火) 最後の音楽の授業 (3年生)今年度は、コロナウイルス感染症の影響で、学校ではリコーダーや鍵盤ハーモニカの練習が思うようにできませんでしたので、4年生になるに向けて家でたくさん練習しておいてくださいね。 3月22日(火) 社会科の学習(4年生)
4年生最後の社会科の授業場面をパチリ!今日は,クロスワードパズルを活用して,SDGsの理解を深めました。みんなで協力して,取り組んでいきたいと思ます。
3月22日(火)国語の授業(5年生)
今日の国語の授業では、聞き取りの練習をしました。子どもたちは、話し合いの会話の中から重要だと思われる部分をしっかりとメモをして、問題に取り組んでいました。聞く力はとても重要な力なので、これからも練習を重ね、力を伸ばしていきましょう。
3月22日(火) 給食後 (そよかぜ)
修了式まであと二日。給食後、担任に声をかけられなくても、学習に取り組んだり読書をしたり自由帳に好きなことをかいたりと、静かに落ち着いて過ごすことができるようになりました。1年間の成長の一つです。
自殺予防に向けた「文部科学大臣メッセージ」
児童の自殺予防に向けて文部科学大臣よりメッセージが発表されました。
下記のリンクよりご覧ください。 小学生のみなさんへ https://www.mext.go.jp/content/20220315-mxt_kou... 保護者や学校関係者のみなさまへ https://www.mext.go.jp/content/20220315-mxt_kou... 文部科学省のホームページや子ども相談窓口等も学校のwebページに掲載してあります。 下記のリンクからも閲覧可能です。 https://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=... |
|