最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:92
総数:913368
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

3月1日(火) 給食の準備

画像1 画像1
 毎日、給食委員会がコンテナ室で活動しています。とても慣れた手つきで、食缶を当番に渡しています。今年度の活動もあと少しですが、最後まで頑張ってくれると思います。
画像2 画像2

3月1日(火)今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
ちゃんこ汁
さわらの香味だれ
味付けのり

 今日は「はし使いを意識する献立」の日です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、包む、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。にんじんやだいこんなどの食材をはさむ、さわらの身をほぐすなど、はし使いを意識して食べましょう。
 ごちそうさまでした。

3月1日(火) 児童会ビデオ演説会

画像1 画像1
 今日から、児童会役員選挙のビデオ演説会が始まりました。今日は、会長立候補者です。どの立候補者も、自分の想いや考えをはきはきと伝えていました。
画像2 画像2

2月28日(月) 送る会のビデオ撮影 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、お世話になった6年生のために一生懸命練習してきた出し物の本番でした。
2年生は「紅蓮華」に合わせてダンス、呼びかけ、けんばんハーモニカの演奏、歌を行いました。これまでは、それぞれの役割に分かれて練習をしてきましたが、みんなで合わせると、とても素晴らしい出し物になりました。
 6年生を送る会で6年生がよろこんでくれるといいですね!

2月28日(月) 今年度最後のクラブ

画像1 画像1
 今日は、今年度最後のクラブでした。天気がよく、運動場では、汗をうっすら流しながら元気いっぱい体を動かしていました。
画像2 画像2

2月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
トマトと卵のスープ
じゃがいもとウインナーのコンソメいため

 卵を割ってみると、黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色のほうが栄養価が高いと思う人が多いかもしれません。しかし、黄身の色は鶏の食べるえさに入っている色素の割合で変わるため、栄養価には関係ありません。
 ごちそうさまでした。

2月25日(金) 6年生を送る会にむけて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来月の6年生を送る会に向けて練習をしています。
代表で呼びかけをする子たちもだんだん上手に話せるようになりました。
4月からたくさんの場面でお世話になった6年生に感謝を伝えようとがんばっています。

2月25日(金) 5年 図工の様子

 作品が完成しました。短い作成時間でしたが、それぞれすてきな作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) 通学団会

 今日は、来年度に向けた準備をしました。新しい班長、副班長を決めたり、新1年生に、通学団について知らせる手紙を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豆腐とこまつなの中華スープ
チンジャオロース

 チンジャオロースは、細く切ったピーマンと肉などをいためた中国生まれの料理です。中国では、豚肉を使うことが多いそうです。今日の給食では、牛肉を使い、ピーマンだけでなく、たけのこやにんじん、エリンギ、赤パプリカを使っていろどり豊かに仕上げました。
 ごちそうさまでした。

2月24日(木) 感謝の手紙 6年生

 今までお世話になった先生たちへ感謝の手紙を渡しました。気持ちのこもった温かいメッセージを届けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木) 今日の図工(ひまわり)

図工の時間、6年生は彫刻刀を使って、修学旅行の作品を彫りました。安全に気をつけて取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日(木) 図工の様子 2年生

 「ぴょこぴょこストロー」の作品づくりをしました。ストローを動かすと、飾った絵が動きます。楽しい作品がたくさんできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
白玉うどん
牛乳
カレー南蛮うどん
コロッケ
ドレッシングキャベツ

 コロッケは、西洋料理の「クロケット」が明治時代に日本に伝わり、材料や作り方が変化したものという説があります。今では家庭でも気軽に食べられる料理になりましたが、昔はビーフステーキよりも高価だったそうです。
 ごちそうさまでした。

2月22日(火) 送る会の練習 3年生

 今日は、6年生を送る会に向けての学年練習をしました。これまでクラスごと練習してきましたが、今回初めて音を合わせて演奏しました。自信をもって演奏できるように、明日のお休みを活用して、ぜひ練習を続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
ポトフ
ハンバーグのトマトソースがけ

 ポトフはフランス語で「火にかけた鍋」という意味です。肉や野菜などを煮込んで作る、フランスの代表的な家庭料理の一つです。本場では煮汁をスープとして、具材はメインの料理としてマスタードなどを添えて食べるそうです。
 ごちそうさまでした。

2月22日(火) 図工の様子 5年生

 「銀河鉄道の夜」の世界を、切り絵で表現しています。今日は、台紙に貼ったり、ブラッシングをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火) まちがいから学んだよ 3年生

 今日は、難しい小数の計算について学習しました。筆算にした時に、あ!まちがい発見!どうして違うのだろうと、みんなで考えました。ミニティーチャーさんの説明を一生懸命聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(月) 授業の様子 国語「この本おすすめします」5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペア学年の3年生に向けたおすすめの本の紹介を書きました。
 おすすめしたい理由を、詳細に表したり、レイアウトを考えたりして、読み手に興味をもたせられるような工夫をすることができました。

2月21日(月) 油引き

画像1 画像1
 委員会の時間に、各教室の油引きを行いました。床が光って、気持ちがよいです。一生懸命活動してくれた委員会のみなさん、ありがとう。
画像2 画像2

お知らせ

本校の人権教育

月間行事予定

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473