最新更新日:2024/11/19 | |
本日:54
昨日:334 総数:780563 |
|
5/24 4年生 お布団敷きました
他の学年が、鉢に種をまいている様子を見て、ちょっとうらやましそうだった4年生、いよいよ自分たちの番です。牛乳パックに土を入れて、教室へ戻ってきました。このあとツルレイシの種をまきます。「土を入れてきたよ」と見せてくれました。土がふわっとしていて、まるでお布団を敷いたかのようです。種もきっと気持ちよく過ごしてくれるかな・・・。楽しみです。
5/24 3年生 外国語活動 How many?
外国語活動の授業で、「How many?」の学習をしています。最初はペアで英語でじゃんけん大会。勝ったら○、あいこは△、負けたら×をノートに記録していきます。10回戦終わったら、結果発表。先生から”How many circles?と聞かれると、○の数を数えて手を挙げました。最高記録は”Seven!"みんなから拍手がおくられました。
そのあと、映像を見ました。指を使って1から10まで数える方法を、いろいろな国の人がやっていました。みんなで真似してみました。「次はどの国がいいかな?」と聞かれると、"Japan!"とみんな英語で答えていました。頭の中が英語脳になっていました。たくさん英語を聞いたり、発したりしながら、英語に慣れ親しんでいます。 5/25 園芸委員さん 待ってました!
朝園芸委員さんは、登校するとすぐに外に出て、プランターの花に水やりをしてくれます。「今日は日差しが強くなりそう・・・。待ってたよ〜!」プランターの花たちの声が聞こえてきそうです。土にじわーっと水が吸い込まれていくと、花も喜んでいるように見えてきました。園芸委員さん、ありがとう!
5/25 見守られて登校
風がさわやかな朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。交通量の多い通学路ですが、皆様の黄色い旗にしっかりとガードしていただき、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
今日は夏のような気温になる予報です。熱中症も心配される気候です。水分補給をこまめにしながら元気に過ごしたいと思います。 5/24 生活委員会 「かみやま」発表
朝の児童集会で、生活委員会の発表がありました。神山っ子が元気で安全に過ごすことができるように、生活委員会が作ってくれた「かみやま」メッセージが発表されました。
みんなも覚えていきましょう! 「か」階段、ろう下は 静かに 右側通行 「み」みんなにっこり 元気に自分から あいさつ 「や」やさしく 声かけ 「ま」まっすぐ きれいに くつならべ 生活委員会のみんなが、かみたんとやまたんと一緒に、ろう下などでみんなを見守ってくれます。「かみやま」しっかり守っていこうね。 5/24 図書委員会からお知らせです!
今日の児童集会で、図書委員会からお知らせがありました。6月1日から始まる「あじさい読書月間」についてのお知らせです。この1か月間にいろいろな本と出合えるといいですね。
5/24 1年生 背筋ぴんで気持ちそろえて
国語の授業で音読をしました。コロナで大きい声は控えますが、みんなで一緒に教科書を読みました。背筋をぴんと伸ばし、教科書をまっすぐもって準備OK!姿勢をそろえたら、声もそろってきました。みんなで読むと楽しいね。
5/24 5年情報児童「みんなで学校をきれいにしよう!」
みなさんの清掃場所はどこですか?
ほうきやぞうきん,黒板など様々な仕事があります。 今日は清掃の時間での様子を見ていただきます。何人かで床をキレイにしたり 2人で丁寧に机を運んだり,互いに協力して学校をキレイにする様子がみられました。 5/24 1年生 zoomで質問したよ
生活科の学習で、学校のことを知りたいという思いをもって、学校にいる先生にzoomを使って質問しました。どのようなお仕事をしているのか、どうして先生になったのかなどを聞き、子どもたちは学校にいる先生のいろいろな働きや役割を知ることができました。
5/24 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳みそ汁、ひじきの炒め煮、つぼづけです。今日の豆乳みそ汁は、豆乳を使用し、白みそで仕上げてあります。みそ汁などに使うみその種類は、地域や家庭によって違います。給食では、白みそのほかに、ミックスみそや、赤みそを使用しています。
写真は4年生の準備の様子です。配膳室へ取りに行く当番の子も、お盆や配膳台をきれいにする子も、待っている子も、みんな動きがとてもスムーズで、落ち着いて準備を進めていました。みそ汁やおかずのつけ分けも、一人一人の分量を考えながら丁寧につけ分けていました。当番さんの気持ちがあらわれています。 手際よく準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」 5/24 2年生 mmとcm
2年生の算数の授業で、「長さ」の学習をしています。1cm=10mmをしっかり意識して、長さのたし算に取り組みました。たくさんの問題を集中してどんどん答えを書いていきます。mmやcmの文字は難しいですが、みんなきれいにかっこよくかけていました。
できた人は、先生に答え合わせをしてもらいました。○をいっぱいもらえてうれしかったね。おうちでも復習して、ばっちりにしようね。 5/24 5年生 手ぬいにトライ
5年生の家庭科の授業では、「ひと針に心を込めて」の学習をしています。さいほう用具の種類や名前、安全な使い方についての学習を終え、いよいよ縫い始めます。今日は、自分の名前の縫い取りを頑張っていました。下書きに沿って、全集中で縫っていました。玉結び、玉止めもしっかりできていました。学年は「五」とまっすぐの線になるように、丁寧に針を進めていました。なかなかの力作です。
5/24 児童集会 がんばります!
今朝は児童集会をzoomで行いました。児童会役員のみんなの進行で、委員会の発表を行いました。パソコン室は、まるでテレビ局のスタジオのようです。テレビキャスターの人のように、テレビ画面に向かって伝えたり、ボードを見せながら説明したりしています。教室でも、テレビ画面を間近に見ることができます。オンラインだからこその効果です。そして、直接対面はしていなくても。委員会の発表が終わると、教室から拍手がそろって聞こえてきます。今日も、気持ちがみんな一緒になっている感覚を味わえました。
5/24 1年生 おおきくなあれ!
1年生には、朝の大切なお仕事があります。金曜日の帰りにバイバイしたアサガオに、「元気だったかな」「おおきくなあれ」とお話しながら、たっぷり水をあげました。
5/24 見守られて登校
先週は雨が続きましたが、今日はさわやかな朝となりました。地域の皆様、保護者の皆様、今日も神山っ子たちの登校を見守ってくださり、ありがとうございました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。
今日はzoom児童集会があります。児童会の進行で委員会の発表を行います。zoomでわかりやすくみんなに伝えられるよう、工夫を凝らして準備をしてくれています。神山っ子の元気と笑顔のために、頑張ってくれています。今日の発表が楽しみです。 5/21 6年情報児童「一生懸命描きます!」
1,2時間目は図工の時間です。
図工では,写生大会の絵を描いています。 今日は雨が降っていたので,外でかいている人は教室で写真をみながら一生懸命かいていました。 みんな絵がとっても上手ですね! 5/21 5年情報児童
この学校でも「ろうか歩行」が一つのルールです。
ろうかに,鬼滅の刃で登場するたんじろうが「歩いて!」とよびかけています。 みなさんもろうかは歩くようにしてくださいね。 5/21 3年生 道徳 思いやりって・・・
道徳の授業で、「たった一言」というお話を読み、「思いやりって何だろう」について考えました。
「困っている人に優しくしてあげることかな」 「お手伝いをしてあけることかな」 主人公の「ぼく」は、いつも一人でいる友達のことが気になっていました。ある日勇気を出して「一緒に遊ぼう」と言った「ぼく」の気持ち、たった一言のそのことばで、笑顔になった友達の気持ちを考え、「思いやり」について改めて考えました。そして、授業の最後に、「ぼく」や友達に手紙を書きました。 毎日の生活の中で、正しいことをするのに、勇気がいる場面はたくさんあります。そして、勇気を出して正しいことをすることが、思いやりのある行動になっていきます。よりよい人間関係を築くためにはどうすればよいのか、一人一人が考える「心の勉強」の時間でした。 5/21 4年生 筆算もみんなでリレー!
4年生の算数の授業では、「割り算の筆算」を頑張っています。今日は習ったことを生かして、(3けた)÷(1けた)の割り算の問題をどんどん解いていきました。答え合わせになったら、チームで黒板のところに出てきて、計算の流れを一人ずつ説明していきます。リレー形式でみんなでつないで、ちゃんと答えをだすところまで説明することができました。みんなで協力して、自信をもって答えていました。
今日の授業で「わかった!」「できた!」ことを、「使える!」「身に付く!」になるように、ぜひおうちで復習してみてくださいね。 5/21 1年生 自信をもって
1年生のみんなは、、「がっこうにいるひとと なかよくなろう」をめあてに学習しています。来週「がっこうたんけん第2弾」として、いろいろな先生とzoomでつないで、先生からお話を聞いたり、1年生から質問したりします。今日は、みんなの前で、先生へ質問する練習をしました。はきはきと上手に言うことができて、クラスのみんなから拍手をもらいました。本番が楽しみです。
|