最新更新日:2024/11/21
本日:count up11
昨日:58
総数:956086
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生 大変お世話になりました!

画像1 画像1
3月9日(水)
 卒業を間近に控え、専科の先生による授業が最終日を迎えつつあります。
 今日は、算数の少人数担当の先生の授業が最終日でした。
 今までお世話になった感謝の気持ちを手紙に書き、代表の児童が手渡しました。
 とても喜んでくださり、中学生に向けて激励の言葉もいただきました。長い間、ありがとうございました!

5年生 ピカピカになあれっ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(水)
 本年度も、残り9日。
 1年間過ごした、教室、廊下、トイレなどの掃除に一生懸命取り組んでいます。
 ピカピカになると嬉しいですね。頑張ろう!!!

4年生 調べて話そう!生活調査隊!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(火)
 日常生活の中で、他の人はどうしているのか気になることを班で相談し、アンケートをとり調べました。
 
 今日は、調べてわかったことの発表。
 グラフを見せたり、聞き手を見渡したりと、「わかりやすい発表」になるように工夫をしました。

 来年は、5年生。委員会も始まります。
 この学習で学んだことを、いかしていけるといいですね。

2年生 ぱたぱたストローの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(火)
 先日作った「ぱたぱたストロー」をクラスに紹介しました。実際に動かしながら、題名や工夫したところ、見てほしいところを伝えました。持ち帰ったらおうちの人にも紹介して、一緒に遊んでみてくださいね。

2年生 わくわくおはなしゲーム(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(火)
 図工の時間に1組が「わくわくおはなしゲーム」を作りました。お話をすごろくにしていきます。「1回休み」「2マス進む」など途中でいろいろな出来事が起こります。子ども達は想像を膨らませながら、楽しく作品作りをしました。

5年生 アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(火)
 今日は、アルミ缶回収をしました。みなさんのご協力のもと、6箱分集まりました。明日で今年度最後の回収です。よろしくお願いします。

6年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(月)
 卒業式までの登校日が、10日を切りました。
 体育館での学年練習が本格的に始まりました。
 卒業式に向けての心がまえをきき、座り方などを確認しました。
 残り少ない日ではありますが、しっかりと練習し作り上げていきたいと思います。

6年生 卒業制作「篆刻」

画像1 画像1
画像2 画像2
3月4日(金)
 図画工作の授業で、卒業制作として篆刻に取り組んでいます。
 篆書体で名前の文字を調べ、石に彫っていきました。
 今日1組では、完成した篆刻を色紙に押し合い、クラスの仲間の作品を一枚に集めました。
 最後に額に入れて完成予定です。
 記念に残る作品になりそうで、とても楽しみです。

2年生 動画作りにチャレンジ

画像1 画像1
3月4日(金)
 先日作った「ぱたぱたストロー」を紹介する動画作りに挑戦しました。作品の写真や動かしているところの動画を自分で撮ったり、友達に撮ってもらったりしました。音楽や効果音もつけ、とても面白い動画ができました。今度作ったものをみんなで見ましょうね。
画像2 画像2

2年生 わたしの本作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)
 生活科の「明日へジャンプ」のまとめで本作りをしています。今日は表紙を書きました。本の題名は自分で考えます。絵もきれいに描きました。自分だけの本、早く持って帰っておうちで見てもらいたいです!

4年 自分に表彰状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(木)
 今日は、4年生最後のICTがありました。
 1年頑張ってきた自分に表彰状を作ることに挑戦しました。文を打ち込み、図を挿入します。4年生になってから身につけた技術が大活躍です。そして、自分で印刷をして、表彰状が完成しました。
 それぞれの成長を感じられる表彰状になりました。

2年生 ストローの動きを利用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(木)
 図工の時間にストローを使って工作をしました。ストローの動き方を利用して作っていきます。自分の思ったように動くと「すごい!」「やったあ!」と子ども達はとても感激していました。

6年生 趣味の世界広がる

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(木)
 南館のわたり廊下に家庭、アニメ、ペーパークラフトのクラブ活動の作品が展示されています。
 クラスメイトや他学年の友達の作品を見て、完成度の高さに興奮していました。
 様々な趣味の世界にふれ、みんなの作品を楽しく見学できました。

生活委員会 6年生から5年生への引継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(木)

 後期最後の委員会を行いました。今までのキャンペーンなどの活動の振り返りをしました。
 そして、6年生から5年生への引継ぎとメッセージを伝えました。

 残りわずかとなりましたが、よりよい柏森小学校となるように頑張りましょう。

3年生 昔の道具って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(木)
 社会の学習もまとめに入っています。3年生最後は、「町のうつりかわり」の単元です。柏森小学校には、昔の道具が数多く保管されている立派な郷土資料室があるので、道具とくらしの移り変わりの学習の一環として、見に行きました。
 今の形とは全く違う形をした道具も多くあり、驚きの声があがりました。中には、ひなまつりの本日にぴったりの道具も・・・!
 どのように道具が移り変わってきたのか、それによりくらしはどう変化してきたのかについて、学習していきましょう。

4年生 生活調査隊、活動中!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(木)
 国語の授業。
 「みんなはどうしているのかな?」と、生活に関する疑問を班で調べます。
 アンケートの内容も、まとめ方も、自分達で考えました。
 算数や社会で学んだグラフや表の知識、国語で学んだ話し合いや発表の仕方を活かし、聞く人にとってわかりやすい発表になるよう、協力して準備しています。

 どんな発表になるのか、楽しみです。

3年生 電球を使ったおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(水)
 理科の学習がまとめに入りました。学んだことを生かして電球を使ったおもちゃを作りました。豆電球・乾電池・スイッチを導線でつなぎ回路を作ります。
 その後、空き箱や色画用紙などを使って組み立てました。チョウチンアンコウやパトロールカーやバースデーケーキ、光を通して楽しむプラネタリウムのようなものや光を当ててゲームをするもの、船がスイッチになっていて船を動かすと灯台に明かりがつくジオラマなど工夫いっぱいの作品が並び、クラスみんなで楽しみました。

6年生 今までの感謝をこめて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(水)
 5・6時間目の時間を使って、奉仕活動に取り組みました。
 今までお世話になった柏森小学校に感謝のきもちを込めて、校内の色々な場所をキレイにしました。
 
 テレビカバーを作る人、手洗い場のペンキを塗りなおす人、体育館のワックスがけをする人、加湿器やサーキュレーターの掃除をする人、校舎内の掃除をする人、運動場や畑の整備をする人…
 それぞれが、自分の役目を果たそうと熱心に取り組んでいたと思います。
 終えた後には、達成感を感じていました。

 柏森小学校に通うのもあと12日。充実した日々にしていきたいですね。

4年生 黙々と木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(水)
 図工の時間の様子です。今は木版画を行なっています。初めての彫刻刀で緊張感が伝わってきます。
 いい作品ができるあがることを楽しみにしています。

4年生 英語で好きな場所を紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(水)
 英語で学校の中の好きな場所を紹介しました。事前に撮った写真をを見せながら紹介しました。
 撮った写真を画像加工アプリを使って編集している子もいました。どのように「魅せる」のか、自分達で考え、そしてiPadを有効活用していることに感心しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/24 1〜5年修了式(5時間授業)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023