最新更新日:2024/06/25
本日:count up149
昨日:149
総数:511492
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
出発しました!
まずは伊豆フルーツパークで、みかん狩りをします!

2年生遠足

雨が降ってきましたが、今出発しました。

フルーツパークへ行き、みかん狩りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足 学年イベント 謎解き大会

前記学年委員が考えたナゾナゾをみんなで解いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

2年生は遠足です。
雨ですが、楽しんでほしいです
画像1 画像1
画像2 画像2

長崎原爆平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の総合では平和学習を行いました。ZOOMで直接被爆者の方にお話を聴かせていただくことができ、生徒は真剣に視聴していました。

今日の壁画

本日、高圧洗浄機で全面をキレイにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和学習について事前学習

今日を迎えるにあたって、事前学習で平和について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム個人写真撮影

卒業アルバムの個人写真を撮影しました。
カメラの前に座ると、緊張している子もいましたが、久しぶりにマスクをとって、口角をあげて、素敵な写真がとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

今日も寒いですが、富士山はとてもキレイですね。

2年生が、キャリア教育講演会を実施します。
1年生は、長崎平和学習をオンラインで実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう黒板

なかなかできなかった学年行事、少しではありましたが、1年生にとっては貴重な時間になったと思います。
これを機に、たくましくなった1年生、楽しみです。
画像1 画像1

今日の予定

昨日の寒さと雨で富士山はとてもきれいです。
気持ちのよい朝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナー講座

3年生の午後は、御殿場西高校の先生をお招きして、マナー講座をしていただきました。面接試験でのおじぎの仕方や、志望動機を答えるときのポイントを、具体的にわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校出前講座(4)

本校の卒業生からのメッセージもあり、具体的なイメージを抱くことができました。
この授業を通して、よりいっそう夢を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校出前講座(3)

やはり高校の授業内容は難しい部分もありました。
でも、今行っている授業の内容をいかした部分もあり、専門的ではあるが深いことでの楽しみを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校出前講座(2)

それぞれの学校の学科についての説明をしていただきました。
学科ごと授業内容や特色ある教科の授業を展開してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校出前講座(1)

3年生は、高校の先生方に来ていただき、出前授業を行いました。
近隣の公立、私立高校の12校で実施しました。
雷の仕組みや世界史、地理についての授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(火) 1年生遠足

画像1 画像1
富士サファリパークのバスツアー、園内散策を終え、学校に戻ります。

遠足 サファリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サファリパークツアーの後はパーク内を散策しました。動物と触れ合うこともできました。

サファリパーク

班ごとに仲良く楽しく園内を回っています。
11:45頃にサファリパークを出発し、学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 サファリパーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1号車 サファリパークツアーの様子です。あいにくの雨天ですが楽しんでいる様子が見られます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 昭和の日
3/30 離任式 8:20〜9:10 完全下校9:40
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410