「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

オンライン豆まき集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(木)節分の日に、5年生の企画・運営による「オンライン豆まき集会」を行いました。感染防止のため、一堂に会さずにオンラインで実施しました。
 5年生による節分にちなんだプレゼンテーションソフトを使った手作りの紙芝居、各学年の追い出したいおにの発表や寸劇など、内容盛りだくさんの楽しいオンライン集会となりました。
 今日の給食は「チャンポンめん、牛乳、ぎょうざ、もやしのナムル、節分豆」でした。感染予防に努めながら、みんなでおいしくいただきました。

作って、楽しんで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(水)、子どもたちは図工の学習でいろいろな制作を楽しんでいました。1年生は紙皿や紙コップなどを使って、コロコロ転がるおもちゃづくりを楽しんでいました。4年生は、窓にいろいろな形に切った色セロファンをはりつけて、光と色の重なりを楽しんでいました。5年生は、ゴムの力でボールが動く仕組みを利用しながら、楽しく制作に取り組んでいました。

輝く 東芳っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2月。まん延防止等重点措置対象期間となり、学校では感染防止に努めながら教育活動を進めています。様々な制約がある中ですが、子どもたちは生き生きと学校生活を送っています。
 4年生は体育のマット運動の学習で、互いの動きをタブレットで撮影し合い、動画を見合いながら動きを確かめていました。
 「がんばりツリー」には、全校生の3学期のめあてが掲示されています。めあての達成に向けて頑張る東芳っ子たちが、輝いています。

学校便り「東芳っ子便り」 No45(2月1日発行)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 四中新入生オリエンテーション  緑ヶ丘中新入生テスト  学年末休業開始・臨時職員会議
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848