最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:146
総数:848205
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・11(金)5年2組 算数

公倍数の学習を行っています。
自分の力で問題に挑戦します。
黒板に答えを記入してくれる児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(金)3年2組 国語

今までの学習を生かして
発表会の原稿づくりを行っています。
係り分担をし、原稿読みもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・11(金)3年1組 理科

まめでんきゅうとじしゃくを使って
遊び方の工夫をします。
どんなおもちゃができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・11(金) 6年 保健室からのメッセージ

12年間でどのくらい?

見た6年生は、びっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(金) 2年 6年生へのメッセージ

感謝の気持ちを込めて
メッセージカードを書きました。
6年生にプレゼントします。

6年生のみんな、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(金)手洗い

画像1 画像1
手洗いをこまめに行います。
朝の手洗い、中間放課後の手洗い
給食前の手洗い
感染症対策をしっかり行います。
画像2 画像2

3・11(金)朝、来たら

昇降口では
手指消毒を行います。
感染症対策をしっかり行います。
画像1 画像1

3・11(金)おはようございます

日中は暖かくなりそうです。

春の訪れを実感できる一日になりそうです。

今日も元気に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(金)おはようございます

暖かさを感じる朝を迎えました。

日中は、4月上旬の気温になるそうです。

今日も元気に頑張りましょう。

【本日の下校】
1、2年生 15時10分 下校
3〜6年生 16時00分 下校
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(金)おはようございます

朝の登校の様子です。
元気に「おはようございます!」
のあいさつができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(木)感謝を伝える【校長室より】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月10日(木)の3時間目に「6年生を送る会」がありました。
 コロナ禍でなければ、全校の子どもたちが体育館に集まって行う会です。
 しかしながら、全員が集まって行うことは密集を生み、感染リスクが高まるため、各教室からオンラインで行いました。

 この会の目的は、
「学校生活のリーダーとして、支えてくれた6年生に対して感謝の気持ちを表すこと」です。

 どの学年も、画面越しではありますが、「ありがとう」という気持ちを伝えようとする姿勢が見られました。制限されたなかでしたが、6年生への感謝の気持ちを伝えようとする在校生、その発表を支える担任の先生方の努力がよく伝わりました。

 きっと、6年生の子たちにも伝わったことと思います。

 この会を通して、中島っ子全員の「感謝する心」が育まれたと思います。

 3月18日は卒業式です。6年生の子たちには、胸を張って巣立っていってほしいと思います。

3・10(木)6年生 中学校の先生の出前授業

画像1 画像1
中学校の先生においでいただき、出前授業をしていただきました。

国語の先生に教えてもらいました。

いよいよ中学校に向けて気持ちも高まりますね。
画像2 画像2

3・10(木)給食の時間

校長室で給食を食べます。
みんな良い笑顔です。
黙食で給食を味わいます。
給食後の校長先生とのお話
楽しみですね。
画像1 画像1

3・10(木)給食の時間

1年生の給食の時間の様子です。
みんな良い笑顔です。
今日の給食もおいしいです。
残さず食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(木)今日の給食

【献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
いものこじる
たらのぎんがみやき
ひじきとささみのあえもの
画像1 画像1

3・10(木)給食の時間

手洗い後の手指消毒を行います。
給食当番が間隔をあけて
まっすぐ並んでコンテナ室に向かいます。
当番以外の児童も教室で座っています。
「ハイ ポーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(木)給食の時間

準備の様子です。
児童の机の上を消毒します。
当番が手洗いをしっかり行います。
配膳台を丁寧に拭きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(木)6年生を送る会

手話を使い、メッセージを送った学年もありました。
「6年間の思い出」のスライドも
6年生がとても喜んで見ていました。
先生方からのメッセージもありました。
楽しいひと時でした。
卒業式まであとわずかです。
一日一日を大切に過ごしましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(木)6年生を送る会

6年生を送る会の様子です。

各教室から、6年生に心を込めて

メッセージを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(木)6年生を送る会

メッセージを読んだり
クイズを出題したり
大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp