ようこそ河内小学校HPへ

星に願いを

今日は、七夕。河内小学校の子どもたちも願い事を短冊に込めて、竹に飾りました。子どもたちの願い事がかないますように。どんなことを書いたかご家庭で聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方部子ども会

今日、方部子ども会が行われ、各方部ごとに夏休みの過ごし方について確認をしました。子どもたちには、安全に過ごすために大切なことは何かを確認しました。楽しく思い出に残る夏休みとなるように、計画的に指導を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導 1・2年

今日、郡山インターナショナルスイミングクラブの先生を講師に招き、1・2年生に水泳指導をしていただきました。基本的な水慣れから、泳ぎの基礎まで丁寧に教えていただきました。子どもたちも一生懸命練習に取り組んでいました。終了後、講師の先生からは、「みんな上手ですね。次はヘルパーなしでいきましょう。」とお話しいただきました。水泳指導は、あと2回行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姉妹都市記念献立

来月8月5日に、郡山市と奈良市が姉妹都市となって50周年を迎えます。両市は「采女伝説」などが取り持つ縁で、昭和46年8月5日に姉妹都市を締結しました。今日はその記念として、奈良市の郷土料理が給食のメニューとして出されました。今日のメニューは、鶏肉の竜田揚げ、奈良あえ、にゅうめん、ごはん、牛乳でした。奈良あえとにゅうめんが奈良市の郷土料理、竜田揚げは、奈良県にある竜田川がゆらいともいわれています。給食の感想など、聞いてみてください。
画像1 画像1

全校朝の会

今日、全校朝の会が行われました。校長先生からは、七夕のことやオリンピックについての話がありました。オリンピックについては、色々と話題になっていますが、何十年に一度のことなので心に刻んでほしいとのことでした。
進行など務めた子どもたちは、自分の役割をしっかり果たし、成長している様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことわざと四字熟語 7月版

東階段のことわざ・四字熟語コーナーがリニューアルしました。河内小学校の皆さん、たくさん覚えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

WE LOVE KOZU と 流れ星

花壇の花が大きくなってきました!見頃は、もう少し先です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全員集合 7月版

職員室前廊下の掲示板がリニューアルしました。スクール・サポート・スタッフの方に7月らしい掲示にしていただきました。デザインは、あのアニメに似ている!子どもたち全員心を一つにしている様子が伝わってきます。来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

性に関する指導教室 5・6年

5・6年生は「わたしの成長」という題でした。思春期を迎えると、心が不安になることも増えてきます。不安を一人で抱え込まずに、身近な人に相談することが大切だということでした。また、高学年として自分や友だちの体を大切にするということについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

性に関する指導教室 3・4年

3・4年生は、「大きくなる こころとからだ」という題でお話をしていただきました。3・4年生は、体が大きくなるとどんな変化が起きるのかについて学びました。一人一人個人差があり、成長の仕方が違うので、自分の変化を受け入れていくことが大切であると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

性に関する指導教室 1・2年

6月30日に助産師の吉岡先生を講師にお迎えをして、性に関する指導教室を行いました。1・2年生は「たいせつな からだ」という題のお話でした。聴診器で心臓の音聞き、生きているということを実感しました。1年生や2年生は、自分や友だちの体大切にするということについて考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6年

6年生は国語科で、夏にまつわる言葉について学習をしました。夏の色々な情景を表す言葉を理解したり、言葉から情景を想像したりしました。季節に対する、日本人の繊細な感性が伝わってきました。
子どもたちは、家族の皆さんに授業を見ていただくことを、とても楽しみにしていました。授業中の嬉しそうな表情も印象的でした。今日は、お忙しい中、参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5年

5年生は、国語科の学習を行いました。「目的に応じて引用する」ことについて具体的に書きながら、引用することについての理解を深めました。5年生になると、授業の中で書く量も増えますが、みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年

4年生は、算数科「角の大きさ」の発展的な学習を行いました。三角定規の角を組み合わせてできる角の大きさを考えたり、180度の角を友だちと協力して作ったりしました。子どもたちは、いつもにもまして、張り切って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3年

3年生は、算数科の授業でした。数をよく見て、どうすれば暗算がしやすくなるかを考えました。自分の考えを説明したり、友だちの考えの意味を考えたりしながら、数学的な思考力を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1・2年

本日は、お忙しい中授業参観においでいただき、ありがとうございました。1・2年生は体育館で体育科の授業を行いました。準備運動として行う、運動身体づくりプログラムやマットあそびの様子を見ていただきました。お父さんやお母さんの見ている前で、一生懸命体を動かす子どもたちの様子をご覧いただけたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット一人一台

タブレット端末が児童一人一台配当となりました。番号を付けて管理していくようになります。子どもたちは,これまで以上に授業の中で活用していくことができます。写真を撮ったり,プレゼンしたり。教科書のQRコードを読み取って動画を見たりと,可能性がどんどん広がっていきます。それに伴い,使い方やルールなどもしっかり覚えて大切に扱っていかなければなりません。教職員も,授業での効果的な活用の仕方を考え,編集を積んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

特設運動部

今日も、4年生以上の特設運動部の活動がありました。基礎練習やハードルの練習に一生懸命取り組みました。途中、雨に降られてしまいましたが、臨機応変に対応しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

本日、全校生を対象に眼科検診が行われました。手指の消毒など、感染症予防に努めながら行いました。これを機に目の健康について子どもたちと考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農家の仕事 2

3年生は、次に大葉を栽培している農家の方から話を聞きました。子どもたちは、育て方やつみ方などを聞き、農家の方の工夫や努力を感じることができました。見学したことをこれからの学習でまとめていきたいと思います。見学に応じていただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式 職員会議・PTA会報発行
3/24 学年末休業日(〜3/31)
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259