最新更新日:2024/12/04
本日:count up43
昨日:222
総数:757313
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

1週間の始まり

画像1 画像1
 今朝も、観察池には氷がはっていました。すっきりとした青空が広がっています。朝から冷たい風が吹いていましたが、東っ子たちは元気です。
 手洗い、うがいをしっかりとして、今週も元気に活動しましょう。

【PTA】書き損じはがき集約結果

画像1 画像1
 県P連との合同での取り組みであった、書き損じはがき集約に合計95枚の協力がありました。市P連事務局を通じて県P連協議会へ送付します。
 多くのご協力をいただき、ありがとうございました。

1月28日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・きしめん
・きしめん汁
・あかもく入りかきあげ
・ういろう

 全国学校給食週間献立の最終日は、愛知県の名物「きしめん」と「ういろう」をいただきます。
 きしめんは、うどんよりも平たい麺で、つるつるとのどごしよくいただくことができます。ういろうは、「外郎」「外良」などと書くこともあります。愛知県のお土産品としても知られていますね。
 かき揚げに入っている「あかもく」は海藻の一種です。かつて中部国際空港セントレア近くでは船のスクリューにからまる厄介者だったそうです。栄養価が高いので、最近では健康食品として注目されています。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工室から軽快な音が聞こえてきます。3年生の図工「くぎうち トントン」という教材の学習です。絵を描いた板にくぎを打ち付け、輪ゴムをひっかけて、めいろや玉うちゲームを作ります。どこにくぎを打って、どこに輪ゴムをかけるか、考えながら作業しています。楽しいゲームができあがりそうです。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語。教科書のさし絵を見て、「くわしくようすを表す言い方」で表現する学習です。同じ一枚の絵を見ても、いろいろな表現であらわすことができますね。言葉の泉を豊かにしていきたいですね。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語では「どうぶつの赤ちゃん」という説明的文章の学習を進めています。
 文章のまとまり(段落)に気を付けて、内容を読み取ります。さて、どんなことが説明されているかな。くり返し音読して学習していきましょう

5年生 入学説明会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も、観察池に氷がはるほど冷たい朝になりました。
 体育館では、5年生が入学説明会の準備をしてくれていました。手際よくいすを並べ、ぞうきんで丁寧にふいてくれました。玄関もきれいにして、午後からの会に備えています。4月に最高学年になる東っ子の頼もしい姿を見ることができました。

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は東っ子たちが楽しみにしているクラブ活動の日です。今日は3年生が来年度のためにクラブを見学しています。屋外の活動クラブを見学したあとは、密を避けるため、室内のクラブ活動をオンラインで見学しました。
 さて、来年にはどのクラブにしようかな?

1月27日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・厚揚げの味噌かけ
・カルシウムたっぷりさっぱり和え
・お茶つくね汁

〜官学連携事業〜
名古屋経済大学の学生さんが犬山の子どもたちのために考えた献立

 今日の献立は、犬山市内にある名古屋経済大学で栄養学を勉強している学生さんたちが、犬山の子どもたちのために、栄養面などについて考え、工夫してくれた献立です。
 「カルシウムたっぷりさっぱり和え」にはしらすがたっぷり入っています。
 お茶つくねに使われているお茶は、犬山市内の農家さんが育てたお茶の葉を使っています。

1年生トイレの手洗いが自動水栓になりました

画像1 画像1
 1年生トイレの手洗い場の1つずつが自動水栓化されました。今後は、蛇口に手を触れることなく手を洗えるようになります。
 トイレマナーとして、また、感染症拡大防止に手洗いは欠かせないことです。1年生のみなさん、ぜひ活用してくださいね。

1月26日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・サンドロールパン
・犬山ハニードッグ(鶏肉の照り焼きと野菜)
・かぶのポトフ
・みかん

 今日は全国学校給食週間の「愛知の郷土に親しむ学校給食週間」献立第3弾です。
 犬山市の「いぬ」と、パンに具をはさむ「ドッグ」をかけ合わせて生まれたのが「犬山ドッグ」です。今日の犬山ハニードッグは、2019年度の「犬山ドッグを考えようの優秀作品です。
 みかんは犬山の二宮みかんです。尾張の二の宮さんの呼び名でしたしまれている大縣神社(おおあがたじんじゃ)のふもとで育てられた犬山のみかんです。

 今日もしっかり食べて午後もがんばりましょう!

午前中の授業のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中の授業のようすです。
 3年生は算数の問題を解き、先生に丸をつけてもらい復習を進めていました。1年生は算数セットを開き、次回からのお金の学習の準備をしていました。

 1回の階段下の保健掲示板が更新され、手洗いのしかたの掲示となっていました。換気、手洗いをして健康な生活を続けましょう。
 

長放課のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一年間でもっとも寒い時期に入っていますが、今日はおだやかな天気になりました。
 2時間目後の長放課には、外で遊ぶ姿や図書館利用をする姿が見られました。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 自画像の版画を作製中です。ずいぶんと彫り進みましたね。顔の立体感をどう出すか・・・。できあがりが楽しみです。

1月25日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・めひかりフライ
・味噌煮込みおでん
・白菜の犬山茶あえ
・きびだんご

 今日も全国学校給食週間の「愛知の郷土に親しむ学校給食週間」献立です。
 めひかりは、大きな目が光るようにみえる冬が旬の魚です。愛知県でとれためひかりをフライでいただきます。
 愛知県特産の大豆からつくる「豆みそ」を使ったみそ煮込みおでんは、こくのあるみそ味とやわらかく煮ただいこんやさといもがほっくりおいしい愛知県の郷土料理の代表ですね。
 白菜の犬山茶あえには、市内の農家さんが育てた「てんちゃ」を使っています。ほのかにお茶の香りがして、さっぱりといただくことができます。
 きびだんごは、「ももたろう」のお話にも出てくる犬山名物のおかしです。たっぷりのきなこの味がおいしいね。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1メートルの長さについて学習しています。紙テープを1メートルの長さに切って、確認します。思ったより長かった?短かった?長さを体感することも大切な学習ですね。

2年生 おもちゃまつりの準備中!

画像1 画像1
 2月3日に予定している「おもちゃまつり」の準備をしています。できあがったおもちゃを説明したり、実演したり、役割を決めて準備をします。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では、算数セットのお金を使って、大きい数の学習をしています。
 2組は、「わくわくすごろく」に挑戦。さいころをふって出た目の数をきちんとかぞえてコマを進めます。

校内授業研究を行いました

画像1 画像1
 本日、桜花学園大学の森川先生をお招きして校内での授業研究を行いました。犬山市では読解力の向上を大切にしています。
 今日も3人の先生が研究授業を行い、学級の成長のようすを共有しました。

1月24日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・人参のかきまわし
・和風コロッケ
・小松菜切干し大根のごまあえ
・すまし汁

 今日から愛知の郷土に親しむ学校給食週間です。
 第一弾の今日は「にんじんのかきまわし」と「和風コロッケ」です。
 ごはんと具をかきまわしてつくることから、混ぜご飯のことをかきまわしと呼んでいます。愛知県に伝わる郷土料理です。
 和風コロッケには、愛知県産のれんこんが入っていて、シャキシャキとした食感が楽しめるコロッケになっています。

 今週もしっかり食べて元気に過ごしましょう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事 他
3/23 給食最終 大掃除
3/24 修了式
3/25 春休み開始

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337