最新更新日:2024/11/15
本日:count up23
昨日:61
総数:371055

10月6日 2年生 マット運動

 今日、体育でマット運動をしました。
 今日は「ゆりかご」をしました。みんな背中を丸めて揺れることができました。勢いをつけて、立ち上がることもできました。
 上手になったら、「ゆりかごじゃんけん」をしました。楽しみながら体を動かしました。
 体育館の換気とソーシャルディスタンスもしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 1年生 初めての挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2つ、初めてのことをしました。1つ目は鍵盤ハーモニカです。今日はド、レ、ミの音を確認しました。「手をまるくして、弾いてみよう」と声をかけたら、「このほうが弾きやすい」と話していました。
 2つ目は絵の具練習です。今日は色を混ぜることはせずに、虹の絵を描きました。パレットを持って、色を塗っていきました。まだパレットに慣れないようでしたが、とても頑張っていました。とてもきれいに虹の絵が描けました。
 またいろいろなことに挑戦しようと思います。

10月6日 6年生 理科の実験スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の時間は、新型コロナウイルス感染症対策をしながら、水溶液の実験を行いました。9月は緊急事態宣言が発令されていたので、理科の実験は行っていませんでした。久しぶりの実験ということもあり、みんなドキドキ、わくわくしながら授業を受けていました。水溶液を熱っして蒸発させると、どういう違いがあるかよく分かりましたね!

10月6日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 チキンカレーライス、牛乳、フルーツクリームヨーグルト

〇 献立メモ
 ヨーグルトはヨーロッパのブルガリアという国で生まれた食べ物です。
ヨーグルトは日本ではデザートですが、ブルガリアでは主食の一つとして食べられています。ヨーグルトは牛乳の栄養をそのまま受け継いで、乳酸菌の力でより消化・吸収されやすくなっています。

10月5日 6年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、天気も良く洗濯日和でした。そこで、1時間目に体育で汗を流した体そう服を、家庭科の時間に手洗い実習をしました。普段は洗濯機で洗っているため、手洗いでのもみ洗いやつまみ洗いなどなかなかしたことがなく、汚れを落とす難しさを体感しました。でも、あまりない経験なので、みんなとても楽しそうでした。気温も高かったため、昼に干した体ふく服はすっかり乾いていました。

10月5日 6年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の社会の授業では、豊臣秀吉について調べました。今回は、ジャムボードを使い、班ごとに調べたことをまとめました。だんだん上手く使いこなせてきたので、上手にまとめることができました。自分たちでまとめると、記憶に残りやすいですね!

10月5日 よりよい授業をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、2年1組の算数の授業を多くの教師が参観しました。今日は、あさひ学級のプログラミング学習の授業を教師が参観しました。下校後には、よりよい授業を行うにはどうしたらよいか勉強会を開きました。

10月5日 1年生 お面が完成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間に、お面を完成させました。昨日から頑張って作っています。今日はさらに飾り付けていました。「葉っぱの上に葉っぱをはるのは難しい」「下のほうがさみしいからもう少しつけよう」などなど、工夫していました。
 最後に記念写真をとりました。みんな、とても素敵です。

10月5日 3年生 グループでの学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急事態宣言があけ、グループ活動を少しずつ再開しています。
 今日は、体育の授業で、グループ活動を行いました。4〜5人グループで、昨日調べ学習を行ったハードルの走り方や練習方法を確認して行いました。どの子も真剣に練習をしていました。授業後半での記録会では、多くの子が前回の記録を更新していました。タブレットを使って撮影をしてフォームをチェックしたり、よいところを見つけたりすることもできました。

10月5日 あさひ プログラミング学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットパソコンを使って、プログラミング学習をしました。

自分でゲームや物語を作りました。

困っている友達には優しく教えることができました。

10月5日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 麦ごはん、牛乳、生揚げとチンゲン菜のスープ、中華春雨炒め

〇 献立メモ
 チンゲン菜は、秋から冬にかけておいしくなる野菜です。中国から伝わった野菜で、中国語で「青い茎の葉」という意味です。体の調子を整える「ビタミン」や、骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん含まれています。今日は中華風の味付けのスープにしました。味にくせがなく、食べやすいので様々な料理に使われます。

10月4日 児童会役員任命式に際して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、児童会役員の子どもたちを任命しました。朝日西小学校のために、先頭に立って活躍してもらいたいと願っています。
 今日子どもたちに伝えたことは、「誰もが学校の大切な一人」「自分の役割に責任をもつことの大切さ」です。一生懸命に委員会の仕事や清掃をがんばる4・5・6年生の姿を写真で示しながら、「一人一人が大切な役割をもっている。一人でも役割を果たさないと、困ってしまう。学級や学校の中で、一人一人が自分の役割を果たしてほしい。」と話しました。学校や学級の中で、必要のない人はいません。一人一人が大切な一員です。そのことを忘れず、委員会や係の仕事、清掃などに取り組んでほしいと思います。

10月4日 一輪車の整備をありがとうございます

画像1 画像1
 今日、朝日連区にお住いの元教師の方がいらっしゃり、ボランティアで、一輪車を整備してくださいました。空気が抜けていたり、サドルが硬くて調節できなかったりしたものを、みなさんが乗れるようにしてくださいました。体育倉庫にきれいに並んでいます。本当にありがとうございます。

10月4日 あさひ 理科室に入ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科で理科室に行きました。

教室とは違いガラス製の実験器具を見て、実験中に気をつけることを確認しました。

これから、理科室での授業があります。しっかりやっていきましょう!

10月4日 1年生 お面作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間に、葉っぱを使ったお面作りをしました。最初にお面の型を作りました。鋏の使い方に注意しながら、上手に作りました。その後、輪ゴムをつけて、耳にかけれるようにしました。真っ白のお面をみんなでつけてみました。「こわーい」「しろいおばけみたい」という声が聞こえてきました。
 今日は時間があまりなかったので、少しだけ葉っぱをつけました。明日の生活科の時間に仕上げをしていきます。

10月5日 4年生 月曜の朝から集中!

 休み明けの月曜日の朝からとても良い姿勢で話を聞くことができていました。えらい!今日は朝、児童会役員の任命式と校長先生のお話がオンラインでありました。校長先生から、委員会や係活動などの自分たちの任された仕事を責任をもって一生懸命取り組むことのできる人ばかりですねとお話がありました。4年生は今年から委員会に所属しましたが、5・6年生とともに皆、学校のために積極的に動けているな〜と感心しています。今日任命された児童会役員の6人を中心に、相手のことを思いやることのできる素敵な学級や学校にみんなでしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 6年生 後期児童会の任命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、後期児童会役員の任命式をオンラインで行いました。新しく任命された児童は、堂々とした姿で任命状を受け取りました。後期から、学校をよりよくするために一緒に頑張りましょう!

10月4日 3年生 ICTを使った授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業では、GoogleChromeを使ってハードル走の調べ活動を行いました。班に分かれて、ポイントごとに手分けをして調べたり、調べたことを共有したりしてハードルをとぶときのコツや効果的な練習方法を調べました。先生から教えてもらうことも大切ですが、自分で調べて、調べたことを実践してみることも大切にしていこうと思います。

10月4日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・コリコリれんこん丼の具・牛乳・みそ汁・花野菜のおかかあえ 

○献立メモ
 今日は、コリコリとしたれんこんの食感を楽しむ献立です。
煮物やサラダにも使われるれんこんは、調理方法や切り方によって食感が変わります。
コリコリ、シャキシャキとした食感を活かしたいときは輪切りに、柔らかく仕上げたいときは、繊維にそって縦に切ります。れんこんは、酢水につけてあく抜きをしますが、煮物にするときは、水に漬けます。そうするとホクホクとした食感になります。

10月4日  児童会任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、児童会任命式が行われました。どの子もやる気満々でした。校長先生のお話もありました。
「学校では、委員会や係などたくさんの仕事があります。園芸委員は、毎朝お花に水をあげ、図書委員は手洗い場の消毒液を補充しています。清掃時間では、隅々まで掃除もしているので、きれいな教室や学校になり気持ちよく過ごすことができます。一人一人が大切な仕事をしています。これからも、6年生をよいお手本として見習い、児童会役員を中心としてより素晴らしい学校にしていって下さい。」というお話でした。各クラスでは、姿勢を正してしっかりと聞いていました。


いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

年間行事予定

GIGAスクール構想

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186