最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:78
総数:382900
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

7月30日(金) 4年生の学年園をのぞくと・・・

4年生が育てているツルレイシを見ると、実がこんなにも大きくなっているではないですか。ほかにもいくつか実を作っていました。ここ2日間でとても大きくなりました。
画像1 画像1

7月29日(木)廃棄備品回収日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、廃棄備品の回収日です。古くなってしまった椅子やストーブの回収が行われました。

7月28日(水) 校内の様子

暑い日々が続きます。
今日は午後になり、少し風が出て暑さが和らいできました。
みなさんも熱中症に気を付けて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(火)夏休みを利用して

夏休みを利用して、コンテナ室のエレベーター工事が行われています。2階3階のコンテナ室に給食を運ぶために、毎日活躍しているエレベーターが新しくなります。
画像1 画像1

2学年 7月26日(月) アゲハチョウ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年で成長を見守っていたアゲハチョウのさなぎがついに羽化しました!3匹ともきれいなアゲハチョウになりました。羽の色がとてもきれいで、感動しました!
 虫かごの中では窮屈そうだったので、かごから出しました。順番に外に飛んでいきました。一匹は寂しいのか、少しの間教師の足に停まっていました!
 2年生のみんなが大切に成長を見守ってくれたおかげで、3匹とも元気に羽化できてよかったです。

7月26日(月) 何の花や種でしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の花壇で見つけました。何かわかりましたか?1、2年生が育てている野菜や花です。
 1枚目はナスの花、2枚目はシシトウの花、3枚目はアサガオの種です。

5学年 7月23日(金)野外教育活動 西広瀬PA

画像1 画像1
画像2 画像2
現時刻13時15分、1号車と2号車が西広瀬PAに到着しました。3号車のみ10分早くPAに到着し、先に出発しました。

5学年 7月23日(金)野外教育活動 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 現時刻12時08分、お世話になった少年自然の家を後にし、浅野小へ向け出発します!

5学年 7月23日(金)野外教育活動 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
 退所式を行いました。2日間お世話になった館長さんに、全員で感謝の意を伝えました。

感嘆符 5学年 7月23日(金)野外教育活動 五平餅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班で五平餅を作りました。みんな頑張って作ることができました。

5学年 7月23日(金)野外教育活動 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった自然の家に対して、感謝を込めて綺麗に掃除をしています。

5学年 7月23日(金)野外教育活動 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食堂で朝食を食べています。今後の活動に備えて、しっかり食べています。

5学年 7月22日(木)野外教育活動 班長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
各班の班長が集まり、連絡事項の確認をしました。みんなで、明日に備えて、色々なことを確認しています。

5学年 7月22日(木)野外教育活動 レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーのレクリエーションの様子です。みんな楽しく過ごすことができました。


5学年 7月22日(木)野外教育活動 クラスの出しもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスのキャンプファイヤーの出しものの様子です。みんな心を一つにして、最後までやり切ることができました。

5学年 7月22日(木)野外教育活動 いよいよ点火!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の神から火をもらい、ファイヤーが始まりました。楽しい時間を過ごしたいと思います。

5学年 7月22日(木)野外教育活動 もうすぐキャンプファイヤー

画像1 画像1
もうすぐキャンプファイヤーが始まります。係の子どもたちで最終の打ち合わせをしています。

5学年 7月22日(木)野外教育活動 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで静かに楽しく夕食を食べています。キャンプファイヤーに向けて、英気を養います。

5学年 7月22日(木)野外教育活動 創作活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創作活動でメタルスプーンを作っています。みんな頑張って持ち手の木の部分の加工をしています。

5学年 7月22日(木)野外教育活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 普段の給食と同じように、静かに昼食を食べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076