最新更新日:2024/11/25
本日:count up13
昨日:198
総数:841553
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

夏休み 先生たちのお仕事

 今日は体育担当の正田先生が体育備品の点検や数の確認を行っていました。
体育館や運動器具庫やプールを訪れ、備品を一つ一つ丁寧にチェックしていました。

※写真は握力計です
画像1 画像1

7月19日 先生たちが協力して

画像1 画像1
 作業を行いました。今年は、
・岩石園の草を取り、砂利を入れました
・合唱台にペンキを塗りました
・1F教材室の整理・整頓を行いました

 出校日や9月に、見てくださいね。

アゲハチョウ

画像1 画像1
さなぎになったアゲハの幼虫がついに成虫になりました。無事に巣立っていきました。



iPhoneから送信

感嘆符 夏休みの作品募集について

 今年度も自由参加となります。

 参加を希望される場合は下記リンク「ネット犬山市教委・夏休みの作品募集」にアクセスしていただき、公開されている募集要項をご覧ください。

 作品は、学校を通じて教育委員会に提出します。
 8月19日(木)の出校日に学校に持ってきてください。

 ネット犬山市教委・夏休みの作品募集
 https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...

1年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前、最後の体育は学年体育でした。学年全体で「ねこちゃん体操」に挑戦しました。この体操は、高学年の器械運動をスムーズに行うための、基礎的な動きが凝縮されています。夏休み中も時間を見つけて行えるといいですね。

7月16日 朝会

画像1 画像1
 夏休み前、最後の朝会が行われました。表彰は犬西FCです。

校長先生のお話
 比叡山延暦寺の根本中堂内陣にある不滅の法灯(ふめつのほうとう)は1200年灯され続けている。当番があるわけではなく、みんなで気をつけながら火を守っているそうです。夏休みに「みんなが気をつけること」を意識して「三間(さんま)」を大切にして過ごしましょう。時間・空間・仲間を充実させた夏休みを過ごし、9月にまた、笑顔あふれるみんなに会いたいです。

生徒指導の先生のお話
 命を大切にしましょう。4つの色で気をつけることを紹介します。
赤・・火に用心
青・・水害に気をつけましょう
黄色・・交通安全に気をつけましょう
黒・・不審者に気をつけましょう

 明日から夏休みに入ります。先生方の話をよく思い出してよい夏休みにしてくださいね。

6の3 調理実習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 さて、前半チームからアドバイスをもらった後半チームですが、野菜をとてもていねいに切っていました。にんじんに火が通ったことを確認してから、たまねぎ、ピーマン、ハムを入れ、塩こしょうも適量入れるように気を付けていました。子どもたちの笑顔から、でき上がりに大変満足していることが伝わってきます。
 ご家庭で料理のお手伝いをしている子は、とても手際良く調理を進めることができました。もうすぐ夏休みを迎えますが、ぜひご家庭でも、実践の場をつくっていただけるとありがたく思います。

6の3 調理実習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生調理実習ラストを飾るのは3組です。前日に作り方の復習をした甲斐があり、手順に沿って調理を進めていくことができました。
 いざ試食!ということでぱくぱく食べ進めていくうちに、「にんじんに火が通りきっていない」「塩こしょうをかけすぎて味が濃い」といった課題点が見つかったようです。「後半チームに、にんじんは薄く切った方がいいと伝えよう!」と、自分の実践を友達へのアドバイスとして生かすことができました。さて、後半チームはどのような「いろどりいため」が作れたのでしょうか…?

最後のオリンピック応援献立

画像1 画像1
ミルクロール 牛乳 鶏肉のオーロラソース フレンチサラダ
ジュリエンヌスープ チーズデザート(いちごのレアチーズ)

 最後のオリンピック応援献立は、次回の開催国「フランス」の献立です。鶏肉にかかっているのは、手作りのオーロラソースです。ジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」とは、千切りを意味します。にんじん、玉ねぎ、セロリなどの野菜を千切りにしました。

1年生 NETの先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は本日、NETの先生と担任の先生による授業を行いました。内容は英語での、自己紹介の行い方でした。「My name is やFine thank you 」などを用いて元気よく行うことができました。

4年生 1時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに家庭学習でオフラインでもタブレット端末が使えるように教材のダウンロードを行いました。

老人クラブ 「木津きずな会」様より雑巾を寄贈していただきました

画像1 画像1
 老人クラブ「木津きずな会」の方々から雑巾を100枚、学校に寄贈していただきました。消毒や学校の掃除に利用させていただきたいと思います。木津きずな会の皆様、本当にありがとうございました。

4年生 外国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日から土曜日までの英単語を用いて、英語の歌で表現する学習を行いました。今日は担任の先生と行う活動でした。班対抗で行ったためか、とても楽しそうでした。

1年生  音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うみ」を手話を交えて表現することを学習しました。担任の先生と一緒に、数回行うだけでとても上手にできるようになりました。

一年生 図画工作の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「動物と一緒にお散歩しよう」というテーマで、作品づくりをしました。どの児童もとても楽しそうに作品を仕上げていました。

6の2 調理実習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6の2の後半チームが「いろどりいため」を調理しました。野菜やハムをそれぞれの切り方で切るのですが、たまねぎはカーブしている分、薄く切るのに少し手間取っていました。それでもけがをすることなく、包丁さばきも板についてきたのではないでしょうか。
 次に、切った材料に均一に火が通るように、炒める順番に気を付けながら炒めました。ここでも、華麗なフライパンさばきがなかなかさまになっていました。
 「いろどりいため」は材料を変えればさまざまな炒め物が作れます。家でも実践してみるのもいいものですね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 麦ごはん 元気丼 夏野菜のみそ汁 冷凍みかん 
 牛乳

 今日のデザートは冷凍みかんでした。暑い日になったので、「冷たーい」と言いながらも嬉しそうに食べていました。夏休み前の給食もあと3日となりました。明日は東京オリンピック応援献立「フランス料理」、明後日はアイスのセレクト給食です。楽しみですね。

4年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひし形ついて学習を進めています。ひし形を1本の対角線で切った時と、2本の対角線で切ったときにできる三角形について考え、そのことについて、三角形の性質を使って説明できるようになりました。

4年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とじ込めた空気や水」の単元に入りました。ピストンを使って空気や水を閉じ込めて、いろいろなことを実験します。予想したことと結果を比較しながら、どんどん学習を深めていきましょう。

そよかぜ学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は7月のお誕生日会とお別れ会を3クラス合同で実施しました。転校していくお友達に激励の気持ちが伝わったと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288