最新更新日:2024/11/18 | |
本日:47
昨日:59 総数:780222 |
|
3/17 「おめでとう!」いっぱい! その1
6年生の皆さんへ、おめでとうの気持ちを伝えます!
3/17 5年生 スポーツ大会
延期になっていたスポーツ大会が、種目を変えて本日行われました。どの競技も真剣勝負でした。「(総合で)1位にはなれなかったけれど、なんか楽しかった!」という子がいて、最後に学級で力を合わせて頑張ることができて、よかったと思います。
3/17 5年情報児童「おめでとう」
6年生卒業は明日です。
でもさきにおめでとう!! 中学生になってもがんばってくださいね! 3/17 6年生最後の給食 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、桜のすまし汁、ハンバーグのおろしだれ、お祝いデザートです。今日は、6年生の卒業を祝う献立です。桜のすまし汁に入っている春らしい桜の形をしたかまぼこの色は、トマトの色素を使用しています。科孫子は、魚から作られる練り製品で、日本各地で形や味などの工夫を凝らしたさまざまなかまぼこが作られています。
写真は、6年4組と6年5組の準備の様子です。自分たちで段取りよく準備を進め、あっという間に完了です。1年生の時から大きな大きな成長です。汁の中の桜の花やお祝いデザートの袋の「おめでとう」のことばに、心がじーんとします。このメンバーで食べる最後の給食です。感謝して笑顔で「いただきます!」 3/17 たんぽぽのように
図書館前の廊下に、たんぽぽの掲示があります。ほんものそっくりに作られたたんぽぽは、長い根っこをもっています。卒業生を送る会で、校長先生からたんぽぽのお話を聞きました。6年生のみんなは、神山小の6年間で根っこを1年1年のばし、土台を固めてきました。自信をもって明日の卒業式を迎えてください。そして、中学校でも自信をもってがんばってほしいです。
3/17 2年生 タイピング練習3/17 1年生 表現豊かに!
「ねんど」に取り組んでいる様子です。
こねたりつなげたりヘラでけずったり、楽しそうに作っていました。 何を作っているか見てみると・・・ 「おすし」「きょうりゅう」「じぶんのかお」「ケーキ」「パフェ」など、みんな自分の好きなものを作っていました。 できあがった作品は、なかなかのものです! 1学期・2学期と比べて表現が豊かになり、思い浮かべた形に近いものを作り上げることができるようになりました。 3/17 見守られて登校
穏やかな春の日差しの朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。温かい声かけと見守りのおかげで、今日も安全に登校完了できました。右左折待ちドライバーの方や自転車の方にも礼を伝えてくださっている姿が多く見られました。朝早くからありがとうございました。
6年生と登校するのも、今日が最後となりました。6年生にとっては、小学校での授業も最後、給食も最後です。「ありがとう」いっぱいの一日になりそうです。 3/16 3年生 スポーツ大会
今日のスポーツ大会では、縄跳び大会を行いました。
リズム縄跳びを8級から1級まで順番に跳びました。 ただし、一度でも引っかかったり、ミスをしてしまうと次の級から跳べないので、子どもたちは気合を入れて頑張っていました。 その結果、自分の記録を更新した子もいました。 中には、1級を跳んだ子もいました。 みんなで大きな拍手を送り、健闘をたたえ合いました。 4年生になっても、なわとびの練習を頑張り、自分の記録を超えていってほしいです。 3/16 5年情報児童「そうじ」
みんな一生懸命にそうじをしていました。
なので,階段がすごおくピカピカでした。 そうじをしている人の努力がみんなに伝わってくれたらうれしいです。 3/16 1年生 「2年生の授業を見学したよ」
いよいよ3学期もあと少しです。2年生の教室の場所の確認や授業の雰囲気を感じるために、今日2年生の教室の中に入って、後ろから見学しました。
算数の勉強していましたね。まだ習っていないので、子どもたちにとっては難しかったと思いますが、早く勉強してみたいと目を輝かせながら授業の様子を見ていました。 2年生になって、勉強したり運動したりするのが楽しみですね。 3/16 6年生情報児童「最後のお楽しみ会!」
今日は,小学校生活最後のお楽しみ会をしました。
おにごっことドッジボールをしました。 感染症対策をしっかりしながら,楽しみました! 3/15 笑顔でいただきます!
給食の時間が始まりました。
今日の献立は、ご飯、牛乳、中華スープ、愛知の野菜春巻きです。 今日の愛知の野菜春巻には、愛知県でとれた、キャベツとれんこんが使われています。愛知県はキャベツの生産が全国で1位2位を争うほど盛んです。渥美半島の暖かい気候を利用して豊橋市や田原市で多く作られています。 写真は6年3組の準備の様子です。6年間の給食で体もすっかり大きくなりました。神山小と書いた給食のエプロンも小さくなりましたが、残り2日です。配膳も手際よく、あっという間に配膳台につけ分けたおかずが並びました。お代わりも大盛り!残り2日の給食を味わって、今日も笑顔で「いただきます!」 3/16 6年生 季節を感じながらこのところ時々吹く強風により、樹木の葉が道路に積もっていました。 その落ち葉をほうきとちりとりを使って丁寧に取り組めました。 子供たちは口々に「あたたかくなったね」「春だね」などと言いながら季節の移り変わりを感じている様子でした。 3/16 今日のあわあわゴッシーさん石鹸で泡立てた手を水でしっかりすすいでいきます。 コロナ禍になって正しい手洗いの仕方がすっかり身に付きました。 今日もピカピカの手で給食準備開始です。 3/16 2年生 道徳 できた!うれしい!がんばる!
道徳の授業で「こうさとびができた」のお話を読んで、目標に向かって頑張ると、どんな気持ちになるか考えました。
6年生を送る会で、なわとびの交差跳びを披露することになった主人公、とても不安な気持ち、頑張りたい気持ちなどいろいろな気持ちが混ざってもやもやしていました。でもがんばろう!の気持ちで練習して、本番は・・・。 「本番うまくできて、うれしかった」 「練習をがんばってよかった」 自分の生活を思い出してみると、同じような経験がたくさんありました。目標に向かって、3年生でもがんばっていこうね! 3/16 大放課、大ドッジボール合戦!
ぽかぽか陽気の大放課、たくさんの神山っ子たちが外遊びに出てきました。大ドッジボール合戦の始まりです。たくさんのチームが広がって楽しんでいました。みんなとてもアクティブ!元気いっぱい、笑顔いっぱいです!
3/16 4年生 SDGs深める
総合的な学習の時間に、「SDGsってなんだろう」を学習しています。今日はSDGsかるたを作りました。身の回りの環境について、以前の様子と現在や未来の様子を並べたり、今の生活の中でよい行動、よくない行動を並べたりしてさし絵を描き、メッセージを込めたかるたを作っていました。SDGsについての学びは、5年生、6年生へと続いていきます。世の中のことに目を向け、気づいた諸問題に対して自分ができる子とは何かについて、考えを深めていきます。
3/16 見守られて登校
暖かな日差しの中、今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。「おはようございます!」「行ってらっしゃい!」と温かく声をかけながら付き添って歩いたり、横断歩道を渡したりしてくださってたりいました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
6年生が一緒に登校する日も、明日を残すのみとなります。お互いに「ありがとう」の気持ちを伝え合う時間になるとよいです。 3/15 6年生情報児童「たくさんの卒業式のお祝い」
6年生も残りあと3日になりました。
今日は1,2年生の時に学年主任だった先生と英語の先生からメッセージカードをもらい,みんなで協力したスポーツ大会の賞状をじゃんけんで勝った人がもらいました。 中学校でもがんばろうと思いました! |