最新更新日:2024/11/26
本日:count up59
昨日:80
総数:584882
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

3月18日(金)「卒業式」その2 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1人1人、校長先生から卒業証書を受け取り、保護者の方に手渡しました。

3月18日(金)「卒業式」その1【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式当日となりました。
小学校6年間の最後の登校となりました。
入学式から、今日までの登校日は全部で1150日。
毎日、大きなランドセルをせおって元気に登校しましたね。
今日、卒業証書を受け取ったみなさんは、顔つきも体つきも「立派なお兄さん、お姉さんへと成長したな」と感じました。
これまで、たくさんの家族や先生、友達に見守られ迎えた卒業式、校長先生から受け取った卒業証書をお家の方に手渡すことができましたね。これまでの感謝の気持ち、そして、これからもよろしくお願いします。という気持ちを伝えるみなさんを見ているととっても幸せな気持ちになりました。

4月からは、立派な中学生です。
末広小学校で学んだことに胸を張ってください。
どんなことにも勇気をもって挑戦したことに自信をもってください。
そして、大切な仲間と支え合ったことに誇りをもってください。
いつも自分らしさを大切に、力強く歩んでいってください。
先生達はいつもでも応援しています。
今日までの日々を共に過ごせたことに先生達は幸せに感じています。
たくさんの思い出をありがとう。

保護者の皆様、今日は卒業式にご列席くださり、ありがとうございました。
これまで、素直で明るく、元気な子ども達と共に過ごした日々は、かけがえのないものとなりました。
これまで、たくさんの教育活動にご協力いただき、本当にありがとうございました。


3月18日(金) 卒業式 【あすなろ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、あすなろ学級からも卒業生が巣立っていきました。あいにくの雨となりましたが、無事に元気にこの日を迎えることができてよかったです。中学校でも、よく学び、さらに友達を増やして、すてきな笑顔を広げていってほしいです!

3月17日(木)「卒業まであと1日」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まであと1日となりました。
卒業式を翌日に控え、3学期修了式が行われました。
第6学年終了証、一宮市教育委員会からの記念品、PTAからの記念品等、卒業に当たって様々な品が送られました。代表の児童がそれぞれ立派に受け取りました。
卒業式に向けて準備万端です。

サッカースクール選手権大会

画像1 画像1
 一宮・中日サッカースクール選手権で、末広小学校の子どもたちが3位に輝き、校長室で表彰されました。今後もスポーツに親しみ、活躍していってほしいです。

3月17日(木)明日は卒業式【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の卒業式のために、お花の準備をしました。「おめでとう」の気持ちをこめて、植木鉢をきれいにふきました。6年生のみなさん、明日がすてきな卒業式になりますように!

3月16日(水)「卒業まであと2日」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まであと2日となりました。
今日は、卒業式の予行練習を行いました。
5年生が参観のもと、本番と同じ流れで行いました。
参観者が増えたことで、さらに良い緊張感をもって、上級生としての姿を見せることができました。
実際に卒業式の流れを体感し、いよいよ2日後となった卒業式に臨む姿勢も万全です。
1人1人が健康で当日を迎えることができるよう、最後まで気を引き締めて頑張っていきましょう。

3月17日木曜日 1年生も卒業式の準備 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の卒業式のために、1年生も準備のお手伝いをしました。

これまでお世話してきたパンジーを卒業式の会場に飾ってもらうため、
鉢のまわりについた土を落とし、運びました。

鉢がなかなかきれいにならず、苦労していましたが、大好きな6年生のために、頑張りました。

3月17日(木)生活科の授業【2年生】

 生活科「明日へジャンプ」で、成長記録を作りました。小さかったころと比べると、2年生になってできるようになったことが増えたことに気付きました。また、ここまで成長できたのは、おうちの方や周りの方々のおかげだということにも気付くことができました。おうちへ持って帰りましたら、ぜひ一緒にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(水)自由な発想で【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターで切り抜き、色セロハンを貼っていきます。
子どもたちは難しい理屈抜きで、自由に作品を作るところがすばらしい。
どれも名作ぞろいばかりですね。

3月16日(水)カードづくり【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝の気持ちをこめたカードを作っていました。
折り紙あり、とびだすタイプあり、謎解きあり…
みんな誰に送るのかな…
もらった人の笑顔が、今から目に浮かぶようです。

3月16日(水)友だちへ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間の楽しかった思い出をお手紙にしていました。
遊んだり、勉強したり…同じことをしていても、思い出は一人ひとり違います。
修了式まであとわずかですね。

3月16日(水)思い出の作品【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この1年間に作った作品などを、上手に張り付けながら、思い出のブックにしていました。
みんな先生が大好きで、先生の言葉に明るく反応しながら、手順よく作っていました。
みんなの成長ぶりに感心です。

3月11日(金)書写 3年生最後の書写の時間【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生最後の書写の時間でした。1年間勉強したことを確認しながら、硬筆の練習に取り組みました。来週中には、書写ノートを完成できるように頑張りましょう。
 学校では、3年生から毛筆が始まり多くのことを学習しました。4年生になっても、書写専科の先生に教えてもらった書写の基礎基本を生かして頑張ってください。
 写真は、先週書いた毛筆の一字です。1年間の集大成をご覧ください。

3月15日(水)「卒業まであと3日」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まであと3日となりました。
卒業式の練習も大詰めになってきました。
限りのある練習時間の中で、良い緊張感をもって練習に臨み、小学校生活最後の行事を成功させようと学年の力を総結集させています。
 
今日は、卒業を間近に、国語の最終単元 谷川 俊太郎さんの「生きる」 を参考にし、1人1人が考える 「生きる」 を紹介します。
1枚1枚の詩を読んでいると、「なるほどなぁ」と感じたり、考えさせられたり、心が温かくなったり、幸せな気持ちになったり、、、しました。
みんなは、もう中学生のなる準備ができていますね。
自信をもって、前へ前へと進んでください。

3月15日(火)ブックトーク【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 司書の先生のブックトークを聞きました。「モチモチの木」の作者、斎藤隆介さんの本を紹介していただきました。

3月15日(火)木琴の演奏【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パフ」と「ドレミの歌」を交代で演奏しました。
「楽譜見なくても弾けるよ」
何度も練習したのでしょうね。
みんなとても上手です。

3月15日(火)折り紙で【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙を正方形、長方形、三角形に切り分けます。
先生が黒板に作ったパズルのような形ができるかな?
「はーい!できました!」
やる気、元気、いっぱいですね。

3月15日(火)カッターで切り取って【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い思いの図柄をデザインして、いよいよカッターで切り取っていきます。
力加減も難しい。
刃先の角度にも気を付けて。
コツが分かってくると、スーッと気持ちよく切り取れますね。

3月15日(火)もうすぐ卒業【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に入ると「こんにちは!」と元気なあいさつ。
「笑顔でお願いしまーす」とカメラを向けたら…
笑顔ラッシュでした。

こんな6年生が卒業すると、寂しくなりますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

教育目標

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102