最新更新日:2024/06/28
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

3月18日 6年生 卒業式(門送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お家の方にお花を渡し、一緒に歩いて先生たちや来賓の方々に見送ってもらいました。

3月18日 6年生 卒業式(担任の先生へ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花束を渡しました。にこやかな表情がとても印象的でした。

3月18日 6年生 卒業式(最後の学活)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室で最後のときを過ごしています。担任の先生に寄せ書きも渡しました。

3月18日 6年生 卒業式(退場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退場の様子の続きです。

3月18日 6年生 卒業式(退場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退場の様子です。最後まで緊張を緩めず、堂々とした歩き方です。

3月18日 6年生 卒業式(巣立ちの言葉)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「旅立ちの日に」すてきな歌声でした。

3月18日 6年生 卒業式(巣立ちの言葉)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家族へ感謝の思いも伝えることができました。

3月18日 6年生 卒業式(巣立ちの言葉)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呼びかけの様子です。しっかりとした声で上手に言っていました。

3月18日 6年生 卒業式(励ましの言葉、来賓紹介)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子も姿勢よく、校長先生のお話を聞いたり、来賓の方の言葉を聞いています。

3月18日 6年生 卒業式(証書授与)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひじをピンと伸ばし、礼もしっかりできています。

3月18日 6年生 卒業式(証書授与)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生から卒業証書をもらいました。みんな真剣な表情です。

3月18日 卒業式 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の卒業式は、ご来賓の方にも出席していただきました。

「返事がとても気持ちよかったです」
「すてきな式でしたね」

 卒業生の立派な態度をほめていただきました。

 どうもありがとうございました。

3月18日 卒業式(入場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ入場です。みんな堂々としていました。

3月18日 6年生 卒業式(朝)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の様子です。式に向けて気持ちを高めていました。

3月17日 6年生 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、卒業式まであと1日でした。卒業アルバムを見ながら、思い出を笑顔で語り合う時間がとっても幸せでした。

 明日はいよいよ卒業式です。小学校生活の集大成として立派な姿を見せてください!

 最後と思うととてもさみしいです…素敵な式にしましょう!!

3月17日 6年生 修了式

 今日は、修了式がありました。最後まで立派な態度で臨めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の様子です。丸い形の中で「たまごサッカー」をしました。仲良く活動することができました。

3月17日 5年生 卒業式準備ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4時間目と5時間目に卒業式の準備をしたので下校の時に、6年生の先生からお礼の言葉をもらいました。
明日は自宅の方で卒業をお祝いしましょう。
そして、今度登校する火曜日からはいよいよ「最高学年」です。
自覚を持って行動しましょう。

3月17日 5年生 卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に卒業式の準備をしました。屋内運動場の掃除やトイレ、階段や昇降口など分担区域の掃除を中心に取り組みました。時間いっぱい、卒業する6年生のために一生懸命働きました。卒業の舞台ができあがりました。
みなさん、お疲れさまでした。ありがとう!

3月17日 5年生 卒業式準備

 明日の卒業式準備を行いました。友達と協力し、声をかけ合いながら、進んで仕事を見つけて、てきぱきと動くことができました。
 5年生の皆さん、一生懸命取り組んでくれて、本当にありがとうございました。明日は式には出られませんが、お家でお祝いしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616