第1学期終業式が行われました

本日で72日間の第1学期が終了です。第1学期終業式は校内放送を使って行いました。はじめの校長先生からお話では、1学期に小山田小の子どもたちが頑張ったことについて話がありました。続いて児童代表の4年生が、1学期の反省と夏休みに頑張ることを発表しました。落ち着いた堂々とした発表でした。最後に生徒指導の先生から夏休みの生活の仕方についてのお話がありました。1年生も姿勢をよくしてしっかりと話を聞いていました。それぞれの児童の大きな成長が見られた1学期。2学期始業式での再会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会のイラストコンクール

児童会図書委員会が主催しているイラストコンクールで、このたび表彰式が行われました。多くの皆さんから応募があり、作品は図書室前に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・懇談会を実施しました

7月9日(金)に授業参観、懇談会が行われました。今年度初めての授業参観です。子どもたちの学習の様子を見ていただく良い機会となりました。子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。懇談会は、昨年度実施できませんでしたのでおよそ2年ぶりの実施です。懇談会にも多数の保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業研究会

4年1組で授業研究会が行われました。教科は算数で、小数のひき算の学習です。
互いに教え合い、学び合いながら学習を進め、最後には全員が課題を解決することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まちたんけん

2年生のまちたんけんが行われました。今回は、クラスごとにコースを決めて探検しました。子どもたちは、いろいろなものを発見し、持参した地図に気づいたことを書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の水泳教室

 6年生の水泳教室がありました。専門のインストラクターにご指導いただき、クロールや平泳ぎの基本的な技能を教わりました。やはり専門の先生に教えていただくと上達が早いようです。
画像1 画像1

通学路合同点検が実施されました

6月29日に郡山市教育委員会による通学路合同点検が実施されました。今回の点検個所は、大徳南地内の通学路です。点検には、市教育委員会、国道工事事務所、郡山市道路建設課、郡山警察署交通課などの行政関係者の他、小山田地区交通安全協会、小山田小交通安全母の会の代表の方など総勢20名以上の方々が参加しました。点検、協議の結果、外側線をはっきりさせたり、カラー舗装による注意喚起をしたりするなどの対策案が検討されました。今後、行政機関で検討され次年度以降に具体的な対策が講じられることと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業式
3/24 学年末休業開始
郡山市立小山田小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町六角26番地
TEL:024-952-1414
FAX:024-951-5599