最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:307
総数:736960
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「体のつくりとはたらき」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】外国語の授業の様子

5年生 外国語「ていねいに注文できる!ねだんをきける!」の授業の様子です。大きな桁の値段の数字の読み方を練習しています。
画像1 画像1

【5年生】書写の授業の様子

5年生 書写「白雲」授業の様子です。練習が早く終わった子は静かに読書しています。
画像1 画像1

【5年生】家庭科の授業の様子

5年生 家庭科「そうじのしかたを工夫しよう」の授業の様子です。授業中に突然掃除が始まって……どうしたのかと思ったら、家庭科の授業でした。
画像1 画像1

【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会の授業の様子です。犬山市のゴミについての資料を見ながら学習しています。
画像1 画像1

【4年生】理科の授業の様子

4年生 理科「半月の位置の変化をまとめよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】図工の授業の様子

1年生 図工「おともだちのさくひんのよいところをみつけよう」の授業の様子です。
やること
1えがかんせいしているかたしかめる
2えにあうだいめいをつける 
 なまえをかく(なまえぺん)
3おともだちのさくひんをみていいなとおもうさくひんを3つえらぶ
4よいところ、いいなとおもうところをプリントにかく

作業の手順がわかりやすく丁寧に板書・説明されています。
よいところの書き方の例まで書いてあります。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「分ける・くらべる 考えるときに「分ける」「くらべる」を使えるようになろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】書写の授業の様子

3年生 書写「おれ はね の筆使いに気をつけて書こう」の授業の様子です。今日は硬筆の練習をしています。
画像1 画像1

【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育「ポートボール」の授業の様子です。ドリブルの練習もしていますが、ボールを持ってしまうと、ついつい歩いてしまうことが……
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」の授業の様子です。防空壕の解説をしています。
画像1 画像1

【2年生】音楽の授業の様子

2年生 音楽「どんな音がきこえるかな 見つけた音をグループではっぴょうしよう」の授業の様子です。まずは1班目の発表です。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「お手紙 人ぶつのしたことやようすを考えながら音読しよう」の授業の様子です。登場人物(かえる)の気持ちを考えて、セリフをみんなに発表しています。教科書には文字でしか書いてないのですが、どんな気持ちで言ったかで、言い方が変わってくるのを実演しながら考えています。
画像1 画像1

【2年生】算数の授業の様子

 2年生 算数「かけ算のしきにかいて こたえをもとめよう」の授業の様子です。
 「高さが5センチのはこをつみます。4はこつむと、ぜんぶで高さは何センチになりますか」
 解き方は5+5+5+5 でも解けるし、 かけ算のしきにかくと 5×4 
画像1 画像1

【56年生】はぐろんピックにむけて

56年生 ソーラン節の練習の様子です。一人一人の姿、全員の隊形移動で見せます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】はぐろんピックにむけて

6年生 リレーの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】はぐろんピックにむけて

5年生 リレーの練習の様子です。
画像1 画像1

【応援練習】

本番直前の応援練習の様子です。緊張感もあり、本番を待つばかりです。
画像1 画像1

10月12日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ご飯」、主菜が「ホキの香味ソースかけ」、副菜が「ひじきのいために」汁物が「けんちんじる」、そして牛乳です。
 どうしたら、給食を食べきることができるでしょうか?食べきるための作戦の3つめです。休み時間にからだを動かしておなかをすかせる。4つめは、食べることに集中してよくかんで食べる。5つめは、給食つくりに関わった人を思い浮かべる。このほかにどんなことでも、思いついたことを実行してください。今日の給食の残りはいつもより少し多いようでした。給食残量グラフには、毎日全校の食べ残した分量が表示してあります。体調や、すききらいで食べる量が変わってくる変わってくると考えますが、皆さんがもう一口食べることで残菜量が減ってきます。

【お知らせ】はぐろんピック延期のお知らせ

 明日は降雨の予報が出されているため、予定していた学校公開日を10月19日(火)に再延期することといたしました。明日13日(水)は通常通りの授業を行います。他の学校行事と重なるため、19日(火)も雨天の場合はさらなる延期はせず、中止とさせていただきます。
 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721