1年 図工の授業 2/18
図工では、ハウス作りに取り組みました。いろいろな仕掛けがある素敵なハウスができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 パタパタストロー 2/17
ストローを切って、動く仕組みを作り、飾りをつけていきました。
完成するのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 漢字の力だめし 2/17
小学校で新しく学習する漢字の学習を終えました。昨日は、最後の漢字の力だめしをしました。どの子も真剣に取り組むことができました。正しく覚えて、普段から使えるようにしていきたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数の学習 2/17
直方体と立方体の学習をしています。箱を作って、2つの面や辺の関係を調べました。また、身のまわりのものから、平行や垂直になっているものを意欲的に探すことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会 2/17
入学説明会を行いました。寒い中ご来校いただきありがとうございました。新1年生の皆さんの入学を楽しみにしております。
![]() ![]() ![]() ![]() 貴船小PTA球友会(ママさんバレーボール)親子イベントについて 2/17
先日、ママさんバレーボールメンバー募集のチラシをお子さんに配付しました。
その中で、2/26(土)に親子イベントを開催するというご案内をしましたが、まん延防止等重点措置の延長に伴い、イベントを中止といたします。よろしくお願いいたします。 なお、ママさんバレーボールのメンバー募集は継続して行っていますので、いつでもお問い合わせください。 ![]() ![]() 6年 国語の授業 2/17
国語では、「思い出を言葉に」に取り組んでいます。今日は、自分で作った詩を清書していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語の授業 2/17
国語では、「ウナギのなぞを追って」を学習しています。卵を産む場所を見つけるまでの調査の予想と道筋を、図で確認しながら読み取ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数の授業 2/17
算数では、「はこの形」の学習をしています。今日は、辺や頂点の数を調べていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の読み聞かせ 2/16
読み聞かせボランティア「ひだまり」の皆さんに、読み聞かせをしていただきました。今日は、今年度最後の読み聞かせでしたが、コロナウイルス感染防止対策のため、代表の方によるオンラインでの実施としました。対面でできなかったのは残念でしたが、子どもたちは、楽しんで聞かせていただきました。また、来年も楽しみにしています。
ひだまりの皆さん、1年間ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 今週のたんぽぽ 2/16
14日 月曜日
書写の時間です。今週は毛筆の練習日でした。書く時の姿勢がよくなった子が何人もいます。姿勢が良いと文字も美しくなることでしょう。 15日 火曜日 ALTの先生の英語の時間です。色や数の復習をしました。質問に答えたいから手を挙げる子の数が増えました。指名されるときちんと答えていました。 16日 水曜日 図書館で読書タイムの時間です。自分で好きな本を探して机のところで読んでいます。落ち着いて本を読めるようになった子が、少しずつ増えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせがありました 2/16
オンラインによる読み聞かせがありました。とても上手な読み聞かせなので子どもたちはひきつけられていました。ひだまりのみなさん、どうもありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育の授業 2/16
体育では、サッカーに取り組んでいます。パスとシュートの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会の授業 2/16
社会では、市の移り変わりについて学習しています。せんい工業が発展したころの人口や土地の様子を調べていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 プレゼント作り 2/16
6年生に贈るプレゼントを作りました。心を込めて丁寧に作っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工の授業 2/15
図工では、写真立て作りに取り組みました。友達の作品のすてきなところを見つけて鑑賞カードに書いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語の授業 2/15
国語では、「ウナギのなぞを追って」を学習しています。調査に参加したつもりで「中」の調査をまとめていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工の授業 2/15
図工では、「パタパタストロー」に取り組み始めました。はさみを上手に使い、楽しく取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 書写の授業 2/14
書写では、「考える子」を書いています。バランスを考えて丁寧に書いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育の授業 2/14
体育では、「ラインサッカー」に取り組んでいます。今日は、相手に正確にパスをする練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|