3月17日 6年 校長先生、ありがとうございました!3月17日 卒業記念 横断幕記念の横断幕を作ることになりました。 6年生みんなでデザインを描き、込めたい思いや、入れたい図案を話し合い、デザインを考え合いました。 仕上げはプロのデザイナーにお願いし、完成したものが今日届きました。 真っ先に6年生にお披露目をしました。 拍手がわきました。 卒業式会場に飾ります。 立派な卒業記念になりました。 3月17日 ドッジボール大会力強いボールが飛び交っていました。 なかなかやります! 飛び上がって喜ぶ姿がありました。 もちろん悔しがる姿も。 楽しい1時間になりました。 3月17日 秘密のメッセージ担任の先生を交換しての授業です。 担任の先生にメッセージをかいています。 何が書かれたかは秘密・・かな。 3月17日 6年厳かに3月17日 ありがとうございました!子どもたちは、大変立派な態度で臨んでいました。 式のあと、下校の見守りや校内の消毒をしてくださったPTAボランティアの方々への感謝の気持ちを伝えました。 先生たちからは、自分の経験談や子どもたちと一緒に過ごせた日々への感謝の気持ちが伝えられました。 3月17日 3年生 そろばんの勉強最後は先生の言った数を入れるトレーニングをしました。みんな真剣に取り組むことができましたね。 3月17日 最後のあいさつ運動 ありがとう晴れやかな声で、毎日「おはようございます」を届けてくれて、ありがとうございました。 背中がさみしく見えました。 3月17日 6年生最後の通学班登校6年生と一緒の最後の通学班登校です。 4、5年生の新班長が先頭です。 6年生は一番後ろから見守って歩いています。 3月16日 4年生からのメッセージ4年生からの贈り物です。 3月16日 心に残る風景にしたい卒業まであとわずか。 校舎の中のあちらこちらを見る目が変わってきたようです。 3月16日 今日の給食今日の愛知の野菜春巻きには、愛知県でとれた、キャベツとれんこんが使われていました。愛知県はキャベツの生産が全国で1位2位を争うほど盛んです。渥美半島の暖かい気候を利用して豊橋市しや田原市で多く作られています。 3月16日 「いまいましい」と思うときみんなは金メダリストとかけっこをして負けた時、いまいましいと感じますか?」 『負けて当たり前だと思う。 いまいましいなんて思わない』 「うん。といういうことは、おじいさんは残雪のことをどう思っているのかな?」 『少し馬鹿にしている』 「うん。そうだね」 5年生の国語「大造じいさんとガン」の授業です。 3月16日 友達と勉強すると『もーーー!これ、わけがわかんないんだよね!』 そんな愚痴も出たりしていましたね。 友達となら愚痴りながら勉強できるんだよね。 6年生の算数です。 3月16日 足助の魅力をさぐっていますハムを創る「ZIZI(ジジ)工房」、パンを作る「バーバラハウス」。 どんな工夫がなされているのか、タブレットで調べていました。 『これいいね! 買いに行きたいね』 3月16日 こんな勉強をするんです2年生の学習について、1年生の子にわかりやすく説明する学習です。 原稿を書き、提示するものを作り、チームで練習をしています。 3月16日 そろばん パチパチそろばんをしています。 90340を入れています。 慎重にゆっくり入れています。 パチパチっ!と素早く入れる姿にあこがれます。 3月16日 早いものです高学年は卒業式の準備をしていますが、1年生は入学式の準備をしているのです。 今年度の4月は、きれいな教室に入ってびっくりしましたね。 今度はびっくりさせてあげる番です。 1年たちました。 早いものです。 3月16日 なんだか成長したなあ!お楽しみ会のプログラムを相談しているようです。 お笑いの担当をやるのだと、先生に提案しているようです。 自分たちで何やら考えているようです。 なんだか成長したなあ! 3月16日 おすそ分けパンジーが満開です。 |
|