最新更新日:2024/12/27 |
1月25日 ウナギのなぞを追って(4年生)1月25日 Welcome to Japan(5年生)1月25日 2年生 国語 漢字ミニテスト
本日は、3学期初めての漢字ミニテストを行いました。習った新出漢字の練習の成果を出そうと、子どもたちは一生懸命に問題に向き合っていました。
1月25日 ありの行列(3年生)1月25日 2年生 算数の授業
算数では、「100cmをこえる長さ」の学習をしています。今日は、一人一人が紙テープを使って、1mだと思う長さを作りました。ちょっと長すぎたり、短すぎたりして、難しかったようですが、中には、ぴったり1mに切ることができた子もいました。
1月25日 2年生 算数 1mを使って
本日の算数の授業では、前回テープでつくった1mを基に、教室の中の様々な場所の長さを予想し、1mものさしを使用して測りました。予想した長さと実際の長さが近く、喜んでいたり、思っていたよりも長さが長く、驚いている姿がみられました。
1月25日 エプロンづくり(5年生)1月25日 1年生 食育の話
今日の給食に出てきたものを3つの仲間に分ける学習をしました。それぞれ役割が違うので、あかレンジャー、きレンジャー、みどりレンジャーの3つの仲間をバランスよく食べることで健康な体を作れると教えてもらいました。
1月25日 1年生 英語1月25日 1年生 冬見つけ その21月25日 樹木の剪定フェンスより高い枝を中心に、強風などで枝が折れて道路に落ちる心配を減らすために作業をしていただきました。 寒い中の作業、ありがとうございました。 1月25日 あいさつ運動2日目〜すてきな笑顔をありがとう〜1月25日 1年生 冬見つけ その11月25日 1年生 縄跳び朝礼1月25日 今日の給食五平餅は愛知県や長野県、岐阜県などでよく食べられている郷土料理です。 今日は、香ばしく焼いて、愛知の特産である八丁みそを使った甘めのタレがかけてあります。 給食ではなかなか見ることのない献立に驚きながら、おいしそうに食べていました。 1月25日 6年生 なわとび集会2
なわとび集会の様子です。縄が結べない1年生の子を手伝ってあげたり、優しく声をかけてあげたりする姿が見られました。
1月25日 6年生 なわとび集会前跳び、後ろ跳び、なわとび検定を行いました。6年生の技に見とれている1年生もいました。寒い朝でしたが、ペアの子と楽しく活動できました。 1月25日 3年生 磁石のS極とN極
磁石の学習では、S極とN極のことを学びました。同じ極同士で近づけるとしりぞけ合うこと、ちがう極同士で近づけるとくっつくことがわかりました。
1月25日 3年生 ありの行列
国語の学習では、「ありの行列」という説明文の読み物を学習しています。
今日は、研究の進め方や、行列のできる仕組みについて、まとめていくことをしました。 1月24日(月) 英語の授業2 4年生 |
|