最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:63
総数:327181
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

修学旅行3日目

参拝用の石畳を慎重に降りています。
画像1 画像1

修学旅行3日目

画像1 画像1
毛虫を見つけてガイドさんに聞いています。

修学旅行3日目

ブナの森乗って風景
画像1 画像1

修学旅行3日目

ブナの木の歴史、特徴について話をきいています。
画像1 画像1

修学旅行3日目

ブナの森に入っていきます。
画像1 画像1

修学旅行3日目

ブナの森トレッキングの風景
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

トレッキングスタートしました。1グループに二人のガイドさんについてもらって歩いて行きます。
画像1 画像1

修学旅行3日目

バスに乗ってトレッキングスタート地点まで移動します。
画像1 画像1

修学旅行3日目

トレッキングに向けて荷物の準備をしています。まもなく宿舎を出発します。
画像1 画像1

修学旅行3日目

朝食の風景
画像1 画像1

修学旅行3日目

朝食の風景
画像1 画像1

修学旅行3日目

朝食です。ウォーキングのためしっかり食べましょう。
画像1 画像1

修学旅行3日目

3日目がスタートしました。
外気温は3度ですが館内は暖かいです。天気は曇りですが青空も見えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目

2日目の夜の風景です。

おやすみなさい。
画像1 画像1

修学旅行2日目

二回目の室長会議を行いました。明日のブナの森トレッキングについてのチェック、服装の注意などです。「大山が見れたらいいなあ」と話してます。念!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

画像1 画像1
入浴を待っている間は部屋でくつろいでいます。カードゲームに興じている人たち、友達のマジックに見入っているグループ、変な話(?)に笑い転げている部屋など、みんなで最後の夜の友情をあたためています。

修学旅行2日目

入浴タイムが始まりました。
外は雨が降り始めました。雲の合間からお月さんも顔をのぞかせてます。晴れていたら星空が素晴らしかったと思います。残念!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

夕食の風景です。
画像1 画像1

修学旅行2日目

夕食の前に入館式を行いました。代表の生徒がしっかりあいさつをしてくれました。宿舎の方から歓迎の言葉をいただきました。ここは標高920メートル、今外の気温が4度であること、大山はきのう初冠雪したことなどを聞きました。館内はしっかり暖房がきいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

宿舎ですぐに室長会議が行われました。この後の予定の確認などをしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

七中だより

学校配布文書

お知らせ

進路だより

ほけんだより

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。