最新更新日:2024/11/18
本日:count up12
昨日:334
総数:780521
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/14 6年 シンプル・イズ・ベスト!

算数の学習の様子です。
さすが6年生の学習だけあって、複雑な内容に取り組んでいます。
計算したり答えの大きさの順に並べて答えたりと子どもたちは一生懸命に考えていました。

そんなときでも、机の上はすっきりと整頓!
難しい問題に取組むからこそ、机の上はシンプルにしておくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 晴れたよ!!!

大放課、晴れたよ!!!外遊びができました。元気いっぱいで楽しんでいます。
お日さま、ありがとう!
すぐに乾く運動場、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 うさぎたち、立ってる!

大放課にうさぎ小屋を眺めているグループがありました。きなこ、だいふく、おはぎたちの動きを見入っていました。「2本足で立ってる!」まるで小さいカンガルーのようで、とってもかわいいです。1年生の教室を眺めているのかな・・・。癒しの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 4年生 理科 ツルレイシ伸びてきた!

4年生の教室には、ツルレイシのポットが並んでいます。今朝見たら、一段と伸びていました。土日の間にすくすく成長したようです。みんなうれしそうに水をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 見守られて登校

早朝の大雨で心配されましたが、登校時には雨があがり、傘なし登校となりました。地域の皆様、保護者の皆様、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。

今日は少雨、曇りの予報です。校内での生活となりますが、けがに気をつけて安全に過ごしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/11 神山おうち教室 避難訓練について問題!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は避難訓練がありました。今日の訓練のめあては、地震が起こった時、静かに放送を聞き、指示に従って行動できるようにすることでした。

2時間目の授業の終わりごろ、突然放送が入りました。各教室や運動場で、落ち着いて放送を聞き、「愛知シェイクアウト訓練」で示されている3つの行動をしっかり行うことができました。

そこで問題です。(低学年の子は、おうちの人と一緒に読んでね。)

3つの行動とは何でしたか?( )に入ることばを言ってみましょう。

1 しせいを(   )く
2 (    )をまもり
3 ゆれがおさまるまで(    )とする

今日やってみたことを思い出してね。言えたら、おうちの人に教えてあげてね。


せいかいはこちら

6/11 6年生情報児童「かわいらしいメダカ」

5年生は理科の学習でメダカを飼っています。
とてもかわいいです。
メダカはオスとメスで分れています。
メダカはエサをあたえると元気がでます。
水草にたまごがあるときがあります。
ぜひ,みなさんも5年生のクラスのメダカを見てください。
画像1 画像1

6/11 5年情報児童「メダカのお世話」

5年生では,理科の勉強でメダカを飼います。
大放課や昼放課には,えさやりや清掃をします。
みんなメダカに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 かみやまの 「ま」

写真は、清掃時間の様子です。靴箱の当番の子たちは、みんなの靴を一つずつ出して下の並べ、棚を水拭きして、靴をきれいに戻し、最後に床の砂やごみを取り、水拭きをします。たくさんの神山っ子たちが使う汚れ安い場所ですが、一生懸命きれいにしてくれる姿が、とてもうれしいです。

戻された靴は、ぴんとまっすぐ靴箱に並んでいます。「はきものをそろえると 心がそろう」と言われますが、「神山っ子たちの心がそろってほしいな」という思いが感じられます。

かみやまの「ま」(まっすぐきれいにくつならべ)をみんなで意識して、みんなの心がそろっていくとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 生活委員会 かみやまの「か」

生活委員さんが、大放課と昼放課になると、渡り廊下に立って、みんなに呼びかけをしてくれています。かみたんとやまたんも、みんなにメッセージをくれています。

かみやまの「か」(階段、ろう下は、静かに右側通行)をみんなで意識して、安全に過ごしたいですね。生活委員さん、ありがとう!
画像1 画像1

6/11 1年生 図書館で本を借りたよ

1年生は、クラスごとに図書館で本を借りる体験をしています。お気に入りの本を見つけたら、カウンターのところで並びます。図書館の先生に、カードと本を「ピッ」としてもらってうれしそう。教室へ戻って早速読んでいました。

図書館にはたくさんの本があります。いろいろな本を読んでみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、コーンスープ、ハンバーグのトマトソース、かつおふりかけです。コ−ンスープには、とうもろこしが入っています。とうもろこしには、先端にh白くて細いひげがついています。これはめしべの一種で、とうもろこしの粒の一つ一つから伸びています。ひげの本数を数えると、粒の数がわかります。数えるの大変そうですが、500粒(本)は超えているでしょうか。。。うわさでは、粒の数(ひげの本数)は偶数(2の倍数)だとか・・・。もし、数えてみた人がいたら、先生に教えてくださいね。

写真は、1年生の準備の様子です。「ハンバーグ大好き」とにっこり準備を待っていました。準備もみんなで協力して、とてもスムーズです。今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

6/11 図書館へGO!

今日は6年生が図書館を利用できる日です。大放課には、お気に入りの本を見つけて、借りていく子たちがいました。中には、神山小図書館名物(!?)の「わくわく本袋」を借りている子がいました。図書委員さんが選んでくれた2冊の本が入っています。「お得なんだよ」と嬉しそうに教えてくれました。袋の外には、どんな本が入っているかのヒントが書かれていて、わくわくします。売り切れになることもあるので、図書館で探してみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 4年生 社会 「ごみ問題」をまとめます

4年生は、社会の授業で「ごみの処理と利用」について学習しています。今日は、ごみ問題についての新聞づくりに取り組みました。自分で課題を見つけ、それについて調べたり考えたりしたことを、新聞記事の形式でまとめていきます。まとめるにあたって、ごみに対するアンケートを作り、クラスの仲間に聞いて回っている子たちもいました。

ごみを減らしたり、再利用したりなど、環境を守る取り組みとして自分ができることを考え、まとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 1年生 大切なことは何かな

1年生の今日の「朝活」アサガオの水やり、昨日とちょっと違っていました。

昨日の授業で、「アサガオが大きく成長するために大切なことは何ですか」と先生から聞かれたとき、「肥料をあげること」とともに出てきた答えが、「愛情をもって、水やりをすること」でした。

今日の水やりでは、「アサガオさん、大きくなあれ、大きくなあれ」と口々に声をかけていました。つるが昨日よりどんどん伸びてきていて、おまじないが効いているようです。

1年生のみんなは、肥料と同じくらい、愛情をたっぷりもって水やりをすることが大切だと心に感じたようです。みんなの思い、きっとアサガオさんに、伝わっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 見守られて登校

風が心地よい朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。暑さがだんだん増してきたせいか、歩みが重くなったり、列が開きがちになったりする場面がありますが、上手に導いてくださり、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

班長さんも、列を整えて登校できるように、一生懸命声かけをしてくれています。横断歩道では、黄色い旗をかざして皆を渡し、渡り終わったら先頭まで急いで戻って・・・。とても大忙しですが頑張っています。班長さん、ありがとう!



画像1 画像1

6/10 6年情報委員「清掃時間」

給食を食べ終わったら,清掃の時間です。
教室も廊下も一生懸命清掃をします。
清掃後は放課です。
楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 5年情報児童「リーダーとして」

今日は,5年生初めてのリーダー会がありました。
大放課に集まったのは,学級委員・代表委員・リーダーのそれぞれ6人です。
クラスごとに6人いるので,それぞれのクラスで代表として何ができるか,そして学年全体で変えていきたいことを話し合いました。
画像1 画像1

6/10 1年生 国語 おうむのくちばし

国語の授業で、「くちばし」のお話を読んでいます。今日は「おうむ」についてのお話を読みました。文の中から、おうむのくちばしについての「問い」と「答え」について書かれている内容を読み取って、みんなで一緒に考えました。最後に、「おうむ」のことを知って、どれくらいびっくりしたかを、色塗りしました。お話の内容から、おうむのくちばしの様子をイメージして、ジェスチャーで表現している子もいました。思考を働かせた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、鶏肉のから揚げです。鶏肉のから揚げの下味には、しょうがが使われています。下味にしょうがを使うのは、肉の臭みを消したり、やわらかくしたりするためです。また、肉のうま味を引き出す働きもあります。1年を通して出回る「根しょうが」は、秋に収穫して貯蔵されたものです。初夏に出回る「新しょうが」は、みずみずしく、香りもマイルドです。

写真は、2年生の準備の様子です。塩ラーメンは、汁と具をバランスよくつけ分けるのが大変そうでしたが、工夫して丁寧につけ分けていました。から揚げも、いい匂いが教室に広がっていました。

みんなで協力して準備を整え、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252