最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:129
総数:272570
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

そして卒業式へ

 1〜5年生が下校しました。いよいよ卒業式を迎えます。
 6年生のみなさん。みなさんの門出を、深良小学校職員全員で、精一杯お祝いします。気をつけて登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校

 今年度1年間で、大きく成長しましたね。「たから」がたくさん増えました。増えたたからは、みんなの財産です。自信をもって進級しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ

 1年間使った教室を、ピカピカにしてくれました。4月からは2階の教室だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通信票

 学期の最終日には、避けて通れない通信票渡しの時間です。満足のいく成績だったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度修了式

 リモートで修了式を行いました。代表の児童は、今年度がんばったこと、そして新学年へ向けての決意を、立派に話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式前

 修了式前のリハーサルの様子です。まだリラックスしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 今日の朝は6年生が登校しないので、委員会は5年生だけでの活動です。かめ吉はおとなしいので大丈夫ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

春がそこまで

 1年生が育てているチューリップです。「春近し」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あと1日

 学校教育目標「『たから』 いっぱい 深良小」のもと、教育活動を進めてきた令和3年度も、いよいよ明日を残すのみとなりました。明日もたくさんの『たから』を見つけたいと思います。
画像1 画像1

卒業式準備

 5年生の皆さん、準備をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備

 飾り付けもきれいにしてくれました。あとは明日を迎えるだけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

 明日の卒業式に向け、5年生がピカピカに磨いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合

 海を守るためにできることについて発表しました。スライドが工夫され、また途中でクイズもあり、大変良い発表でした。“ぼくたち・わたしたちにできること”は、ぜひ今日からやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年間の振り返り

 下校前に1年生が、1年間の学年行事をまとめたスライドを楽しそうに見ていました。いろいろな行事があったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ

 自分たちが1年間使ってきた机やロッカーを、きれいにしましょう。名前シールもはがさなくちゃ。1年間使ってきた道具に感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通信票

 6年生は、通信票を1日早く渡しました。がんばったことを担任の先生からほめてもらってくださいね。
 待っている間教室では、サイン会が始まっていました。私も求められて書きましたが、将来的に見て私のサインに価値は付きませんがいいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修了式

 明日は卒業式のため、6年生だけの修了式を行いました。代表児童が受け取った修了証書は、6年生1年間の課程を修了したことの証明です。
 式の間、6年生は大変立派な態度でした。明日の卒業式も、きっと素晴らしい式になることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)の給食 ☆卒業・進級お祝いこんだて

〔こんだて〕
・赤飯 ごま塩
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・すまし汁
・お祝いケーキ

 今日は今年度の給食最終日でした。卒業と進級をお祝いして、給食室で赤飯を炊き、すまし汁には、さくらの形をしたかまぼこと富士山が描かれたなるとが入っていていました。
 みんな笑顔で毎日沢山食べてくれました。この1年間でたくさん成長できたかな?
 春休み明けて新学期が始まりますが、何にでも「挑戦」することを忘れず、たくさんの「たから」を見つけてくださいね♪
 
画像1 画像1

給食

 みんな素敵な笑顔ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食

 最終日だけあり、今日はケーキもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 修了式 1〜5年(3時間授業 下校11:30) 卒業証書授与式 6年午後登校 ALT来校
3/21 春分の日

学校より

新規カテゴリ

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433