ようこそ河内小学校HPへ

運動会【河内タイフーン】

1・2年生の団体種目は、毎年恒例の「河内タイフーン」です。上手にカラーコーンを回って先にゴールするのはどちらの組か?1年生にとっては初めてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【160M走)

5・6年生の徒競走は校庭1周を走ります。さすが高学年、力強い走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【120M走)

3・4年生の120M走です。みんな、上手なスタートで走り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【80M走】

1・2年生による80Mそうです。みんな全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【ラジオ体操第一】

プログラム1は、ラジオ体操第一です。ボランティア・スポーツ委員会の委員長の式の下体操を行いました。さあ、いよいよ運動会種目の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【開会式】

1年生の元気な言葉で始まった開会式。代表児童から今年度のスローガンが発表されました。今年度のスローガンは、「くじけない 仲間を信じて 一致団結!】です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会【入場行進】

天気が心配されましたが、予定通り入場行進開始です。みんな、凛々しい顔で行進しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れますように

西の空に細い月と、きれいな夕日が見えました。明日の運動会、晴れますように。
画像1 画像1

前日準備

運動会に向けて、3年生以上の子どもたちと教職員で前日準備を行いました。協力してスムーズに行うことができました。さあ準備万端で、いよいよ明日は、運動会本番です。保護者の皆様、お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 12

明日の運動会に向けて、本当に最後の練習です。「練習は本番のように」取り組んできた子どもたち。明日は、「本番は練習のように」取り組んで、運動会を大成功に導いてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭整地

今日は、子どもたちの運動会練習は一休みです。その間に、校庭整地を行いました。逢瀬行政センターからお借りしてきたトラックで、用務員さんがレーキがけを行いました。きれいになった校庭で行う運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

今日の6校時は、4〜6年生のクラブ活動が行われました。運動クラブは、バスケットボールの練習。家庭クラブは、バッグ作り。図工クラブは、パソコンでイラストづくりを行いました。夢中になって取り組む子どもたちの姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 11

今日の2・3校時は、運動会に向けて最後の全体練習を行いました。入場行進から開・閉会式、応援合戦等、最後の確認をしながら練習しました。土曜日に向けていよいよ気持ちも高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 10

今日の2・3校時は、運動会に向けて全体練習を行いました。「よさこい」や「全校リレー」などを確認しながら練習しました。当日の天気も気になりますが、子どもたちは全力で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 9

今日の2校時は、運動会に向けて全体練習を行いました。「よさこい」や「玉入れ」の仕方を全校生で確認しました。本番はどちらの組が勝つか?お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会

今日の全校朝の会で、読書感想文と理科作品展の表彰を行いました。子どもたちのがんばりが実を結ぶ秋となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員集合 運動会版

職員室前廊下の掲示板がリニューアルしました。今回もスクール・サポート・スタッフの方の力作、「全員集合 運動会版」です。校舎内の環境も運動会に向けて、整ってきました!
画像1 画像1

研究授業 3年生

今日の3校時に、3年生が算数科の研究授業を行いました。子どもたちは、iPadを活用しながら、自分の考えを表したり、友だちと交流して考えを深めたりしながら、学習を進めました。子どもたちの真剣な眼差しが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことわざと四文字熟語 9月版

東階段のことわざ・四字熟語コーナー9月版を紹介します。ご家族でお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式 式場作成(3〜5年)
3/23 卒業式 職員会議・PTA会報発行
3/24 学年末休業日(〜3/31)
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259