ようこそ河内小学校HPへ

図工クラブ

今日はクラブ活動がありました。図工クラブでは、紙コップでコマ作りに挑戦です。上手にできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏到来 2

西階段踊り場に、夏を感じさせる、オニヤンマが!思わず写真を撮りました。この後、窓を開けたら空高く飛んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リクエスト献立

今日の給食は5年生によるリクエスト献立でした。根強い人気のココア揚げパンがメニューに入っていました。赤・黄・緑のバランスのよい献立でした。ご家庭でも給食の感想など聞いてみてください。
画像1 画像1

新体力テスト 3

新体力テストは、子どもたちの体力のバランスを見る内容となっています。結果を分析して、子どもたちのよりよい成長のため、これからの指導につなげていきます。
今日は暑かったので、こまめに水分補給をしながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト 2

新体力テストは、校庭と体育館で8種目に取り組みます。暑い日でしたが、子どもたちは一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

今日は、全校生で新体力テストを実施しました。まず、体育館で準備運動です。いい記録が出せるように入念に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分かるかな?

河内小学校、東階段の踊り場に、四字熟語やことわざが掲示してあります。難しい内容のものもありますが、読み方や意味など、子どもたちには、ぜひ覚えてほしいものになっています。いくつ分かるか、お子さんに聞いてみてください。写真のものは、5月に掲示されていたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

蝶の旅立ち アゲハ編

蛹になっているアゲハ蝶ですが、今日1匹目が羽化しました。3年生がみんなで自然に帰しました。アゲハ蝶は、きれいな羽を広げて空高く飛んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏到来

河内小学校の校庭に、夏を象徴する生き物が!
画像1 画像1

ヒマワリの観察

3年生が理科の学習で、ヒマワリの観察をしました。葉っぱの形はどうかな?新しい発見はないかな?色々考えながら、観察カードに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ

今日は先生方による、朝の読み聞かせがありました。子どもたちは、それぞれの先生が選んだ本に真剣に耳を傾けていました。読書が好きな河内小の子どもたちですが、時には、読み聞かせもいいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河内の夕焼け

今日は、河内小から見る夕焼けがとてもきれいでした。心が透き通るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

苗の植え替え 3年生

3年生が理科の学習で育てている苗を、みんなで植え替えました。大きな場所でぐんぐん育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

初泳ぎ 1・2年

今日は、1・2年生が初泳ぎを楽しみました。まだ、水に顔をつけることが苦手な人もいるかもしれませんが、少しずつ水慣れしていきたいと思います。暑い中、気持ちよくプールに入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初泳ぎ 3〜6年

今日の6校時に3〜6年生がプールに入りました。気温30度、水温25度と絶好の水泳日和となりました。今日は今シーズン初めてだったので、水慣れ中心の学習となりました。今後、一人一人の泳力向上に取り組んでいきたいと思います。これから7月下旬までプールバックの準備等、お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 5・6年 7

5・6年生にとっては、学びの多い体験学習となりました。6年生の集合写真は、卒業アルバムに掲載されるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習 5・6年 6

コミュタン福島を後にした5・6年生は、大安場史跡公園で体験学習を行いました。大安場史跡公園には大きな前方後方墳があります。古墳や展示の見学をすることで、郡山の歴史の学習につなげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 5・6年 5

コミュタン福島での体験学習が終わり、記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習 5・6年 4

コミュタン福島の方からも色々説明をしていただきました。これからの福島を担う子どもたちには、自分にできることは何かを考えるきっかけとなったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習 5・6年 3

自分たちで展示を見ながら、ワークシートに書き込んで、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式 式場作成(3〜5年)
3/23 卒業式 職員会議・PTA会報発行
3/24 学年末休業日(〜3/31)
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259