ようこそ!萩原中学校へ!

3月17日(木) 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限に令和4年度前期生徒会役員選挙が行われました。立候補者が13名と2年生からも多くの生徒が立候補した立会演説会になりました。たくさんの生徒が萩原中学校のために、自分に何ができるのか、自分たちができることを伝えてくれました。多くの生徒が学校のために、と立ち上がってくれた姿に本当にうれしく思います。最上級生となった2年生。今後、萩中を引っ張ってくれる頼もしい姿を見たように思います。

3月17日(木) 令和4年度前期生徒会役員選挙

画像1 画像1
 本日午後、令和4年度前期生徒会役員選挙がありました。どの候補者も今よりももっと萩原中をよくしていきたいという強い意志を演説していました。立候補者も聞いている生徒の皆さんも真剣な態度で臨んでいました。

3月16日(水)部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から部活動が再開しました。生き生きと練習に励む生徒ばかりです。けがのないように気を付けてアップから行っていました。

3月16日(水)2年生 道徳では

画像1 画像1
画像2 画像2
「一瞬に、心を込めて〜空港グランドスタッフ・中山弓子〜」という映像教材を使いました。
羽田空港を支える、おもてなしのプロが試験で最低点をとった。みんなの前で恥ずかしい思いをした。その時、同僚からは「どんなことがあっても仲間だから」と言われたとのこと。
この教材を通して、仕事をするときに大切にすることは何かを考えました。

3月15日(火) 生徒会役員選挙に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から生徒会役員選挙に向けての選挙活動が始まりました。1年生からも3名の生徒が立候補しています。当選に向けて頑張ってほしいと思います。

3月15日(火) 2年生 木曜日には

画像1 画像1
来週には令和4年度前期生徒会役員選挙があります。
今日は立候補者の推薦責任者による応援スピーチの放送がありました。
職員室に集まった生徒の皆さんは、自分の順番の直前まで原稿を確認していました。
教室に戻ると自然とクラスから大きな拍手がおきました。

3月14日(月) 1年生 英語の授業の様子

画像1 画像1
 1年生の英語の授業では、思い出に残った学校行事について英語で話をしました。

3月14日2年生 来年度に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間のテストの結果を見ながら、担任が面談をしていました。
日々の授業を大切にしてほしいものです。
教室内では数学のプリントに取り組んでいました。

3月11日(金)2年生 教室では

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目の写真は社会の授業です。
日露戦争前後の日本についてまとめていました。
2枚目の写真は英語の授業です。
文の構造の復習をしていました。

3月11日(金)裁縫スキルを身につけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の家庭科の授業の様子です。裁縫の実習でマスクを作成しています。糸がほつれないように1針1針ていねいに縫って、素敵な作品を完成させてくださいね!

3月11日(金)公立B日程面接

画像1 画像1
画像2 画像2
 多くの生徒が朝早くから、面接に向かいました。ぜひ、頑張ってほしいと思います。
落ち着いて、練習してきたことを発揮しよう。
 頑張れ!!萩中生!!

3月10日(木) あいさつ運動

画像1 画像1
 本日朝、あいさつ運動を行いました。多くの生徒がボランティアとして参加しました。ありがとうございました!

3月10日(木)公立B推薦・一般入試

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,公立B日程の入試です。一人一人の進路実現に向け,今まで積み上げてきたものを全て出し切り頑張ってきてください。
 がんばれ萩中生!

3月9日(水)2年生 学活の時間に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた、愛知県公立高校の入試問題に挑戦しました。
自力で挑戦、教科書を見ながら挑戦、友達に聞きながら挑戦。
それぞれのやり方で問題に向き合っていました。
取り組む姿から次年度に向けた意識の高さを感じました。

3月8日(火)1年生 職業レポート発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、職業レポートの発表会をしました。この1年間進めてきた進路学習のまとめとなります。生徒がそれぞれ自身の興味ある職業について調べました。将来自分はどんな仕事に就くのだろうかと考えを深める機会になりました。
 各学級で生徒の発表の様子を録画しました。保護者の方々にも、お子様の成長した姿を見ていただけるように配信の準備を進めていきます。動画配信の準備が整うまで、もうしばらくお待ちください。

3月8日(火)1年生 振り返りスライド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1時間目の時間に、1年生は体育館で1年間を振り返るスライドを見ました。あっという間に過ぎたこの1年間。しかし写真で1年間を振り返るといろんなことがありました。行事を通して、たくさん成長しました。今の学級で過ごせるのもあとわずかです。1年生の締めくくりと2年生にむけての準備を進めてほしいと思います。

3月8日(火)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より4日間、萩原中学校ではあいさつ運動を行っています。有志の生徒のみの参加となりますが、多くの生徒が早くから登校しあいさつをしてくれています。気温も少し上昇しつつあり、さわやかな朝を迎えることができました。
 保護者の皆様、朝早くからのあいさつ運動へのご参加ありがとうございました。明日以降もよろしくお願いいたします。

3月7日(月) 地形図の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 地理の授業では、「わたしたちの一宮」という地形図を使って、身近な地域の調査を行っています。地形図を見ると、萩原町にある建物や土地利用がよくわかります。生徒たちは、地図記号を読み取ったり、実際の距離を求めたりするなど、地形図のルールについて、楽しみながら学習することができました。

3月7日(月)部活動の再開についての連絡です。

 部活動の再開について、一宮市の感染状況を踏まえ、次のように対応します。ご理解、ご協力をお願いします。

1 部活動は3月15日(火)から再開します。
  ・平日の活動時間は1時間以内
  ・休日の活動時間は2時間以内
  ・練習試合は行わない
  ・活動にあたっては、マスクの着用、換気、消毒、手洗い、3密の
   回避など、感染症予防対策を十分に講じた上で行うこととします。
  ・発熱や体調不良の場合は自宅で休養してください。

2 春季休業中(3月25日〜)の部活動は3時間以内とし、練習試合は相手校の了解のもと可とします。

3月7日(月)本の紹介

 今月は、新着本の中から、小説2冊とこの時期にピッタリな黒板アートの本の紹介です。3月の最終貸出日は10日(木)です。それ以降は、返却期間となります。閉館の際の返却は、職員室前の返却ボックスを利用してください。

「お探し物は図書室まで」青山美智子/著 ポプラ社
 総合スーパーの婦人服売り場で働く朋香は、仕事に悩みを抱えていた。転職を考え、近くのコミュニティのパソコン教室に通い始める。そのコミュニティハウスに併設された小さな図書室で、司書の小町さゆりに出会う。小町は、不愛想な雰囲気だが、聞き上手。朋香は、彼女にパソコンに関する本を尋ねる中で、転職を考えていること、今の仕事に目的が見つけられないことを伝えると、パソコン関連の本と、何故か「ぐりとぐら」の絵本を紹介される。しかし、久しぶりに読んだ「ぐりとぐら」によって、朋香の考え方に変化が…。5編の短編による短編集。2021年本屋大賞ノミネート作品。

「はじめてでもできる!黒板アートの描き方」小野大輔/著 明治図書出版
 黒板をキャンバスにチョークを主な画材として表現し、一つの作品として完成させる「黒板アート」。最近では、多くの学校の入学式や卒業式、文化祭などの行事でも見る機会が多くなった「黒板アート」は、どのように描かれているのか。初心者にむけて、簡単に描けるイラストやうまく描けるようになるコツ、基本的な黒板アートの描き方などをわかりやすく紹介。この本を参考に、「黒板アート」に挑戦してみませんか。

「エレジーは流れない」三浦しおん/著 双葉社
 海と山に囲まれた餅湯温泉。団体旅客で賑わっていた、かつての面影はとうにない。のどかでさびれた温泉街に暮らす高校2年生の穂積怜は、複雑な家庭の事情、迫りくる進路選択、自由奔放な友人たちに振り回されながら、悩み多き日々を送っていた。今日も学校の屋上で、同級生4人と仲良く弁当を食べていたら、地元の「餅湯博物館」から縄文式土器が盗まれたとのニュースが入り…。男子高校生たちの日常をコミカルに描いた青春小説。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

PTA

各種たより

行事予定

おやじの会

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286