最新更新日:2024/11/25
本日:count up4
昨日:62
総数:730892

11月10日 わかあゆ 今日の様子

 体育の時間に。

 給食の様子。

 6年生の調理実習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 わかあゆ 6年調理実習

 野菜のベーコン巻き!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 4年 「地球温暖化防止教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、県の職員の先生が地球温暖化防止教室を開いてくださいました。

身近な生活用品から二酸化炭素が出て、温暖化の原因になることを学びました。
お家でもできる温暖化対策を学んだので、今後の生活に生かせると良いですね。

11月9日 1年 できたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に箱を組み合わせて、好きなものを作りました。ボンドの使い方を考えて、一生懸命に作っていくと…

 「先生、箱が車になったよ!」「わあ、ねこに見えてきた〜!」と楽しそうな笑顔がみられました。

11月9日 1年 いろいろなかたちをつくったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「かたちづくり」で、棒を並べていろんなかたちを作りました。
 棒の並べ方を工夫して、子どもたちは様々な形を作っていきました。子どもたちの発想は面白く、個性があふれていました。
 友だちのいろんなかたちが見れて、みんな嬉しそうでした。

11月9日 わかあゆ 今日の様子

 道徳の時間。
 資料映像を視聴して、誰を車に乗せて送るのか?

 クロムブックを使って学習。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 6年 テストがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、社会テストと英語テストの2つのテストがありました。テストが終わるとすぐに、教科書で答えの確かめをする児童の姿がみられました。今後も来週、再来週とテストが続きます。計画的に学習を進めていってほしいと思います。

11月8日 折り紙クラブ 折り紙と切り紙

 今回は、来月の12月の季節にあった折り紙・切り紙で、色紙(しきし)にはりました。
 クリスマスツリーは講師の先生が準備してくださり、サンタさんを子供たちが各自で、折り方の説明書を見ながら折って、目や口をかいて、各自でそれぞれのプレゼントを工夫して切って貼り付けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 わかあゆ 今日の様子

 オンラインの朝礼。

 2時間目の体育。

 給食の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 児童会 いじめ防止スローガン作成の呼びかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会では、いじめ防止スローガンの作成を、児童会役員が呼びかけました。
 役員が、一人一冊本を選び、その本から、役員が考えた、いじめをなくすために大切なことを、全校児童に呼びかけました。
 また、保健委員会からも、相手を励ましたり、元気づけたりする「ふわふわ言葉」を使おうという呼びかけもありました。
 木東っこみんなで、明るく、楽しく生活ができ、いじめがない木曽川東小学校をつくっていきましょう。

11月8日 今日の給食

 今日のこんだては、ごはん・牛乳・さわにわん・いかの磯辺揚げ・小松菜じゃこチーズ でした。

 11月8日は数字のゴロ合わせから「いい・は(歯)の日」になっています。よい歯にするには歯磨きが基本ですが、食事でも気を付けることができます。丈夫な歯の材料となる「カルシウムをとること」と「よくかむこと」です。今日はカルシウムの多い「こまつな」「ちりめんじゃこ」「チーズ」の入ったあえものと、噛み応えのある、「さわにわん」「いかの磯辺揚げ」でした。よくかんでおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月8日 1年 初めての図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
 おとぎのひろばと図書館が合併をしたので、司書から、図書館についての話を聞き、本を借りました。図書館には、今まで目にすることがなかった本がたくさんあります。

来週からどんぐり読書週間も始まります。いろいろな本を手に取って、読んでみてほしいと思います。

11月5日 1年 楽しい時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、「たんぽぽ」の方が読み聞かせに来てくださいました。楽しい話と優しい声に、子どもたちは物語の世界に引き込まれていました。ありがとうございました。

11月5日 今日の給食

 今日のこんだては、むぎごはん・牛乳・秋のみそ汁・野菜はんぺん・ひじきの炒め煮  でした。

 秋が旬の食べ物といえば、何を思い浮かべますか?今日は「秋のみそ汁」の中に、「きのこ」と「さつまいも」が入っていました。
 きのこは、白くて細い「えのきたけ」。かさが茶色で軸が白い、おなじみの「しめじ」。オレンジ色に近い茶色のぬるぬるした「なめこ」の3種類を使っています。
 
 「さつまいも」は、2年生が掘ってくれた、学校で育ったものも使いました。地域の方にご協力いただき、木曽川東小で育った、もっとも身近な『地産地消』です。味わって、感謝していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 わかあゆ 今日の様子

 収穫したサツマイモの重さは?

 サツマイモのつるでリースづくり!

 給食の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 6年 6年生図書館の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館が開館し、今日は6年生が図書館を利用できる日でした。今日を楽しみにしていた児童も多く、たくさんの6年生が図書館に来ました。また、11月の図工で読書感想画に取り組みます。どの本のどの場面で絵をかくかを決めておけるとよいと思います。

11月4日 4年 「きれいにおそうじ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は環境美化委員会の児童達が、各クラスの掃除道具入れの点検に来ました。

掃除道具入れが綺麗だと、落ち着いた気持ちで清掃することができますよね。
これからも点検が無い日にも綺麗にするよう心掛けていきましょう。

11月4日 1年 うまく指が動かせたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に、鍵盤ハーモニカの指使いを練習しました。
 今回学習した曲は、「ド・レ・ミ・ファ・ソ」の五つの音が出てきました。最初は、なかなかうまく指が動かせなかったですが、練習するうちにどんどん上手になってきました。
 鍵盤ハーモニカで練習したことを、キーボードで音を出していきました。みんな上手に指を動かしていて、嬉しそうでした。これからも、出来る範囲ではありますが、がんばって練習していきましょう。

11月4日 わかあゆ 今日の様子

 1時間目の国語。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 5年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業では、もののとけ方の学習をしています。今日は、水にものをとかしたときの水よう液の重さを調べました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式準備5年 大掃除 1〜4年4時間授業下校14:00 5,6年下校15:00  ほたる号
3/18 卒業式 5年下校10:55 卒業生下校11:15
3/21 春分の日
3/22 一斉下校15:00
3/23 一斉下校15:00