12.23 終業式(5年生)2学期は稲刈りや運動会、野外教育活動などたくさんの行事を通して大きく成長することができたと思います。3学期での成長も楽しみにしています。 保護者のみなさま、2学期もご支援、ご協力ありがとうございました。 12.23 終業式 (2年生)一人一人にあゆみを渡しながら、2学期に頑張ったことを担任から話しました。また、2学期を振り返って、作文も書きました。 楽しい冬休みを過ごしてくださいね。 12.23 2学期最後の週の様子(2年)今日は、終業式。みんな元気に登校し、最後の最後まで、いろんなことに一生懸命取り組みました。いよいよ楽しみにしていた、冬休みです。健康に気を付けて楽しく過ごせるといいですね。 12.23 終業式(6年生)
本日終業式を行いました。冬休みの生活について、楽しく安全に過ごすための約束を確認しました。その後、担任からあゆみを一人一人受け取りました。2学期の振り返りをしたり、3学期に向けての目標について話をしました。
明日からの冬休み、健康や安全に気をつけ、充実した時間を過ごしてほしいと思います。 保護者の皆様には、今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。 12.23 終業式 1年
2学期の終業式を行いました。
そのあと、一人ひとり、担任から「あゆみ」を渡しました。頑張ったところやこれから伸ばしていってほしいところなど説明をしました。 明日から冬休みです。健康に気を付けて楽しく過ごしてほしいと思います。 最後になりましたが、保護者の皆様には今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。 12.23 終業式(あじさい)12.23 終業式(4年生)2学期はいろいろな行事が行われました。 あゆみ渡しでは、子どもたち一人一人に、2学期の頑張りを伝えていきました。 保護者の皆様にはたくさんのご支援、ご協力をいただき、ありがとうございました。 来年、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。 12.23 終業式・通知表わたし(3年生)
ZOOMを使って2学期の終業式を行いました。
子どもたちは、校長先生の話を聞きながら2学期を振り返りました。 その後、各クラスで通知表をもらいました。 明日から冬休み!3学期からまた頑張れるように楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。 12.23 2学期終業式以下は校長先生のお話の内容です。 今日で2学期が終了します。今年は、「ウイズコロナ」の中で、感染予防に努めながら、できることを上手に行っていこうという気持ちをもって「学習・運動・行事」に取り組んできました。修学旅行・野外教育活動・校外学習などの行事についても感染予防に努めながら行うことができました。このように行事が無事にできたのは、先生方や、全校児童の皆さん、そして、保護者や地域の皆様が、「マスクをつける」「手を洗う」「換気をする」などの感染対策を行ってきたからです。その他にも、運動会や稲刈り、町探検など、外に出て体を動かす行事も行うことができました。 いっときは、収まりを見せた新型コロナウイルスですが、また、新しい株、オミクロン株が急速に広まり始めています。世界中が大変な状況であるからこそ、一人一人が協力し合うことで、日常の中の楽しみが増えます。自分も周りの人も大切にするためにも、気を付けて生活してほしいと思います。 さて、先ほど6年生の児童が「一宮市男女共同参画標語 小学生の部」で表彰されました。その標語は、『こわがらず じぶんらしさを だしてみよう』というものです。 人は、自分に誇れる何かを一つ持っていることが、自信につながるとても大切なことだと、私は思っています。誇れる何かは、自分自身がよいと思えばそれでいいです。その誇れる何かは、他人を蹴落として自分を高めるものではありません。自分自身が自分で努力したと思える何かです。勉強ができる子、絵の得意な子、運動の得意な子、上手に話ができる子、掃除が上手な子、準備や後片付けが得意な子、周りの人を思いやることができる子、元気な子、作文が得意な子、明るい子、みんなそれぞれに素晴らしいです。自分自身を誇れることです。周りの人の素晴らしいところを認め、そして、自分自身の素晴らしい面を自信をもって見せていくことを、誰もが怖がらずにできると、素敵な世の中になりますね。そして、素敵な学校になりますね。 そして、高学年の児童の皆さんが周りの人を思いやることができる手本となることで、低学年の皆さんにも、思いやりの気持ちが広がります。丹陽小学校全体が、『笑顔で元気』に過ごせるようにするためにも、児童会をはじめとする6年生の皆さんから、周りの人を思いやる気持ちと行動を進んで見せていくようにしましょう。 明日から冬休みです。冬休み中は、家族の方と過ごす時間が増えることと思います。皆さんにたくさんの愛情を注いでくださっている家族の方に少しでも感謝の気持ちを伝えることができるように、次のことを行ってください。 1 「ありがとう」の言葉を必ず伝える。 2 いつもよりも多くのお手伝いをする。 3 「おはようございます」「おやすみなさい」を自分から言う。 4 宿題は、言われる前に自分からする。 5 いつもよりも多く話をする。楽しい話だと、なおいいです。 5つのことを毎日行い、感謝の気持ちを自分から伝えるように努力しましょう。 3学期は、次の学年へ向けての準備のときです。丹陽小学校の全員が「笑顔で元気に」登校し、今の学年で学ぶべきことを確実に身につけてほしいと願っています。3学期の始業式、1月7日の金曜日には、新しい年の目標を立てて、全員の笑顔と元気を見せてください。 12.23 表彰伝達
「男女共同参画社会づくり」の標語の応募作品で入選、野球の全国大会で準優勝を果たした児童の表彰伝達をオンラインで行いました。受賞おめでとうございます。
12.22電気の通り道(3年)
理科の学習の発展で、「身の回りで電気を通すものをさがそう」を行いました。教室の中で金属をさがし、テスターで実験をしました。「かぎはどうかな?」「塗装がとれていたら水筒も通すよ!」「つくえの脚は?」意欲的に実験を行いました。また、グループで大きな回路を作り、豆電球に明かりをつけました。どうつないだら回路になるのか?グループで試行錯誤しながら取り組み、「ついた!」と大喜びでした。
12.22 お楽しみ会(4年生)それぞれのクラスで楽しい時間を過ごしました。 自分たちで計画し、準備をし、司会進行まで行いました。 うまくいかないところもありましたが、それらを3学期に生かしていけるといいです。 12.21 年賀状を書いたよ 2年生新年のあいさつの書き方や、これからがんばりたいことを、来年の干支の虎やお正月にちなんだイラストとともに、心を込めて書きました。 12.21 学年集会をしたよ! その2 1年
個人のスピーチのあと、クラスで考えた発表をしました。1組は、「にじ」という曲を歌と合奏しました。2組は「おもちゃのチャチャチャ」を歌と合奏で表現しました。
どちらのクラスも楽しく発表することができました♪♪♪ この集会で2学期を振り返り、3学期に向けて気持ちを高めてくれるといいと思います。 12.21 学年集会をしました! その1 1年
学年全員で集まって2学期末の集会をしました。
最初に、個人でがんばったことや3学期への抱負を発表しました。舞台の上で、マイクの前に立ち、やや緊張していましたが、立派にできました。 また、全体の司会を各クラスの学級委員がしました。大きな声でしっかり進行することができました。これを今後の自信につなげていってほしいと思います。 12.21 調理実習 (5年生)
念願だった調理実習を実施することができました。グループで協力してみそ汁を作りました。家庭科室には、出汁のよい香りが漂っていました。同じ材料で作っていますが、グループごとに出来上がったみそ汁の様子は違ように感じました。
みそ汁は家庭によって作り方や味わいの違う料理の一つです。今回は、教科書の作り方に沿って調理をしましたが、この機会にそれぞれの家庭の味について興味を持ってほしいと思います。「違い」を理解するところから、他への理解が始まります。 12.21調理実習をしました(5年生)
家庭科でこれまでできなかった調理実習をしました。お味噌汁を作りました。煮干しでだしをとるところからスタートします。協力して、材料を切り、煮込みました。最後はみんなでおいしく黙食しました。
12.21 安全な冬休みを過ごすために
年末は、師走特有の慌ただしさから、交通事故の多発が心配される時期です。また、1年を通じて日没時刻が最も早くなり、職場や学校からの帰宅時間が重なる夕暮れ時から夜間に交通事故が発生しやすくなります。
飛び出しをしない等、交通ルールの指導を普段から学校で行っています。保護者の皆様も十分に留意していただき、今一度、次のことにも触れながら、お子さんに交通ルールを守ることの大切さをお話しいただきますよう、お願いします。 1 信号を守り、横断歩道が近くにあるところでは横断歩道を利用する。 2 信号が青でも右折車、左折車に気を付ける。 3 道路を横断するときには手を挙げ、ドライバーに横断することをアピールする。(ハンド・アップ運動) 4 自動車の直前・直後の横断や、斜め横断をしない。 5 自転車に乗るときには、ヘルメットを着用する。 12.20 クラブ活動 その2
それぞれの児童が、楽しいひと時を過ごしました。他学年と一緒に活動できる貴重な時間です。3学期も楽しみですね。
・1枚目上段→グラウンドゴルフクラブ ・1枚目下段→伝統遊びクラブ ・2枚目→音楽クラブ 12.20 クラブ活動 その1
今学期最後のクラブ活動がありました。
・1枚目上段→ソフトバレークラブ ・1段目下段→絵手紙クラブ ・2枚目上段→ボールクラブ ・2枚目下段→パソコンクラブ ・3枚目上段→ゲームクラブ ・3枚目下段→手芸クラブ |
最新更新日:2024/11/25
本日:1 昨日:55 総数:569843
|