ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

1.05 もうすぐ3学期(1年)

画像1 画像1
 みなさん、楽しい冬休みをすごしていますか?今日は少し風が冷たいですが、日差しが暖かい良い天気ですね。飼育小屋のウサギたちもうれしそうです。
 今週7日は、3学期始業式です。生活のリズムを整えて、元気に登校できるようにしましょう。みんなに会えるのを楽しみにしています。

1.04 2学期に行われた国際交流でのハカダンス♪(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

 今日は、2学期に行われた国際交流の3年生の様子を紹介します。3年生では、ニュージーランドのマオリ族の伝統的な踊りである「ハカダンス」を教えて頂きました。手をたたいたり足を踏み鳴らしたりする振り付けが多くて力強いダンスですが、歌詞の意味も知り、とても楽しそうに踊っていました。

年末年始のホームページ更新について

画像1 画像1
12月29日(水)〜1月3日(月)までホームページの更新を行いません。
次回の更新は1月4日(火)となります。
よろしくお願いします。

12月29日(水)〜1月3日(月)の期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について

画像1 画像1
 年末年始の期間【12月29日(水)〜1月3日(月)の期間】について、お子さまに、新型コロナウイルス感染が判明した場合、下記の連絡先に速やかにご連絡いただきますようお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市役所 学校教育課 
【電話番号】0586-85-7073     
【時  間】9:00から10:30の間(この時間内のみ職員で対応します)

12.28 元気に過ごしてますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、雪が降りましたが、みなさんはどのように過ごしましたか?寒いからと部屋の中でごろごろしたり、ゲームばかりしたりしてはいませんか?私は、雪だるまを作っている人を見かけました。みなさんの中にも雪遊びをした人がいるのではないでしょうか。
 
 あと4日で新年を迎えます。家族の一員として大掃除の手伝いを頑張っている人も多いと思います。体調管理をしっかりして、良い年をお迎えください。

12.27 雪です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から雪。
 雪の中で咲く花たちが、「がんばれ!!」と応援しているように見えました。
 葉栗っ子のみんなも寒さに負けず、がんばろう!!
 交通事故には、くれぐれも注意だよ。

12.24 冬休みに入っても(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から冬休みが始まりましたが、皆さんはどのように過ごしていますか。ウサギ小屋を見に行ったら3羽のウサギが元気よく過ごしていました。「子どもは風の子」と言われます。寒さに負けずに、元気よく過ごすことができるといいですね。

12.23 冬休み前の記念撮影(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
二学期の終業式でした。
冬休みに入る前にクラス写真を撮りました。
2学期は色んな行事もあり、成長できました。
健康には気を付けて充実した冬休みを送ってください。
また、3学期に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

12.23 2学期が終わりました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で長かった2学期も終わりになります。2週間の冬休みに入りますが、その期間に3学期や中学校に向けての準備をしてもらえるといいと思います。次に会えるのは1月7日です。全員に元気で会えるのを楽しみにしています。

12.23 終業式(5年生)

画像1 画像1
 長かった2学期も今日でおしまいです。
 2学期は、様々な行事を通して友達への思いやりや自分自身の成長などたくさん見られる充実した学期を過ごすことができました。
 また、保護者の皆様にもご協力いただきありがとうございました。
 よいお年をお過ごしください。
画像2 画像2

12.23 2学期終わり(4年生)

2学期最後の日でした。
終業式では先生たちの話をしっかり聞いて、冬休みの過ごし方を確認しました。

楽しい冬休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.23 2学期終業式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは朝から冬休みを楽しみにしていた様子で、休みの期間に何をして過ごすのか友だちと笑顔で話をしていました。終業式が始まると、気持ちを切り替えて、よい姿勢で話を聞くことができ、子どもたちの成長を感じました。
 保護者の皆様にご協力いただき、無事に2学期の終業式を迎えることができました。ありがとうございました。3学期もよろしくお願い致します。

12.23 2学期終了! (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おかげさまで、無事に2学期を終えることができました。ご支援、ご協力ありがとうございました。冬休みの間も体調に気をつけて、お過ごしくださいね。
 写真は生活科で「かるたとり」をしているところです。
 できる方は、おうちでもご家族で楽しんでみてください。それから、しりとりバレーのおすすめ、という記事を見つけました。風船やビニール袋をふくらませてしばったボールをポンポンパスしながら、しりとりをする室内ゲームです。この休みにぜひ親子でチャレンジしてみてくださいね。

12.22 2学期が終わります(6年生)

画像1 画像1
 2学期も残すところ終業式を残すだけになりました。2週間の冬休みに入りますが、自分の生活を振り返り3学期を迎えられるようにしましょう。3学期は中学1年生の0学期です。中学校に向けて準備を進めていきましょう。

12.22 あと二日(4年生)

今日を入れてあと二日で2学期が終わります。
2学期に掲示していたプリントをまとめました。

最後の給食でガトーショコラがでました。
美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.22 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
りんごパン 牛乳 米粉のホワイトシチュー スパイシーフライドチキン 花野菜添え ガトーショコラ

〈学校給食献立あれこれ〉
 米粉は、米を細かくして粉にしたもので古くから菓子などに使われてきました。最近では、さらに細かい粉にする技術が進化して、パンやめんなどにも使われるようになりました。和食文化に欠かせない米ですが、近年消費量が減少しているため、米粉の活用による消費量の増加が期待されています。

〈給食委員会児童の感想〉
〇5年 Hさん
 今日の給食では、米粉のホワイトシチューが一番おいしかったです。スパイシーフライドチキンは好みの味で、花野菜添えと合っていておいしかったです。ガトーショコラはしっとりとしていておいしかったです。12月の給食の中で、一番おいしかったと思います。

12.22 自分たちで作ったお米(5年生)

画像1 画像1
 4月から頑張って育てたお米を使い、調理実習を行いました。
 愛情いっぱいのお米を美味しくいただくためにみんなで協力して作りました。
 どの班もおいしくお米を炊くことができました。
画像2 画像2

12.21 国際交流(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週行った、国際交流の様子です。ニュージーランドの食べ物や生き物、あいさつなど、たくさんのことを教えてもらいました。昔のニュージーランドには、人よりも大きな鳥がいたと聞いて、子ども達はびっくりしていました。日本とは違うところがたくさんあっておもしろいですね。

12.21 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 吉野汁 さばの塩焼き ひじきと野菜の和え物

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日は「まごわやさしい」にちなんだ献立です。みなさんは「まごわやさしい」という言葉を知っていますか?豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため意識してしっかり食べるようにしましょう。

〈給食委員会児童の感想〉
〇5年 Sさん
 ご飯とさばの塩焼きを一緒に食べたらおいしかったです。吉野汁はいろいろな具が入っていておいしかったです。ご飯もホクホクでおいしかったです。


12.20 新聞づくり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で学習したことを新聞形式にまとめています。これまでに学習したことを、ノートや教科書で振り返りながら、大事なことは何か考えてまとめています。
 一生懸命に取り組む姿がすてきです。

新しいトップページは
こちらから


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/17 修了式(6年)  卒業記念品贈呈式(6年)  ALT
3/18 第75回卒業式(予定)
3/20 家庭の日
3/21 春分の日
3/23 給食終了  大掃除

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282