最新更新日:2024/11/06
本日:count up185
昨日:625
総数:777252
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

5/17 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、じゃっぱ汁、いかメンチ、カットパインです。じゃっぱ汁は、青森県の郷土料理です。本来は、たらや鮭などの魚の身を取った後に残った頭や骨などのアラを使います。アラを使うことで、味にコクが出ます。「じゃっぱ」とは、津軽弁でアラを指します。今日のじゃっぱ汁は、アラの代わりに、鯛のだしを使っています。だしの香りがだいこんや人参などの野菜にしみこんでいておいしそうです。

写真は3年生の準備の様子です。どの学級も手際よく準備を進めていました。今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

5/17 今日のあわあわゴッシーさん

給食の前の手洗いタイムです。今日もあわあわゴッシーしっかりできました。ぴかぴかの手で、給食の準備を始めます。
画像1 画像1

5/17 3年生 算数 たし算の筆算

3年生の算数の授業も進んできました。今日はたし算の筆算を学習しました。繰り上がりに気をつけながら、みんなで計算の進め方を一つずつ確認していきました。「よーしわかった!」と練習問題に挑みました。どんどん練習して、計算バッチリにしていきましょう!
画像1 画像1

5/17 6年生 燃やす前と後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気体検知管と石灰水を使って、ものを燃やす前と後の酸素と二酸化炭素の体積を調べました。初めて使う実験器具に緊張しながらも班で確認し合って安全に実験をすることができました。難しい実験がきちんとできるのも6年生の力ですね!

5/17 全校集会

今日は、オンライン全校集会がありました。各教室で校長先生からお話を聞きました。今日のテーマは、心を合わせる合い言葉「すう とん ぱちぱち」でした。

4月に新しい学年、学級での生活が始まりました。一緒に授業や活動に取り組む中で、協力し、心を合わせていけるように頑張ってきました。その成果を発表する場が、先週の「校外学習」と「1年生を迎える会」でした。特に「1年生を迎える会」では、2年生から6年生のみんなは、みんなで心を合わせて発表できるように頑張っていました。心がそろっていると感じたのは、みんなが動作をする時に聞こえてくる「音」でした。

「すう」っと移動する音
「とん」と動きがそろったときの音
 (ダンスの動きがぴったりそろったときは「どん」の音 心に響きました)
「ぱちぱち」と喜びやありがとうの気持ちをみんなで伝える拍手の音

「すう とん ぱちぱち」でみんなの心が合わさった時、神山っ子のかっこいい姿となりました。

これからの生活で、「すう とん ぱちぱち」 意識していってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/17 見守られて登校

週明けの月曜日、雨の中の登校となりましたが、今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。雨の日は1列に並んで登校になります。大きな交差点では、たくさんの班が集まってくるため、大変な長蛇の列です。信号を渡るのも、歩道で待つのも大変ですが、皆様のおかげで今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。班長さんも、小さい子の歩みに合わせてゆっくり進んであげている姿がたくさん見られました。班長さんありがとう。

早くも梅雨入りとなりました。校舎内で過ごす時間が長くなります。感染症予防はもちろん、けがにも気をつけて生活していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/14 元気で過ごしましょう!

久しぶりのかみたん、やまたんです。

新型コロナウィルス感染症が心配な状況が続いています。神山っ子の皆さん、保護者、地域の皆様が元気で過ごすことができるように、かみたんとやまたんからお知らせです。

感染予防の基本は、マスク着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスをしっかりとることです。特に、飲食時は、マスクをはずしたりつけたりするタイミングに気をつけましょう。おしゃべりも要注意ですね。

神山っ子の皆さんは、あわあわゴッシーが上手にできていますね。おうちの方にも教えてあげてね。

みんなで予防に努め、元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 1年生を迎える会 大きな仲間

本年度の「1年生を迎える会」も、昨年度に引き続き、全校児童がアリーナに集まって行うことができませんでした。でも、児童会のクイズや、2年生から6年生の発表を順番に見て、1年生の目がきらきら輝き、「かっこいい!」と思っている様子が感じられました。

下級生が上級生をかっこいいと思う気持ちが、自分たちのめざす姿、目標につながります。この憧れの気持ちが、神山っ子の中にもっともっと流れていってほしいと思います。

千人を超える神山っ子は、とても大きな仲間です。大きな仲間からもらえる大きなパワーで、これから神山小をもっといい学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 1年生を迎える会 がんばりました!

1年生を迎える会では、児童会のみんなが、クイズ大会や司会進行など、とても頑張りました。例年にはない初めての形で行いましたが、1年生のみんなは、「神山小学校は楽しいところだな」と感じてくれたと思います。ドキドキしながらも、みんなのために一生懸命マイクで話している姿がありました。児童会の皆さんの頑張りのおかげで、素敵な会になりました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 4年生 1年生を迎える会

4年生は、1年生を迎える会で、昨年度の体育祭で発表したソーラン節を見てもらおうと練習してきました。少しの時間の練習でしたが、4年生みんな、体と心がしっかり覚えていました。今日の本番では、大きくて迫力のある踊りを、1年生のみんなに見てもらうことができました。アリーナでのソーラン節は、足音がすごい迫力でした。アリーナに響くドン、ドンという音がとても大きく揃っていて、4年生チームが心ひとつになっていることが伝わってきました。1年生にみんなも、目が釘づけでした。

4年生に皆さん、素敵な演技でしたね。4年生チームでこれからも心ひとつに頑張っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 6年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「1年生を迎える会」でした。先週から各クラスで練習してきた学校行事についての出し物を1年生に披露しました。6年生としてどんな動きがいいのか、どんな話し方で伝えるべきかなど、それぞれに工夫して臨みました。どのクラスも練習以上の出来になり、満足そうな表情が見られました。1年生からの憧れの視線を受け、うれしそうにしていました。これから1年間、ペアとしていろいろな活動を共にして関係を深めていこう。

5/14 5年生 一年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生を迎える会を行いました。5年生は「リズムなわとび」について発表しました。年間の行事について紹介した後、実際にリズムなわとびを見せました。3級、2級、1級のリズムなわとびだけでなく、紹介の声の大きさや後ろで座っている姿で5年生としての立派な姿を見せられたように思います。

5/14 5年情報児童「ちょっぴり鉄ぼうチャレンジ!」

授業中,3年生がちょっぴり怖い鉄棒を上達させるために,
順番にどんどんグルグル回っていきます。
目がまわらないように!怪我しないように気を付けて!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 6年情報児童「手洗い」

全校児童が手洗いをしています。
石けんでしっかりと洗い,コロナ対策をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 3年生「ようこそ!神山小学校へ」

1年生を神山小学校に迎えるために,得意のドラえもんダンスを1年生たちに披露しました。また,1年生へむけたメッセージを発表しました。

とってもかっこいい姿を見せることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 2年生 「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は「1年生を迎える会」でした。
 2年生は、昨年の運動会で踊った「memories」を披露しました。お兄さんお姉さんとして、かっこよく笑顔で踊ることができました。最後はアサガオの種を渡しました。
 わからないことがあったら、2年生のお兄さんお姉さんに何でも聞いてくださいね!

5/14 1年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、まちにまった「1年生を迎える会」でした。
上級生のお兄さんやお姉さんが、みんなを迎えるためにいろいろなダンスや出し物を披露してくれました。かっこいい姿にみんな目がくぎ付けでしたね。お行儀よく見ることができていたのでとっても感心しました。

5/14 余白を大事に

 3年生では、「3けた+3けた」のたし算のひっ算を学習しています。筆算の計算は位をそろえて計算するので、速く正確に計算する1つの方法です。
 今日は「繰り上がりをのある計算を忘れずに書きましょう!それが計算ミスを防ぐ方法です。」と先生からお話がありました。そのためには、ノートに書く問題と問題の間に適度な余白が必要となります。今日のクラスでは、どの子も先生のお話をしっかり聞いて余白を保ったすっきりしたノートに仕上げることができていました。
 ノートの書き方ひとつで子供たちが学力が伸びていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、中華めん、牛乳、博多とんこつラーメン、揚げギョウザ、切り干し大根のナムルです。今日の博多とんこつラーメンには、もやしが入っています。もやしは、豆類や穀物の種子を発芽させたものです。種子の状態ではほとんど含まれていないビタミンCなど、発芽によってつくられる栄養成分もあります。とんこつスープがもやしなどの野菜にしみ込んでいて、教室内はおいしそうなにおいでいっぱいです。

写真は4年生の準備の様子です。4時間目の授業が算数だったクラスは、「今日の割り算の勉強は、ばっちりわかったよ!」ととっても嬉しそう。勉強頑張ったから、おなかもぺこぺこですね。手洗いもしっかり行い、協力して手際よく準備を整えていました。今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 あわあわゴッシーがんばります!

朝登校すると、最初にあわあわゴッシータイムになります。今日も順番に並んで、しっかり手洗いをしていました。自分のために、みんなのために、ゴッシーがんばります!

明日と明後日は、おうちでもあわあわゴッシーがんばりましょうね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252