最新更新日:2024/11/06 | |
本日:36
昨日:625 総数:777103 |
|
7/16 笑顔で「いただきます!」トマトには、うま味成分が含まれています。このうま味が、料理の味に深みやコクを足してくれることで料理がよりおいしくなります。そのため西洋では、「トマトの時期に下手な料理はない」ということわざがあるほどです。 写真は1年生の給食の様子です。配膳もいただきますも自分たちで頑張ります。 机の上の食器の場所やはしの向きなど、どの子も決められた位置にきちんと置くことが出来ていました。日本食の正しい配置の仕方も給食の時間に覚えます。給食の時間は食事のマナーを覚える時間にもなっています。 今日も笑顔で「いただきます!」 7/16 市民開放プール中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、夏休み期間中に開設している、神山小学校プールをはじめとした市内小中学校等の市民開放プールにつきまして、本年度は休止となります。よろしくお願いいたします。
くわしくはこちら→一宮市夏期開放プール 7/16 5年生 道徳 思いやりって・・・
道徳の授業で、「友のしょうぞう画」を読んで、主人公の心の変化について考え、意見を出し合いながら、友達を思う心について考えました。
毎日の生活の中で、仲のよい友達との信頼関係をさらに深めていこうとしながらも、時に自分の都合でしか物事を捉えられず、トラブルになることがよくあります。この授業で、主人公の心の変化を、自分の心に寄せながら考え、その思いを主人公へ手紙を書くという形でワークシートにまとめました。 どんな状況のときも、相手のことを考えた行動やその思いを考えることが、相手を思うことにつながります。思いやりについてじっくり考えを深めた時間となりました。 7/16 6年生 家庭科 靴下の学級写真
家庭科の授業で、「洗濯の仕方と工夫」について学習しています。今日は、自分の靴下を、学習した手洗いの手順に従って洗いました。汚れているところを集中して洗い、しっかり絞って干しました。今日は天気がよいので、全員分の靴下が外に干され、風になびいていました。靴下の学級写真です。きれいになって、にっこりですね。
最後にノートに振り返りのまとめをしました。家でも実践してみてね。 7/16 5年生 外国語 体じゅうフルに使って
外国語の授業で、「He can bake bread well.」の学習に入りました。今日は身近な人を紹介するまとまった英語の文を聞いて、おおまかな内容をつかむ学習でした。canの表現が出てきて、その人ができることやできないことが聞こえてきました。キーワードを聞き取ると、全体に内容がつかめてきます。耳を澄ませて集中して聞きとったことを、ワークシートに書き込んでいきました。
授業の最後は、キーワードゲームでした。キーワードが示されたあと、先生が発するたくさんの英単語を聞いて、リピートします。その中にキーワードが出てきたら、机の中央にある消しゴムを取るゲームです。耳を澄ませ、頭を使い、体を使って消しゴムをゲット!フル回転で楽しんでいました、。 キーワード、つまり大切なことを聞き取ることがポイントです。授業で繰り返し取り組み、高めていきます。 7/16 6年生 アルバム写真撮影
今日は、写真屋さんに来ていただき、アルバム用の写真の撮影がありました。一人一人の写真と、クラスごとの写真を撮っていただきました。待っている間に顔のトレーニングをして、にっこりです。
7/16 あいさつの日
今日はあいさつの日です。生活委員さんが、校門であいさつ運動をしていました。1日の始まりのあいさつで、気持ちアップできそうです。中には、手を振っていく子や、おにいさんやおねえさんに、うれしそうに近寄ってあいさつをしていく子もいました。朝一番の嬉しいコミュニケーションです。
生活委員さん、みんなの元気のためにありがとう! 7/16 見守られて登校
日差しが暑い朝となりました。今日も、地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。たくさんの班が一度に渡る大きな横断歩道では、地域の皆様、保護者の皆様の黄色い旗と、班長さんたちの黄色い旗で、横断歩道を渡るみんなをしっかり囲んでいました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
今日も暑い1日になりそうです。こまめに水分補給ができるよう、声をかけていきたいと思います。 7/15 5年情報児童「そうじはていねいに!」
今日はそうじを静かにやっているところが多かったので,安心しました。
これからも,静かにていねいにそうじを心がけてほしいです。 7/15 分団指導
5時間目は分団指導がありました。分団ごとに分かれて、登下校の様子を確認し、よかったところ、改善するところを話し合いました。
登下校は、自分たちで協力して行います。今日話し合ったことを班全員で守って、明日からも安全に登下校してほしいと思います。班長さん、副班長さんを中心に、小さい学年の子にやさしく、そしてお互いに声を掛け合っていきましょう。 7/15 たくさんあった〜
写真は、清掃時間の様子です。今週は、階段や廊下のほこりやごみが目立っていました。ほうきで掃き出し、雑巾で拭いてきれいになりました。みんなで使うところがきれいになると、みんなの気持ちもすっきりです。
7/15 一宮市公立中学校「新制服」展示会7/15 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ミックスジュレ、小魚です。今日は、かぼちゃやなすなどの夏野菜を使った夏野菜カレーです。現在では、多くの野菜がほとんどいつでも食べられるようになりましたが、本来の旬の時期に収穫した野菜は、より栄養価が高く、おいしく食べられます。ジュレも冷たくておいしそうです。小魚は、骨を強くします。しっかり食べて、体力、免疫力アップをめざしましょう!
写真は、2年生の準備の様子です。先生に手伝ってもらわなくても、自分たちでどんどん準備を進めていました。準備が整い、笑顔で「いただきます!」 7/15 今日のあわあわゴッシーさん
給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんが、しっかり手洗いをしていました。間をあけて順番に並ぶのも、当たり前になっています。ぴかぴかの手で、給食の準備をがんばります!
7/15 6年生 外国語 世界の夏休み
外国語の授業で、「Summer Vacations in the World」の学習が始まりました。今日は、登場人物の夏休みの思い出についての話を聞き取る活動を行いました。メモを取りながら、集中して聞いていました。海、釣り、キャンプ、スイカなど、楽しそうなスピーチを聞きながら、もうすぐ始まる夏休みのことを考えていた子も。9月になったら、今度はみんなのスピーチですね。
7/15 大放課 全力で!
大放課、運動場のコンディションもよくなり、たくさんの神山っ子たちが元気いっぱいに遊んでいました。ドッジボールやサッカー、ドッジビーなどで遊ぶチーム、全力で鬼ごっこをするチーム、遊具で遊ぶチームなど、体いっぱい動かして、全力で楽しんでいました。
日差しの割に湿度が高く、蒸し暑さを感じます。手洗いや水分補給をしっかりしていきます。 7/15 4年生 算数 全集中!
算数の授業で習った小数の筆算のまとめをしました。たくさんの問題を、一人一人自分のペースで進めていきます。教室は、カリカリと字を書く音だけが響いていました。全集中で頑張る姿、かっこいい!
7/15 3年生 社会 ???と思ったら
3年生の社会の授業で、一宮市にある工場の仕事について学習しています。今日は、神山っ子たちに縁がある「尾州産地とそれを支えるFDCの活動」について調べ、わかったことや考えたことをまとめました。
校区内にあるFDCの活動をまとめてみると、「研修会を行っている」ことがわかりました。 「ん??? 研修って何???」 「そうだ!辞書で調べよう!」 「なるほど、そういうことなんだ」 あっという間に自分たちで進んでいきました。???と思ったら、どうしたら解決するか考えて進めていく力、高まっています。 7/15 3年生 外国語活動 耳を澄ませて
3年生の外国語活動の授業で、"What do you like?"の学習をしています。テキストに出てくるみんなが好きそうなものの言い方を、先生と一緒に練習したあと、テキストにある20個の絵から、自分が好きなものを5つ選んで○をつけました。ここから「英語耳」になります。音声で聞こえてきたものと、ぴったり合ったら、赤丸をつけることができます。
”Dodgeball”「ないよ〜」 ”Kiwi fruit"「ないなぁ〜」 なかなか当たりません。 音声は1回だけ。耳を澄ませて聞いていました。「英語耳」鍛えます! 7/15 2年生 算数 何リットル!?
算数の授業で「かさ」を学習しています。鍋やバケツ、やかんなど、いろいろなものの「かさ」を実際に測ってみました。代表の子が、水を入れていきます。みんなは、入れた水の量の合計を計算しながら見つめています。
「あともうちょっと入るよ!」「そっと入れてみようよ」 「うわぁ、もういっぱい!」 水があふれてしまわないか、ドキドキしながら見守っていました。 もうリットルとデシリットルは、バッチリですね。おうちでも、いろいろ測ってみてね。 |