最新更新日:2024/11/14 | |
本日:74
昨日:84 総数:459946 |
11月8日 児童会・生活安全委員会 合同リモート会議目を見て、元気よく、声が出せないときは礼をしたり、あいさつカードを使ったりするとよい、などの意見が出ていました。 いいあいさつをした児童にはいいことがあるようです。あいさつ運動が楽しみですね。 11月8日 栽培・飼育委員会
今日の委員会では、きれいな学校になるように校庭や中庭の落ち葉を掃きました。時間いっぱいまで、一生懸命に作業してくれて、学校がきれいになりました。ありがとう。
11月8日 エコ委員会 エコに関する掲示物作り11月8日 保健委員会 けが調べ11月8日 図書委員会
今日は、1年生〜6年生までのたくさんの児童が楽しめるような図書クイズを考えました。悩んだ時には仲間に相談しながら、紙いっぱいに問題を作っていました。今後、少しずつ掲示していくので、楽しみにしていてくださいね。図書室では、図書委員のおすすめの本を紹介しています。ぜひ、手に取ってみてください。
11月8日 今日の給食
今日の給食は、ご飯 牛乳 沢煮わん いかの磯辺揚げ 小松菜じゃこチーズ です。
11月8日は数字の語呂合わせから「いい・は(歯)の日」です。よい歯にするには歯磨きが基本ですが、食事でも気を付けることができます。丈夫な歯の材料となる「カルシウムをとること」と「よくかむこと」です。今日はカルシウムの多い「こまつな」「ちりめんじゃこ」「チーズ」の入った和え物と、かみごたえのある「沢煮わん」と「いかの磯辺揚げ」の献立でした。 2枚目の写真は、しょうゆとおろし生姜で下味をつけたいかに、片栗粉と青のりをつけているところです。 11月8日 朝の朝礼次に校長先生の話では11月8日は「いい歯の日」について話がありました。歯の健康とともに体の健康についても考えるといいという話がありました。 最後に生徒指導の先生から今週の週目標について話がありました。廊下は右側を歩くこと、これをきちんと守りましょうという内容です。大きなケガにもつながります。廊下は必ず歩いていきましょう。 11月5日 秋みつけに行きました。
昨日、尾西公園まで秋みつけに出かけました。秋晴れのもと、子どもたちは様々な秋を見つけることができました。目で見るだけでなく、耳から音を聞いたり、秋のにおいを探したりと、熱心に歩き回り、ワークシートに記入しました。
11月5日 2年生 音読劇発表会
国語の「お手紙」の学習で、音読劇の発表会を行いました。グループで役を決め、せりふの言い方や動きを考えて今まで練習してきました。本番では、グループごとに工夫が見られ、楽しい劇になりました。
11月5日(金) 6年生 理科の観察
現在、理科の学習で「土地のつくりと変化」という内容をやっています。今日は、火山灰を顕微鏡で観察し、一粒一粒が角ばっている様子を調べました。また、砂岩、礫岩、泥岩などを調べ、地層を形成しているものを実際に手で触って記録しました。
11月5日 今日の給食
今日の給食は、麦ご飯 牛乳 秋のみそ汁 野菜はんぺん ひじきの炒め煮 です。
秋が旬の食べ物といえば何を思い浮かべますか?今日は「秋のみそ汁」の中に「さつまいも」と「きのこ」が入っていました。どんなきのこが入っていたか分かりましたか?白くて細いのは「えのきたけ」です。うま味が多く、細いので食べやすいですね。かさが茶色で軸が白いのは「しめじ」です。オレンジ色に近い茶色で、ヌルヌルしたものは「なめこ」です(写真2枚目)。特徴の違いを楽しめましたか? 11月4日 2年生 国語「お手紙」音読劇
国語の「お手紙」の学習では、音読劇の練習や発表会をしています。
かえるくんやがまくんなど、登場人物の気持ちを考え、気持ちをこめて音読したり、動作を工夫したりして、劇をします。 授業で読み取ったことを生かして、生き生きとした音読劇ができました。 11月4日 3年生 書写の授業
今日は、
これまでに毛筆で学習した 文字の形や筆順に気を付けて 硬筆で丁寧に書く練習をしました。 ひらがなは、 1年生で習って以来、 あまり形を気にしていなかった とのことで、 初心を思い出して 新鮮な気持ちで 書くことができたようです。 毎日の漢字練習や ノートの文字も 字形や筆順に気を付けて 書けるようになってほしいです。 11月4日 5年生 家庭科の授業
家庭科の「物を生かして住みやすく」の学習で、お道具箱の整理・整頓をしました。まず、いらないものを整理し、家から持ってきた空き箱などをうまく利用して、仕切りなど工夫して整頓していました。これからも、きれいなお道具箱を維持できるといいですね。
11月4日 5年生 クロームブックを使った授業
先週末は、ご家庭でのクロームブックの活用ありがとうございました。ほとんどの児童がご家庭でも使うことができ、安心しました。
学校の授業でもクロームブックを活用して、授業を進めています。クロームブックを使って調べ物をしたり、話し合いをしたりといろいろな場面で使うことができています。 11月4日 今日の給食
今日の給食は、シャキシャキ豚丼 牛乳 鶏団子汁 みかんプチゼリー です。
今日は小さなゼリーがつきました。秋から冬に旬を迎える「温州みかん」の果汁を使っています。愛知県の蒲郡市で育ったみかんです。蒲郡市は海に面していて、海から続くなだらかな丘になった土地で、果物の栽培がさかんです。海からの風は温かく、果物の栽培に適しているそうです。外の皮に傷がついたり、大きさにばらつきがあったりするみかんはおいしくても商品にならないので、こうしておいしいゼリーやジュースに加工されています。 2枚目の写真は、シャキシャキ豚丼の具を炒めているところです。三条小700人分を2つの釜を作って作りました。 11月2日 6年生 体育11月2日 4年生 2年生のために・・・
12日に行う予定の仲良し遊びの内容を考えました。どうしたら2年生の子が楽しく遊びに参加してくれるかを話し合い、たくさんの意見を出すことができました。
11月2日 あおぞら いもほりさつまいもとさといもを掘りました。 みんな見つけると「あったーー!」と興奮してうれしがっていました。 11月2日(火) 1年生 英語の時間英語の歌を歌ったり、「色」を英語で言ったりと、楽しく学習していました。 12月も、英語の授業があります。今からとても楽しみですね。 |