最新更新日:2024/06/28
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

3月16日 6年生 お礼の手紙

 校長先生にお礼の手紙を渡しました。いつも学級の様子を見にきてくださるタイミングでサプライズしました。
 
画像1 画像1

3月16日 6年生 奉仕活動1

 今日は、6年間過ごした学校をきれいにしました。皆もくもくと取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 6年生 解散式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい出し物がたくさんありました。笑顔いっぱいのすてきな時間を過ごすことができました。明日は4時間授業。1時間1時間を大切に過ごしましょう。

3月16日 6年生 解散式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、解散式でした。自分たちで考えてきた出し物の発表を行いました。皆の笑顔がたくさん見られて幸せでした。
 あっというまの時間でした。

3月16日 優勝旗を飾りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和元年度の最後の一宮市小学校サッカー選手権大会で優勝した時の優勝旗を、職員玄関に飾りました。

 学校へいらしたときには、ぜひご覧ください。

3月16日  2年生  クロームブック

 今日は、クロームブックで、プログラミングをしました。
 ビスケットというサイトで、しゃくとりむしを描いて動かすというものです。
 学校では初めてのプログラミングでしたが、どの子も上手にしゃくとりむしを動かすことができました。
 また、機会を見つけてやってみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 6年生 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、卒業式まであと2日でした。卒業証書を受け取る練習では、立派な返事をする人がたくさんいて、嬉しく思いました。名前を呼べるのもあと少しと思うととてもさみしいです。残り1日、悔いの残らないように過ごしましょう。

3月16日 3年生 理科の授業

 3年2組は今日が今年度最後の理科の授業でした。1年間理科を楽しく教えていた抱いた先生にお礼を言って終わりました。来年も理科の学習を頑張りましょう。
画像1 画像1

3月16日 1年生 体育

 久しぶりに遊具で遊びました。ろくぼく、うんてい、のぼり棒、ジャングルジムなどを使って楽しそうに体を動かしていました。遊具遊びが終わった後にドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、中華スープ、愛知の野菜春巻です。

愛知の野菜春巻には、愛知県でとれた、キャベツとれんこんが使われています。
ともに愛知県でたくさん作られている野菜です。
地元の味をおいしくいただきました。

3月16日 5年生 卒業式の退場曲録音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよあさっては卒業式です。
 今日、卒業式の退場でかけてもらう歌を録音しました。6年生が退場する姿を思い浮かべながら歌いました。みなさん、協力ありがとう。
 6年生が、温かい雰囲気の中でこの浅井南小学校を旅立てると思います。

3月16日 5年生 マイスクープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から朝の会の「マイスクープ」のコーナーで、新聞の記事をみんなに紹介してきました。今日はコロナにより、献血をする人も減ってきているというニュースでした。ニュースと感想の後にクイズがあるのでみんなしっかり聞いています。
 毎日こつこつと取り組んできたらこんな厚さになりました。
 これからも世の中のことに関心をもって生活しましょう。

3月16日 5年生 わくわくランプ

 素敵なランプシェードに仕上がりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(水) 社会の時間 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日間賀島についてのスライドを作っています。
日間賀島の魅力がつまったスライドになりそうです。

3月16日(水) ミニ避難訓練2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

3月16日(水) ミニ避難訓練 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ避難訓練がありました。素早く命を守る体勢になり、じっと待つことができました。

3月15日 2年生 ミニ避難訓練

 本日、地震を想定したミニ避難訓練が行われました。一年間の積み重ねもあり、放送が流れたら、素早く机の下に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 6年生 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、卒業式まであと3日でした。学級で思い出を語り合いました。すてきな時間を過ごすことができました。残り2日間、悔いのないように過ごしたいですね。

3月15日 6年生 ミニ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目にミニ避難訓練がありました。放送を聞いて静かに素早く行動できる姿はさすがでした。

3月15日 5年生 英語

 自分のヒーローを英語で発表しました。なぜその人を選んだのか、どんなところが素晴らしいと思ったのかについて話しました。メモを見ないでスピーチに挑戦している子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616