耐雪梅花麗

画像1 画像1
雪に耐えて梅花麗し 
梅の花は寒い冬を耐え忍ぶからこそ、春により一層麗しく花開く。

卒業生の前途を祝うように、校長室の前の梅の花が咲き始めました。

図書室前の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:図書委員会よりメッセージ
写真下:一人一人の名前の花がこの木に咲いています。

卒業式に向けての掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:校長室前の掲示物「一期一会」は校長先生の毛筆です。
写真中:美術部作成のモザイク画「郡山第四中学校」
写真下:未来に向かって 新しい窓を開けよう!

手越さんは校長室で色紙を作成

画像1 画像1
校長先生が準備した色紙に、メッセージを書いていただきました。
 郡山四中へ
 サイン
 2022.3.11
 みんなが笑っていられますように
この順番に書きました。
なお、この色紙は中央廊下飾り棚に掲示してあります。

ステージ降りてきて生徒の中で集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
手越さんが生徒達の中に入って集合写真

第75回卒業証書授与式 思い出に残る集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
一緒に撮影した集合写真は卒業アルバムに載せる予定です。

第75回卒業証書授与式 サプライズゲスト

画像1 画像1
画像2 画像2
歌とメッセージを手越祐也さんからプレゼントしていただきました。

第75回卒業証書授与式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:1組から4組の担任
写真中:答辞 卒業生代表 遊佐さん
写真下:校旗に先導され入場し、退場しました。

第75回卒業証書授与式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:校長式辞
写真中:来賓祝辞 父母と教師の会会長
写真下:送辞 在校生代表 阿部さん

第75回卒業証書授与式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
校長より124名に卒業証書が授与されました。

学年だより 「さにーさいどあっぷ」 No44 お知らせにアップしました

○ 11年目の「3月11日」に寄せて
○ 明日は卒業式です。リモートでの参加となりますが、立派な態度で臨みましょう。
○ 「修学旅行の積み立て」のWEB申し込みは3月18日(金)までとなっています。

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第2学年便り「ともに学ぶ喜び」 No44 お知らせにアップしました

○ みなさん、準備がんばりました 明日の卒業式 思いを形に!
○ 思いを伝えた3年生を送る会
○ リモート生徒会総会

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

学年だより 「さにーさいどあっぷ」 No43 お知らせにアップしました

○ この問題できますか?
○ 来週はいよいよ卒業式です
○ 「修学旅行の積み立て」のWEB申し込みは3月18日(金)までとなっています。
○ 3月7日〜3月11日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第2学年便り「ともに学ぶ喜び」 No43 お知らせにアップしました

○ 3月11日は卒業式 最高の卒業式を準備しよう
○ 「先輩になろう」プロジェクト!
○ 第3回実力テストを実施
○ 3月11日(金)の日程
○ 身だしなみを整えて登校しましょう
○ 保護者の皆様へ
○ 第42週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第3学年通信 No43最終号 お知らせにアップしました

○ 第3学年通信最終号。3年間ご愛読ありがとうございました。 
○ 卒業式についての連絡
○ 3月11日の卒業生日程
○ 県立前期選抜試験合格発表後の対応
○ 離任式について   
○ 皆勤賞の44名紹介。
○ 3月7日〜3月10日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

学年だより 「さにーさいどあっぷ」 No42 お知らせにアップしました

○ 働く力
○ 来月の予定
○ 力作ぞろいです!
○ 2月28日〜3月4日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第2学年便り「ともに学ぶ喜び」 No42 お知らせにアップしました

○ いよいよ3月です!
○ 3年生を送る会・卒業式
○ 進路希望調査票の提出をお願いします
○ 第4回定期テスト結果の個票配付
○ 第42週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

スクール・サポート・スタッフ馬目さん本日が最後の出勤でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前年度の8月から、1年半に渡ってスクール・サポート・スタッフ馬目さんが勤務しました。
 本日が最後の勤務日でした。
 馬目さんには、校舎内の消毒作業を中心に取り組んでいただき、先生方の仕事の補助として、学習プリント等の印刷・配付作業も行っていただきました。また、電話応対・来客対応やアンケート集計等にも取り組んでいただきました。
 学校全体をサポートしていただきました。ありがとうございました。
本日昼の放送で生徒へのお別れのことばを述べました。放課後には、教職員で送別の式を行いました。

第3学年通信 No42 お知らせにアップしました

○ 卒業までの登校日あと10日    
○ 皆勤賞候補は44名。
○ まん延防止等重点措置が3/6まで延長
○ 3月の予定
○ 学年懇談会への出席ありがとうございました。
○ 2月28日〜3月4日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

第386回 生徒会アワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、阿部副会長、武藤本部役員、石橋本部役員の3名が担当でした。
 3月の行事予定に絡んで、実力テスト、北京オリンピック、生徒会総会の話題にもふれました。
 今回は無言清掃についてと時間についての提案とコロナウイルス対策に関する再確認をしました。
 今年度のしめくくりの3月はいろいろなことに目を向けて行動できるようにしましょう。と締めくくりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610