最新更新日:2024/11/21
本日:count up26
昨日:117
総数:1113365
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

遊びを生み出す天才

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の体育館割り当て日です。

使える道具で、常に新しい遊びを発明。
遊びの中に健康な体づくりと、
人間関係づくりが、
同時に含まれています。

体育館開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動委員の皆さんありがとう。
今日は6年生の割り当てです。

6年生は、今日が終わるとあと14日です。
1分1秒を大切に過ごしてください。

体育館には、巨大な桜の木が出現。
すごいアイデアとセンスですよ。
ステージ脇の虹の飾り花も最高に素敵です。
3/2は6年生を送る会です。
とっても、いい日になりそうです。

グラウンドアート 投票開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
150周年記念事業、
グラウンドアートの投票が始まります。
クラスルームからのweb投票です。
果たして誰のが選ばれるでしょうか。

今週中が投票期間です。


R4クラブ活動+α

画像1 画像1 画像2 画像2
以前お知らせした前期代表委員会の活動です。
「クラブ活動に児童の意見を・・・」
という要望から始まった活動です。

全校から意見を募り、
実現の可能性を検討し、
5つの種目を提案してくれました。

●英語クラブ・・・
 全学年で英語を使った授業が始まっている
●ダンスクラブ・・・
 運動系のクラブの種類が数年変わっていない
●芸術クラブ・・・
 現在の図工より活動の幅を広げる
●写真クラブ・・・
 端末の導入によりカメラが手に入った
●書道クラブ・・・
 アンケート結果で興味関心が高かった

朝礼で、前期代表委員が報告!
6年生のすごい財産になりましたね。

一輪車の練習補助具

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ティエム消防設備株式会社様から、
一輪車の練習補助具をいただきました。
使用方法を守りながら、
どんどん使ってください。

ティエム消防設備株式会社社長と
間を取り持っていただいた、
株式会社名古屋銀行の犬山支店長が、
ご来校され、贈呈式を行っていただきました。

児童の皆さんの健全な心身の成長を、
強く願われていることが伝わってきました。
本当にありがとうございました。

一輪車の修理に拍車を掛けます。

5年 表現運動発表会(3)

見ている仲間も楽しませてくれた発表 
 少人数グループでのさまざまな表現発表もありました。
 表現運動は、自己の心身を解き放ち、なりきって踊ることが楽しい運動であり、互いのよさを生かし合って仲間と交流し、踊る楽しさや喜びを味わうことができる運動。
 すべての発表が、この表現運動のめあてに到達していており、見応えあるものでした。
画像1 画像1

5年 表現運動発表会(2)

オリジナルの振り付けのあった「HIPHOP」
 数か月かけて曲決め、振り付け、そして練習を行ってきました。曲に合わせて体全体で表現。マスク着用でしたが笑顔・楽しさ・喜びが感じられました。
画像1 画像1

5年 表現運動発表会(1)

5年生は、表現の発表会を行いました。
 ふれあい運動会リベンジ「ソーラン節」
 黒い衣装と白いはちまき。”ドッコイショ ハードッコイショドッコイショ”のかけ声が力強く響いていました。
画像1 画像1

風よ吹け

画像1 画像1
 1年生が風車を作りました。
 持って帰ったら、上手に風を受けるところを見てあげてください。
 学校では、風が弱くて、十分回せなかった子もいるようです。
 帰り道、風車も無事に到着したでしょうか。

最後の席替え

画像1 画像1
6の2 学級活動
 最後の出会いです。
 近くで見て、聞いて、感じて、その人の優しさ、強さ、大きさ・・に気がつきます。
 仲間からも、多くのことを学んだのだと思います。 
けんか・助け合い、競争心・共有。

転んで、立ち上がって、
大きくなってきました。
成功より失敗から多くのことを
学んだのではないでしょうか。

JICA・ODA・NGO

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6の1 社会
現在の社会科の教科書には、
JICA(国際協力機構)について
学ぶ場面があります。

収入・経験談・各国の情勢・・などなど
自分でも調べを進めます。

年収は、国家公務員より高い水準です。
平均年齢は、42歳くらいのようです。
そもそも、何する団体?

ペア・インタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6の3 さわやかタイム

6の3 朝の定番、
ペア・インタビューです。

テーマに沿って互いにトークです。
男の子も女の子も気にせず、
互いの思いを素直に話しているように見えます。

1年の繰り返しが、
どのような力になって働くのか楽しみです。
答えはずっと先かもしれません。

話せません

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会の準備が、
着々と進んでいます。
3年生の練習場面に出会いました。

本番が待ちきれません。
ちょこっと情報を流したいところですが・・・、
「アップしちゃダメ!」きつく止められました。

6年生の皆さん、
何しているのか分かりますか・・・(笑〃)
皆さんのためにと、力を注いでくれていますよ。

第2回学びの学校運営委員会(3)

画像1 画像1
校内の年度末反省・
保護者教育アンケートの結果を受けて、
いじめ・からかい・いじりのない
安心安全な学校生活のために、
「言葉の乱れ」の解消を、
来年度の重点的施策とすることを報告しました。

ご理解をいただき、アドバイスもいただいたので、
PTA活動とタイアップしながら
取組を進めたいと思います。

第2回学びの学校運営委員会(2)

画像1 画像1
3の3 道徳 「みんなの自由な公園」
3の2・1 道徳 「誰を先に乗せる」
 いくつかの価値観を比べるジレンマ資料です。
 答えはないのかも。
5の1 外国語活動 NET(外国人講師) 
 ほぼオールイングリッシュについていっています。
5の2 算数
 「ともなって変わる2つの数量」
5の3 理科 「胎児の成長」
 赤ちゃんのマネキンを抱いて重さを実感
4の3 社会 「愛知の伝統的工芸品」
 愛知県社会科教育研究部会が、
 愛知の子どものために作った
「大好き大愛知」を使って授業をします。
6の2 音楽 打楽器
 本当は卒業式の曲を練習した〜い。
2の1・3 国語 「スーホの白い馬」
 長文ですが、役割演技などもしながら、
 文意を深く解釈していきます。
6の3 家庭科 クッションカバー作り
 友人との距離に気をつけながらの実習です。

第2回学びの学校運営委員会(1)

画像1 画像1
学びの学校運営委員会とは、
学校が行っている自己評価の確からしさを
外部の方に評価していただくための組織です。

まずは、授業の様子を見ていただきました。

校内が整理整頓されていて、
清潔感があるという感想をいただきました。
よい環境は、落ち着きや成果に繋がります。
掃除の前でしたが、
日頃から子どもたちが頑張っているので、
よい評価をいただきました。
しかし、
大人が整えるべきことはまだまだあります。
引き続き環境整備に努めます。

new通学班組織

画像1 画像1
本日、最終の通学班会議が行われました。
来週から6年生なしバージョンの登下校ですね。
新1年生の並び順もシミュレーションしていました。

6年生の皆さんありがとうございました。
大きな事故なく登下校ができました。
新しい班長さん、副班長さんよろしくお願いします。

●地区委員と学校が協議
・班編制(班の分割統合・男女比・学年比)
●PTA地区委員の役割
・集合場所の交渉
・集合、出発時刻の決定
 (目安をお知らせします)
・集合に遅れた児童への対応(原則待たない)
・通学班に関する相談窓口
・班長への過度な負担への配慮
●学校の役割
・通学路の決定
・班長の決定
・集合場所の決定
・到着時刻の設定(出発時刻の示唆)

よさこいリベンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生 学年体育

昨年度できなかった「よさこい」の代わりに、
体育の表現運動の単元を使って、
クラス単位でダンスなどに取り組んできました。

木曜日に、みんなの前で発表です。
家でも踊って見せてくれますか?
どんな発表になるか楽しみです。

※写真は、「今年の5年生」ライブラリーから

クッションカバー作り

画像1 画像1
6の1 家庭科
最後の制作物になります。
そんなにミシンに触れてこなかった子も、
やればやるほど上達しているそうです。
6年生の作品、
大人になるまで使えるといいですね。

実家に帰ると子どもの頃の作品、
結構残っていませんか。

8の字ミラクル

画像1 画像1
2年生が8の字跳びの連続記録を伸ばしています。
とっても軽快です。動きの無駄もなくなっています。
300回をノーミスで跳ぶクラスもあるようです。

今日のいきいきタイム(昼放課)は
とても冷たい風が吹いていましたが、
熱い戦いに寒さを忘れました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式会場準備
3/17 卒業式予行 6年生修了式
3/18 卒業式
3/21 春分の日

学校紹介

いじめ防止

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

防災・防犯

コロナウイルス

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269