![]() |
最新更新日:2025/01/10 |
本日: 昨日:155 総数:648099 |
これからの工業生産とわたしたち【12月17日(金) 5年生】
我が国の工業生産の現状を学んでいます。そして、消費者の需要や社会の変化に対応した新しい技術の開発などが大切になることを学んでいきます。
![]() ![]() シュートを決めよう! 【12月16日(木)の4年生】
本日の体育の授業では、ポートボールの練習を行いました!仲間にパスをつないでシュートを決めよう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数のかけ算やわり算【12月17日(金) 4年生】
これまでの勉強したことを、プリントを使って復習しています。
![]() ![]() 登校です【12月17日(金) 全児童】
雨が心配されましたが、登校時には雨が降ることなく登校をすることができました。今日もたくさんの見守り支援の方々・PTAの方々に守られて、無事に登校を終えました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と3年が14:50、2年、4〜6年が15:50です。よろしくお願いします。
![]() ![]() みんなのウサギ【12月17日(金) 本校自慢のウサギたち】
ショコラが、ピーターラビット立ちをして迎えてくれました。
![]() ![]() 民生児童委員さんの付き添い下校保護者会【12月16日(木)の浅井中小】
今日は民生児童委員さんの付き添い下校の日でした。
たくさんの方に見守られて安全に下校することができました。 民生児童委員の皆様、いつも子どもたちの安全のためにご協力いただき、大変感謝しております。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ひょうたん池がはなやかに【12月16日(木)の浅井中小】
今日の掃除の時間に外掃除の子どもたちにパンジーの花を摘んでもらいました。卒業式のころに大きくたくさん咲くように、この時期は花の摘み取りを行います。摘み取った花はそのまま捨ててはもったいないので、子どもたちのアイデアでひょうたん池に浮かべました。とても華やかなひょうたん池の様子を見に、昼放課にはたくさんの子どもたちが集まってきました。
これからもみんなに愛されるひょうたん池を子どもたちと作っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業【12月16日(木)の1年生】
体育では、なわとびと跳び箱に取り組んでいます。練習を重ねるごとに自分のできることが増えてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 その2【12月16日(木)の1年生】
学期末の大掃除です。普段できないところもきれいにしました。高いところは6年生が助けてくれました。みんなで協力したおかげで、教室がすっきりしましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の授業【12月16日(木)の1年生】
「きゅうしょくとうばん」を読んで、みんなのためにがんばることができると、どんな気持ちになるかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自立2【12月16日(木)の6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自立1【12月16日(木)の6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業の様子【12月16日(木)2年生】
「ジングルベル」の曲に合わせて、タンブリンやすずを使って、楽しくリズム打ちをしています。もうすぐクリスマス。みんなのわくわくした気持ちが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子【12月16日(木)のたんぽぽ】![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子【12月16日(木)のたんぽぽ】
今日は、大掃除でした。机の中のものをすべて出し、きれいに拭き掃除をしました。道具箱の中を整理整頓する子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子【12月16日(木)のたんぽぽ】![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除【12月16日(木)】
大掃除をしました。ロッカーや窓もきれいに拭きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 付添い下校【12月16日(木) 全児童】
民生委員様に来校いただき、付添い下校をしていただきました。日ごろより、子どもたちの安全を守っていただきありがとうございます。
![]() ![]() ものとひとのかず【12月16日(木) 1年生】
ものと人の数を対応させて合計を求めるため、〇を使って図に表して考えています。
![]() ![]() 年賀状を書こう【12月16日(木) 1年生】
年賀状の書き方を学び、練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
新しいホームページへはこちらから
![]() |