9月6日 鉄棒あそび(1年生)9月6日 今日も元気いっぱい「おはようございます」植物の水やりも久しぶりです。 きらきらと輝く南っ子。青い空と太陽がよく似合っています。 県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について
県ワクチン大規模接種会場において、一宮市民向けの接種枠が割り当てられました。詳細を知りたい方は専用サイトにアクセスしてください。
(1)予約開始 9月5日(日) 午前8時30分 (2)会場 名古屋空港ターミナルビル<無料駐車場あり> (3)接種日 9月13日(月)から (4)ワクチン モデルナ (5)予約方法 市の専用サイトからの予約受付のみ 予約専用サイト https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi... 音楽や体育の授業もはじまりました。(5年生)
2学期が始まって3日経ちました。今日から音楽や体育の授業が始まりました。感染対策をしながら、子どもたちは真剣に授業に取り組んでいます。今後、屋内運動場での体育はマット運動をしていきます。1つでもできる技が増えるよう、頑張りましょう。
9月3日 マット遊び(1年生)
体育では、屋内運動場でマット遊びをします。
最初に、いろいろな動物遊びをして楽しみました。犬になって歩いたり、アザラシになったり、尺取虫になったり。 次に、マットを用意し、丸太転がりをしました。ごろごろ転がって、とても楽しそうでした。ゆりかごは、背中を丸めて後ろへ転がり、起き上がります。なかなか難しいようで何度も練習していました。 9月3日 夏休みの作品を見ています(4年生)
現在、夏休みに取り組んだ「自由研究」や「夏休みの思い出」の絵を廊下に掲示しました。放課になると自由研究の内容や絵の場面について話をしています。夏休みの成果や思い出を糧にして、2学期の学習に取り組ませたいと思います。
9月3日 雨のうた (2年生)また、2年生で初めて視写をして、とても集中して取り組んでいました。詩を写すことが難しく、誤字や句読点忘れもありましたが、一生懸命書くことができていたと思います。 9月3日 書写(6年生)9月3日 今日も元気いっぱい「おはようございます」靴もきちんと揃えます。 凡事徹底。当たり前のことを当たり前にできる大和南っ子です。 9月2日 私の夏休みを紹介しよう(6年生)9月2日 言葉から思いを広げて(5年生)9月2日 2学期のスタート(4年生)9月2日 跳び箱(3年生)
体育では、「跳び箱運動」を行いました。今日は、開脚跳びに挑戦しました。踏み切りや着手、着地に気をつけて練習しました。1年ぶりでも、全員が跳べました。
9月2日 図工「はさみのあーと」
今日の図工では、はさみで白い画用紙を思い思いの形に切り、どんな形に見えるか考えたり、作ってみたい形を切り取ったりしました。そして、黒や濃い青などの画用紙の上にいろいろな向きに並べてはり、飾りをつけるなどして、すてきなアート作品をつくりました。
みんなとても楽しそうに、集中して取り組み、2時間で作品を仕上げました。 9月2日 10よりおおきいかず(1年生)9月2日 今日も元気いっぱい「おはようございます」感染予防のため、パーテーションを設置しています。 先生の顔を見て、お話を聞いています。 今日もよい子の大和南っ子です。 9月1日 2学期スタート!(5年生)
今日から、いよいよ2学期が始まりました。1学期よりも、さらに成長できる4ヶ月にしていきましょう。今日は、宿題の確認や、新しい教科書や教材の配布、避難訓練を行いました。ひさしぶりに友達に会えて、みんな笑顔いっぱいでした!
9月1日 始業式のあとの避難訓練(6年生)9月1日 避難訓練(4年)
今日は防災の日です。この日は1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで1960年に制定されたものです。大和南小では、今日、地震が発生し理科室から出火したという想定で避難訓練を行いました。運動場に避難するまでの訓練を行う予定でしたが、密を避けるために机の下に避難するまでの避難までにしました。地震はいつ発生するか分かりませんが、いつ発生しても大丈夫なようにしたいものです。
9月1日 避難訓練(3年生)始業式を終えた後は、避難訓練をしました。 地震が来たらどうするのか、家庭科室や理科室から火が出たらどうするのか確認をしました。「訓練。訓練。…」と放送が始まってすぐに机の下に入って机の脚を抑えて、地震に備えることができました。 |
|