最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:228
総数:952539
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

算数「もうすぐ4年生」3年(3/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の復習をしています。「数と計算」を中心に学習を進めました。挙手をして、しっかりと発表できる児童がたくさんいて、感心しました。

算数「もうすぐ3年生」2年(3/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の復習をしています。今日は、かさや長さに関わる単位の復習をしました。

道徳「1年かんのまとめをしよう」1年(3/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この1年間で生活面など、できるようになったことを書きました。「きまりが守れるようになった」などの意見が発表されました。また、「NHK for School」の動画も見ました。

今日の給食 3月15日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、かす汁、でりどり

☆学校給食献立あれこれ☆
 かす汁は、酒かすを加えて煮た汁物です。酒かすは、日本酒を造る途中でできるもので、甘味やうま味が含
まれており、甘酒や漬物などの料理にも使用されることもあります。おなかの調子を整えたり、体を温めたりする効があります。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

登校の様子(3/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まで、あと4日です。通学路を歩くのもあと少し。

算数のまとめ 6年(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数のまとめとして、Eライブラリーを使って学習しました。

算数の時間 5年(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表に書いて、変わり方の決まりを見つけました。

総合の時間 4年(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間に、3年生の時に勉強したスクラッチをやってみました。

もうすぐ卒業!・・・6年(3/14)

いよいよ今週末に大和西小学校を卒業します。
みんなで過ごす時間は、刻々と減っています・・
みなさん体調をととのえて過ごしてください。
明日も元気なみなさんに会えることを楽しみにしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月14日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、中華スープ、愛知の野菜春巻き、カットパイン

☆学校給食献立あれこれ☆
  今日の愛知の野菜春巻には、愛知県でとれた、キャベツとれんこんが使われています。愛知県はキャベツの生産が全国で1位2位を争うほど盛んです。渥美半島の暖かい気候を利用して豊橋市や田原市で多く作られています。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

理科「おもちゃショーを開こう!」3年(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで学習したことを生かしておもちゃを作り、おもちゃショーを開きました。これは、「音のふしぎ」に関わるおもちゃを紹介しているところです。

春の訪れ(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門の横の梅が白い花をつけました。ハクモクレンも数日で開花しそうです。星洲塚にある桜の木もつぼみが出てきました。

放課の様子(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハクモクレンの木の下で、タンポポが咲いているのを見つけ、花摘みをしている子もいました。とてもあたたかく、運動場で元気よく遊びました。

国語と家庭科 なかよし組(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の音読やひらがなの練習、形のにている漢字の練習をしました。6年生は、カラフルポケットの仕上げをしました。

オリジナルカレンダーをつくろう 3年(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月分のオリジナルカレンダーをつくりました。

算数「もうすぐ3年生」2年(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「考え方」を中心に2年生の復習をしました。

算数「もうすぐ2年生」1年(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のまとめの学習をしています。できた児童から先生に見せに行きました。

登校の様子(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生にとっては、小学校生活最後の週となりました。通学路を歩くのもあと数回です。見守り隊や地域の方に感謝の気持ちをこめてあいさつをしたいものですね。

送る会 6年(3/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に6年生を送る会がありました。各学年ごとの出し物をビデオで見ました。最後に、6年間の思い出のスライドをみました。

3月11日(金) 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目にオンラインで6年生を送る会が行われました。それぞれの学年の出し物を楽しんで見ていました。6年生のスライドショーには涙を浮かべる子どももいました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

GIGAスクール

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025