最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:135
総数:509976
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

3年学年集会(1)

今日の東雲タイムは、学年委員が企画したリクリエーションを楽しみました。
企画、準備から片付けまで自主的にてきぱきと動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センターより

地元の特産物など、食べものに感謝をしていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日の寒い朝となっています。
睡眠、食事などに気をつけて、健康に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今週は寒い1週間になります。
土日は、いろいろなことがありましたが、大丈夫でしょうか。

もしもの時に備え、準備はしかりとしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接指導2日目

昨日に引き続き、面接練習をしています。
「本校を志望した理由を教えてください。」「担任の先生はどんな先生ですか?」
「本校までの通学方法を教えてください。」などいろいろな質問に答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁画の様子

足場がとれ、全体の様子が見えてきました。
もう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症における出欠等の扱い

新型コロナウイルス感染症における出欠等の扱いが変更になりました。

新型コロナウイルス感染症における出欠等の扱い(0112版)

今日の予定

今日も寒い朝となっています。
3年生の面接練習も2日目です。
とても緊張感の中、内容の面接となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接指導1日目

今日・明日の2日間で、全員が個人面接・グループ面接の練習を行います。
他学年の先生方にご協力いただき、本番さながらの緊張感で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受験に向けてスタート

新しい学習書を受け取り、1年後の受験に向けて気持ちを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首大会の様子です。

百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首大会を開催しました。どのグループも白熱し、盛り上がりました。

今日の予定

今日は、3年生の面接練習になります。

入試がすでに始まっていますが、多くの生徒がこれからになります。

どうしてこの学校を希望したのですか?
高校に行ったらやりたいことは?
中学校で頑張ったことは?   など
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日はテストになります。

準備してきたものを出しきりましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年百人一首大会 2

年始の百人一首大会はクラスを混ぜたグループで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の様子が残っています

校地内にも昨日の雪が残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

朝はかなり冷え込んでいます。
道路も所々凍っていて、生徒はゆっくりと登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中でも雪が降っています

学校でも雪が舞っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

3学期始業式にあたり、
校長先生からは、「ことばだけ美しくて実行の伴わないのは 色あって香りのない花のようなものである。」から、」思いを行動にすること、心に誓ったことを行動に移すこと、残りの3ヶ月、行動するみなさんの姿を期待しています。
3年生からは、受験で成功するために、学年全体を団結力で支え合い、一人一人高めあって最後、3年生全員が笑って卒業できるようにしたいです。
2年生からは、3学期に頑張りたいことが、3つあり、勉強、部活や普段の生活から引き締めて、後に振り返ったときに、よい三学期にしたいです。
1年生からは、勉強と部活動2つのことを頑張りたい。部活動では、県大会に出場できるので、もっとこうしたらよいのではないかと考え直しながらペアと一緒によくなっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

いよいよ始まります。
天気は少し悪いですが、生徒は元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 県公立高校入学者選抜検査合格発表 弁当
3/16 表彰集会
3/17 弁当
3/18 卒業証書授与式 修了式
3/19 春季休業開始
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410