最新更新日:2024/12/27 |
2月28日(月) ひと文字であらわすと(3年生)1年のまとめをしました。1年間をひと文字であらわすと・・・。それぞれが、思い浮かんだ文字の練習に取り組みました。 2月28日(月) おおいほう すくないほう(1年生)数図ブロックを使って確かめながら立式しました。 2月25日(金) ボーリング遊びに向けて (わかくさ)テープにはいろいろな種類があることを知り、それぞれの特徴を学ぶこともできました。 (ちなみに、ビニールテープが人気でした) 今度は点数表を作って、ボーリング遊びをしたいと思います。楽しみですね。 2月25日(金) 密を避けて練習(4年生)密を避けるために、それぞれのクラスで練習をしています。 練習時間は少ないですが、よい会にしたいですね。 2月25日(金)今日の給食今日登場した「カレーなんばんうどん」の「なんばん」とは何でしょう?漢字で書くと「南蛮」ですが、これは「長ねぎ」という意味の言葉です。給食の「カレーなんばんうどん」にも、ななめ切りの長ねぎが入っています。これが「カレーうどん」の場合、長ねぎではなくたまねぎが使われていることが多いようです。うどん屋さんやそば屋さんで注文するとき、観察してみると面白いかもしれませんね。 今日も美味しくいただきました。 2月25日(金) 次の人のために2年生として、新1年生をやさしく迎えてあげてほしいです。 2月25日(金) お花が咲いたよ2月25日(金) 立方体と直方体(4年生)いろいろな問題に取り組み、しっかりと理解できているか確認をしました。 2月25日(金) まとめをしています(2年生)2月25日(金) にょきにょきとびだせ(1年生)どんな作品に仕上がるのか楽しみです。 2月25日(金)海の命(6年生)今日は「海の命」を初めて読んだ感想を書きました。 小学校で学習する最後の物語文です。 丁寧に読み進めていきます。 卒業式まであと15日です。 来週は6年生を送る会があり、卒業式の練習も始まります。 卒業がぐっと近づいてきた感じがします。 2月25日(金) いつも意識して(1年生)しっかりと身についており、よい姿勢を意識し、授業に臨むことができています。 2月25日(金) 残りわずかですが(6年生)漢字の復習に取り組んでいます。 2月25日(金) 朝から全力で(5年生)2月25日(金) □を使った式(3年生)求めるものを□で表し、立式していきます。方程式の前段階です。 説明を真剣に聞いています。 2月24日(木) 寄り添います新学年が近づき、不安になる子もいます。思いを受け止めたいと面談をしています。 2月24日(木)今日の給食今日登場した「チンジャオロース」は、中華料理のひとつです。漢字では「青椒肉絲」と書き、「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「肉(ロー)」は牛肉または豚肉、「絲(スー)」は細切りという意味を持っています。本場中国では、ピーマンの代わりに「とうがらし」を使う地域もあるそうです。同じ料理名でも、場所によって材料や作り方が変わるのは面白いですね。 今日も美味しくいただきました。 2月24日(木) 学んだことを(1年生)学習した漢字で書けそうです。 「学習したあの字だ」 と、児童がつぶやくと、 「この字を漢字にすると、『多』という字を使います」 と、先生が説明します。 今回は、異なる漢字でしたが、学習した漢字を使おうという気持ちは、素晴らしいです。使い方を算数の授業でも学んでいました。 2月24日(木) 成長したことを伝えよう(2年生)「すごろく」や「絵本」などで、ちゃんと伝えられるように、まとめ方を工夫しています。 すごろくでは、難しそうなルートを考えたり、カラフルに色付けしたりしていました。 2月24日(木) カウントダウンカウントダウンが始まっている教室もあります。 しっかりとまとめをして、次年度に備えたいと思います。 |
|