最新更新日:2024/11/21
本日:count up37
昨日:86
総数:641498
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

3/8 4年生 国語

 国語は、「調べて話そう、生活調査隊」です。生活について調べたいことをグループで調査し、その結果を資料にまとめ発表します。今日は、発表のための最終打ち合わせを行い、調査した結果を発表しました。どのグループも「聞く人の興味を引くような呼びかけ」や「グラフの見てほしい部分を指さす」など、聞き手に分かりやすい発表を心がけ、とても立派に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8  4年生  算数

 算数は、「空間にあるものの位置の表し方」です。
展望台の位置を駅の位置をもとにして表す方法を考えました。
画像1 画像1

3/8 1年生 算数

画像1 画像1
 算数は、「おおいか すくないか かんがえよう」です。プリントに書かれた文章題をしっかりと読み、算数セットの数図ブロックを使って、どんな計算をするとよいのかを考えます。分かった人は式を書いて答えを求めています。

 隣のクラスは、「きらわくチャレンジ」に向けて、計算問題の練習に励んでいます。これまでに学習した、さくらんぼ計算やたし算ひき算が混じった計算、2けたの数字を使った計算など、いろいろな問題にチャレンジしています。
画像2 画像2

3/8 2年生 国語

 国語は、「ことば分けクイズ」に挑戦です。たくさんある言葉の中から、同じ仲間の言葉を集めていきます。くだもの、服や着るもの、天気、動物や生き物と、4つのグループに分けていきます。全部見つけることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 3年生 図工・算数

画像1 画像1
 図工は、粘土を使った制作活動で、「切って かき出し くっつけて」です。力を込めて粘土を四角い塊にしていきます。塊ができた人から、いろいろな種類のへらを用いて、切ったりかき出したりして部品を作っています。

 算数は、「そろばんを使って、いろいろな計算をしよう」です。そろばんの基本的な使い方を学習したので、今日はそれを生かして、「2けた+2けた」の計算を、そろばんで行います。玉のはじき方は大丈夫かな?次は、ひきざんを練習しますよ。
画像2 画像2

3/8 4年生 書写

 書写は、毛筆で「平和」の清書をしています。点の打ち方、はらいの書き方、縦画と横画の接し方など、これまでに学習したことを生かして、名前まで丁寧に書いています。さすが4年生、集中して一画一画を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 5年生 国語

 国語は、みんなに提案したいことについて、「メモと原稿を書こう」です。まずは、提案のきっかけ、提案内容、問題点、提案理由や根拠、まとめという順に、原稿を書いていくためのメモを作ります。できた人から、原稿用紙に下書きをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 6年生 体育

 体育は、サッカーです。男女別のチームに分かれて、ゲームを行っています。男子のゲームには先生も入って、一緒にボールを追いかけています。春が近づいてきたポカポカ陽気の青空の下で、楽しく体育の授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 まとめの3月になって、各学級の背面黒板の先生メッセージも、一年の振り返りや進級についての内容が書かれていました。6年生では、近づく卒業に向けての先生の、温かな思いが書き綴られています。いよいよカウントダウンとなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 今日のこんだて

和風豚骨ラーメン、鶏肉のから揚げ
画像1 画像1

3/7 6年生 中学校の先生による出前授業(社会科・英語)

 6年生は、中学校の先生が行う出前授業を受けました。教科は、社会科と英語です。教科担任制で教科専門の先生が行う中学校の授業を体験することで、中学校入学の準備の一助としています。初めは少し緊張していましたが、徐々に出前授業を楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 5年生 卒業式の会場づくり

 5年生は、近づく卒業式に向けて、会場づくりの仕上げを行っています。紅白幕で会場の壁を囲んだり、ひな壇に白カバーを被せたりしていきます。いすや机もきれいに整頓するなど、卒業生のために頑張っています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 4年生 英語活動

 英語活動の時間では、一日の生活の様子を表した英語の歌を聴きながら、ALTの先生と一緒に復唱しています。続いて、絵カードを用いて、ALTの先生が出す英語のヒントを頼りに、その内容に合う絵カードを見つけていきます。正しく英語を聞き取れているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 3年生 算数

 算数は、「そろばんを使った数の表し方や計算の仕方を知ろう」です。実際にそろばんの玉をはじいて指遣いや計算の仕方を学んでいきます。そろばんの玉をはじく音がとっても心地いいので、子どもたちも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 2年生 国語

 国語は、「文をつくろう」です。算数の時間に作ったサイコロを振って、出た目の語句を使って、二語文や三語文を作っていきます。句読点を必ずつけて、丁寧に書いていきましょう。おやおや、なんだか不思議な意味になる文ができ上がっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 今日のこんだて

コンソメスープ、白身魚のケチャップソース
画像1 画像1

3/7 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今朝のMeet集会では、ハンドベルクラブの発表が行われました。5年生と6年生のグループがそれぞれ演奏を披露しました。各自が担当するベルを巧みに操って、きれいな音色を響かせ、クラブの時間に練習してきた曲を奏でていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 3年生 クリスタルアニマル鑑賞会

 図工で作ったクリスタルアニマルの鑑賞会をしました。パソコン室を暗幕で暗くして、作品の下からLEDライトで光らせると、幻想的な雰囲気になり、子どもたちは声をあげて喜んでいました。
 家に持ち帰りましたら、ご自宅でも暗いところで作品を光らせてご鑑賞ください。
 材料の収集にでは、ご協力いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 1年生 生活科

 生活科で、チューリップの球根植えを行いました。アサガオの栽培で使った自分の植木鉢に培養土を入れて、鉢の中心に球根を植えていきます。何色の花が咲くのか、今からとても楽しみですね。大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 3年生 図工

 図工の時間に完成させた「クリスタル アニマル」の鑑賞会です。暗幕を閉めて暗くした部屋で、LEDライトをつけてみると、とてもきれいに作品が浮かび上がりました。ライトアップで、また違った印象になりましたね。子どもたちからは、歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也