最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:41
総数:848297
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

10・19(火) 4年2組 理科

骨のしくみ

タブレット端末で骨の写真を検索します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・19(火) 2年2組 算数

5の段の九九を覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・19(火) 1ねん2くみ こくご

「くじらぐも」

「  」のところに きをつけて みんなでよみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・19(火) 1ねん1くみ さんすう

4つのしきの けいさんを しよう

どうして そのしきに したか ペアのこに
せつめいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・19(火) 3年2組 社会

スーパーマーケットのいろいろな工夫を
動画を見て、メモを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・19(火) 5年1組 英語

授業の初めに、
道案内の英語の歌をみんなで歌います。


画像1 画像1
画像2 画像2

10・19(火)4年1組 音楽

リコーダーの実技テスト

実技テストを待つ間、フォームによる確認テストを行います。

みんな、集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・19(火)6年1組 理科の時間

「地層」の学習。

インターネットを活用して、地層の様子を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・19(火)3年1組 書写

「つり」

字形や筆遣いに気をつけて練習します。

もちろん、書く姿勢にも気をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・19(火) 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
5年1組「かたあしだちょうのエルフ」

5年2組「おおきなかぼちゃ」
画像2 画像2

10・19(火) 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
なかよし「ひげひげわたりひげ」

6年1組「いろはにほへと」

10・19(火) 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
4年1組 『あたりかも』


4年2組 『うみといきる』
画像2 画像2

10・19(火)朝の手洗い

音楽が流れると、全校一斉手洗いの始まり。

丁寧に手洗いをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・19(火)朝来たら・・・

昇降口で手指衛生のために消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・19(火)通学路の様子 2

10月に入っても暑い日が続いていましたが
昨日から急に冷え込んできました。
通学路には季節の花が美しく咲いていました。
心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・19(火)通学路の様子 1

本校の南側に鮮やかなグリーンの線が引かれました。
子どもたちが安全に通学できるようにしていただけました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10・19(火)おはようございます

雲間から太陽がのぞき、暖かく感じる朝。

今日も友だちと学び合いましょう。

【本日の下校】
1、2年生 15時10分 下校
3〜6年生 16時00分 下校
画像1 画像1
画像2 画像2

10・19(火)おはようございます

秋らしい朝になりました。

今日も元気に登校です。


画像1 画像1
画像2 画像2

10・18(月)運動会アンケートの結果

画像1 画像1
 運動会アンケートへの回答にご協力をいただき、ありがとうございます。

 今回は、質問2〜4についてまとめました。
 寄せられた感想を読ませていただき、保護者の方の温かい姿勢を感じることができました。
 コロナ禍で制限された運動会でしたが、おおむね評価していただいていることに感謝です。

 アンケート結果は、今後の教育活動に生かしていきます。
 以下に結果を載せておりますので、ご確認ください。
 ↓
運動会アンケート結果


10・18(月)児童個人面談

今週から来週にかけて「児童個人面談」を行います。

子どもたちが書いた「えがおアンケート」をもとに、担任の先生とお話をします。

楽しいことはもちろん、辛いことや悲しいことがあれば、先生に話してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

中島小だより

学年通信

GIGAスクール

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp